見出し画像

海外から見る日本人という生き物

日本人は海外からどうみられているのか?
これを知ることで自分の能力が客観視できて、自分に向いている職業ややりたいことが見つかるかもしれない。

見た目


よく、日本人は女っぽいと言われる。全体的に背が低く、きゃしゃだ。悪く言えばガリガリ君。

例えば、このグラフ↓世界的にみても日本人は背が低い。知ってるかもしれないが

男性からするとショックだが、女性からするとラッキー?なのかもしれない。

背が低い方が、守ってもらいやすい。
でも、世界的にみて、モテやすいのは背が少し高い人。女子も。

欧米ではかわいい<セクシーだから圧倒的に欅坂キャラより韓国のアイドルの方がモテる。

かわいいのが好きな人は、ロリコン=性的に問題がある人てきな目でみられる。日本より危ない人と思われる。

だから日本は全体的にかわいいが好きなのかなと思う。

あと、男性がバックを肩にかけてるとゲイだ思われる。でも、日本ではそーでもない。だからたぶん、日本は女性的。

性格キャラ

日本は、優しいと言われる。いい意味でも悪い意味でも。

なにか困ってたら助けてくれるし、相手目線で考えてくれる。でも、悪い人に騙されやすい。なんでも信じきってしまうことがあるから。

例えば、中国人は自分たちの通貨を信じない。国を信じていない。
だから、お金がある程度貯まったら、ゴールドや宝石に変える。

でも日本はちゃんとしてるから、信じるとか信じないとか日本円に対して疑問をもたない。不変のものだと思い込んでる。

周りがすごすぎて、当たり前になってる。自分たちのすごさにも気づいていない。

それが裏目に出て、言わなくてもわかってくれると勘違いすることがよく起きる。

「あした空いてる?」
これは、ただあした空いてるかどうか聞いてるだけで、そのほかの何者でもない。でも、日本人の自分からすると

明日遊べる?とか、明日に手伝ってほしいことあるんだけど、、、?って言われるのかな?とかんくぐってしまう。

ほんとに自分と遊びたい人から連絡が来る時は、
「あした空いてる?遊ばない?」とか
「明日遊ぼう〜」とくる。

例えが下手すぎるけど、とりあえず日本の人は深読みが得意だから、海外の人の単純な会話を深読みしすぎて勘違いすることがよくある。
これで私は家にピンポンして、驚かれたことがある。

深読みが得意だからこそ、繊細と言われる。ちょっとのことでシュンってなりやすいけど、言い方を変えると繊細な作業が得意だ。

日本の車が丈夫で便利なのに安いと中古品でもかってくれる外国人が多い。さらに、有名建築家も日本人が多い。イメージとしてはヨーロッパ人が多いと思うが、

最近は、日本人が1番多い。それぐらい繊細な作業が得意なのだ。だから日本の接客サービスは世界一だと言われて東南アジアでは日本でコンビニバイトしたことある人は、学歴に北野武と写真撮ったことあります❗️と書けるぐらいマウントとれる。

以上!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#最近の学び

181,501件

サポートの費用はぜんぶ記事をもっと良くするために使います!さくぱんをぜひ、お願いぴよっ。