見出し画像

シニアの北海道の旅①

お久しぶりです。
saku妄想旅行社
妄想部適当課のsaku☺です。

そろそろゴールデンウィークや夏の旅行を考えている方に、オススメの北海道の旅情報をお知らせします♪

こちらは2022年の7月はじめの旅の記録です。
参考にしてもらえると嬉しいです☺。


◆洞爺湖へ


適当課のsakuは田舎者なのですぐに空港から北海道には行けないのです。

北海道に行くには
まず他県の空港近辺のホテルに前泊して翌日の朝、札幌行き🛩に乗ります。

すぐに北海道に飛行機🛩でブ~ンといけるあなたはとても幸せ🍀ですよ。

田舎からは行くには、その前にお金💰と日にちがかかる場合もあるのです。


こちらは前泊したホテルの入り口で出迎えてくれたかわいい子たち。

いらっしゃいませ❤

こちらのホテルには大好きな立ち寄り温泉♨があるので、それはそれで楽しかったのです。
前泊も旅の楽しみと考えます。

シニアの旅は無理せずゆったりと計画を立てましょう。
まずはひとっ風呂♨浴びて出発します。 

ホテルのロビーにうさぎくんがいました

🛩 🛩 🛩 🛩 🛩 🛩 🛩 🛩


新千歳空港に着いたらレンタカー🚗を借ります。
車を借りるために並ぶこともあるので、余裕を持った計画にしましょう。

一日目の目的はこちらのホテルで一番に天空露天風呂♨に入ることです。
そのため、チェックイン時間には絶対に到着します。

シニアの旅ではホテルで早めにチェックインするのが疲れないコツです。
ホテルライフをエンジョイしましょう。


◆ザ・レイクスイート 湖の栖

壁を流れる水が滝のよう
エントランスにまずうっとり💞
水面に浮かんだような回廊をすすむ

目の前に洞爺湖
洞爺湖が水墨画のように見えます

ロビーラウンジではフリーのドリンク(アルコール、ソフトドリンク、コーヒーなど)やチョコやナッツ類がセルフでいただけます。

(コロナ禍だったからか)お部屋にもらっていって飲めるのは良かったです。
働きアリのように運びましたから。

お部屋は全室レイクビューです。

広いお部屋です

お部屋の露天風呂も温泉です。
洞爺湖を眺めながら入れます。

ここでぐだくだします
ベランダのソファーでだらだらします
晴れ女にしてはお天気はイマイチでしたが
これも幻想的でよかったです
おや?お客さんかな
ようこそ洞爺湖へ🐦
挨拶に来てくれたようです

お部屋にはコーヒーミルもあるので、コーヒー豆を自分で挽いて飲めます。
湖を眺めながらの一杯☕いいですね。
優雅💫なおばさんに変身できます。

ひょっこりひょうたん島ではありません
あっ年代がバレる😥

夜は洞爺湖で450発の花火🎇が打ち上げられます。
(4月下旬から10月末の毎日)
お部屋から見れますよ。


そして一番の目的の天空露天風呂♨

三段の棚田のようになっていて、湖と一体となるインフィニティ設計です。
温泉♨に浸かると目の前の洞爺湖に浮かんでいる感じがします。

✨最高です!!。

もちろんチェックイン後にすぐに入ったので、貸し切りでした☺。

きれいだわー💞
美しいわー💞
幸せだわー💞
おばさんはつい声に出しちゃいました。

すごくお金持ちになった我が家のお風呂なんだ!と一人で妄想しながら入りました。

こんなお風呂の家に住んでいる人、コメントをください。
お友達になりましょう💞。

寝る前も朝もほぼ貸し切りで入れました。我が家の風呂状態。ラッキー🍀
星空を見て入ると宇宙🛸に浮かんでいるようです。

通路で繋がった洞爺湖サンパレスリゾート&スパ(本館)の大浴場と露天風呂も入れるのです。

本館は昔ながらの豪華なリゾートホテルという感じです。古いけど💦。
修学旅行の学生さん達もおられました。
良かったですね💞旅できて。

しかし温泉ばかり入ってゆでダコになりました🐙。
シニアは入り過ぎも気をつけましょう。
倒れちゃいますよ。

温泉♨は[湖の栖]の方がよかったです。

食事は朝、夕食とも本館でバイキングでした。
夕食は和食会席も選べます。
料金がかなり違ったのでもったいなくて安い方にしました。

バイキングも楽しめました。
スイーツのレベルが高かったです。
でもシニアは食べ過ぎは厳禁🚫ですよ。

そんな一日目、洞爺湖は静かで優しい場所でした。

北海道の旅のプランにいかがでしょうか。2日目は函館へ向かいます。


それでは続きもお楽しみに。
       妄想部適当課saku



この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

#至福の温泉

4,576件

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは若いクリエーターのサポートに使わせてもらいます。愛の循環をありがとうございます。