見出し画像

歌い手"さこっちゃん"が思う事

@sakoto_moro  ☀毎週(日)朝ライブ

歌い手からみた
\感動の人体のなるほど!な話し/


ひと雨降ると
木々の青さが濃くなり、
陽差しも日増しに強くなると
夏の予感がしてきました☀️

暑いなあ、と思うと
ついつい欲しくなるのが
冷たいもの。

身体にとっては、
冬より気を配ってあげなければいけない
季節とも言える"夏"!🌺

今年の夏を
元気に乗り切る為にも
気を付けたい事。

それは"内臓"、
特に外から入ってきたものを
受け止める"胃"に
ダメージを与えないように
気を付ける事です🙋‍♀️

そして内臓は、
それぞれ特有の周波数を
放っています。

暴飲暴食でくたびれて、
更に冷やして固まってしまうと、
血流が悪くなり、
細胞が振動しなくなってしまいます😔

また、感情の動きも
其々の臓器の働きと繋がっています。

怒る💢と腹が立つと言いますが、
本当に胃が真っ直ぐに
"立つ"のだそうで、
これも"胃"の働きを悪くする
原因になります。

そして"胃"があるところは
鳩尾(ミゾオチ)と言って、
自分を守ろうとした時、
例えば緊張や恐怖を感じた時には、
固めて流血を防ぐ体制を取ります。
(スゴイ!👏)

しかし、
長い時間固めてしまうと、
細胞は振動出来ず弱ってしまいます。

こんなに色々な事に反応している
私たちの内臓。
見えないところで頑張って
私たちを生かしてくれているのですね💖

今回は内臓の中でも、
外界からの影響を受けやすい"胃"
に焦点を当ててみました。

こうしてみると、
毎日懸命に働いてくれている"内臓さん"が、
愛おしくなりませんか。

是非是非一つ一つの"内臓さん"に
想いを馳せてあげましょう☺️

【"内臓さん"に愛❤️を届けるレシピ】
① 毎日寝る前に、
腹腔を意識しながらゆっくり呼吸
② ハミングをしながらお腹に手を当て温めて、
優しい周波数を送り込む!
③ 朝は1日よろしく!という想いで、①②をしたあと軽く叩き、振動をプラスして白湯を飲む!

身体の働きが
私たちの毎日を助けてくれています😊
そう思うとなんだか感動〜!
生きているって凄い!
よい1日をお過ごしくださいね!


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

夏に向けて内臓さんを労りましょう!「💕」スタンプで体を労る方法を教えてください✨

深呼吸してリラックス→💕
温かい飲み物を飲む→💕💕
暑さに負けない体力作り→💕💕💕

他にも内臓さんが喜ぶことをぜひコメントで教えてくださいね✨

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

■日曜10:30から、インスタ朝ライブ
■東京藝術大学声楽科卒
■劇団四季出演:オペラ座の怪人、キャッツ、他
■聖徳大学音楽学科 兼任講師
■”和漢薬膳師”"音楽療法カウンセラー""メンタル心理ミュージックアドバイザー""マインドフルネスセラピスト"の資格所持

プロフィールのリンクから、
公式LINEにご登録いただくと、
限定ライブが見られます♫
 ↓↓↓
@sakoto_moro

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

#歌う身体づくり
#歌好きな人と繋がりたい
#健康美
#アンチエイジング
#女性ホルモンを整える
#和漢膳 #体の不調
#更年期 #若年性更年期
#自律神経 #自然治癒力
#予防医学 #50歳からの暮らし
#50歳からのアンチエイジング
#予防医学の食育 #アラフィフ美容
#歌い手
#音楽を楽しむ
#音楽の力
#歌ってみた
#音楽のある生活
#長生きの秘訣
#アラフィフライフ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?