見出し画像

【日記】不定スーダラ週報20230731週

トラブルは続く眠気と暑さ

昨週から事故の影響で休んでいる当班後番の段マンは月曜以降また今週も出てくることが出来なかったとにかくこのムチウチというのは少しあとになって悪くなる上に結構長引くので始末が悪いお大事にしかし私自身はそれほど勤務に影響ないものの班長と他の段マンは毎日交替でフォローしなければならないのでなかなか大変な様子しかし週明けから暑く月曜は作業者全員でフゥフゥしながら作業なんといっても工場であり無駄にだだっ広い上天井が高く冷房なんてものは極めて局所的にしか効かないので現場が全体的にモワッとした熱気と篭った湿気に拠って不快火曜同職場別現場の班長が出勤していないことに気づいたが特に不問水曜日同人がまたいないので彼の上司に尋ねてみるとうーんと唸りはしたが返答はない木曜日流石に気になって突っ込んで尋ねると火曜日にトラブルが有りその対応について先輩社員から叱責を受けたのだがその口調がちょっと厳しい感じなったため以来体調不良となり休んでいるし本日はついに医者の診断書を持ってきて今後1ヶ月は療養するという事になってしまったとうなだれているまた更にその叱責した側の社員もショックを受けて休んでしまったこれは困ったどうしようといって更に頭を垂れている現在の風潮としてこういう事態というのはどこの職場でも起こり得るわけであって今回の場合も口調の厳しさはあったとしても叱責した側は正当な指導をしただけでありその対応に大きな非があったとは思えないしまたこういったことというのは人それぞれの感受性に拠っても違うわけで実際のところその全ての感度に対して適応できるような指導方法をこれもまたそれぞれに個性のある人達が共通して運用できるかといえば現場の実態から言って不可能と言えるしかしなんというか先週からのこの流れだけを局所的に見てしまうとなんだか半ブラック企業の有様のように見えてしまうあたりにちょっと不安をかんじる当社自体はそれなりの規模を持った東証P上場企業でも有るしこういったハラスメント系の問題に関しては最近特に厳格な体勢を強いているという建前であるし実際コンプライアンス委員会を設置し労働組合もっしょになって会報などで広報もしているしそもそももうカッチコチに堅く石橋を叩いて叩いて叩きまくって半壊状態にしてもまだ破壊されないことを確認してからでないと決断をくださないような慎重な企業なので内部事情としては決して暴力的高圧的威圧的なことは一切なくブラックとは程遠いのだけどそれでもこういう問題は起きてくることを鑑みるにやはりちょっと個々人で内包するストレスが高くなっていて僅かな認識のズレ意識のズレでガラガラと崩れてしまうような不安定さを抱えているのだろうなぁと思えるまぁ私は基本もう典型的なスーダラ社員では有るし元来他人からの評価や意見に対してもほとんど気にしないタイプなので問題はないがそのあたりに脆弱性のある人達にとっては厳しい時期なのだろうそうして金曜日になだれ込み猛烈な暑さの中なんとか一週間が終わったそしてあと一週間乗り越えれば夏季休暇になる来週は夜勤なので強烈なトラブルがない限りは金曜の朝で業務終了となり休暇後も月曜の午後からの出勤でなんとなく1日休暇が多いようないい感じのシフトとなっている夏季休暇中の混雑した時期に出かける気は毛頭ないので妻子と近場へ遊びに行ったりゆっくりと掃除をしたりしながら過ごすことにしていて9月に入ってからグランピング施設にでも行こうかと画策しているトレード特に株に関しては逆に来週はチャンスが多いのではないかと思って注視しているFXはどうかわからんが日本の証券取引所が休暇に入っている間は流動性が落ちてまたもやチャートが機能しなくなる場面が出てくるのであまり取引しないようにするのでこれも来週がこの夏の山場と考えているしかし基本はチャンスが見えなければ無視して損失を抑える事に専念するトレードに徹する所存なんだか昼食後にとてつもない眠気が発生する一週間であったやはり夏の疲れか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?