sakitagon_1991

2019.9~2021.2 台湾留学 考えていることや思ったことを言葉で記録していきます

sakitagon_1991

2019.9~2021.2 台湾留学 考えていることや思ったことを言葉で記録していきます

最近の記事

おすすめ臺湾Youtube

前回更新から、またまた期間があいてしまいましたが気にせず更新します〜 今回は当方がよく視聴している台湾YouTuber を紹介したいと思います。 私が視聴する大きな理由としては、留学が終わると中国語を耳にする機会が極端に減ってしまい耳寂しい(この表現が適当か定かではありませんが)のと、これ以上中文に対する聴力を失いたくないところに尽きます。 では、早速紹介します〜〜 ①總口味娛樂 https://www.youtube.com/@getarooom 台湾留学時から見続

    • 台灣阿嬤包

      前回更新よりまた時間が経ってしまいました.. 今回は久しぶりに台湾関連のお話を。 昨年末から台湾への行き来も制限が撤廃されましたね〜。おかげでやっと私も友人達とも会えることが出来ました。では本題のこちら! 正式名称は、茄芷袋と表記されていますが、台湾では阿嬤包(おばあちゃんのカバン)と呼ばれているそう。(他には台灣LVの別称も..笑 こちらの理由は検索していただければと思います)そういった理由もあり、台湾の友人や知り合いにも、なぜこれが欲しいんだ(使ってるんだ)!?と言わ

      • 言葉をつむぐ練習_03

        (※今回、個人的な記録を書きおこした記事のため、有料記事としています。) 台湾生活では、友人のバイクの後ろに乗せてもらうことが多々あった。最初の頃は慣れていないのもあって後ろに乗ると感じる揺れ、隙を見せてしまえば振り払われておちてしまうのではという小さな恐怖があった。 そんな怖い想像も何度も乗っている内に、薄れていった。乗せてもらいながら、なぜそうなる?と思ったのは、地域によって交通ルールの遵守する態度が変わることだ。友人からも聞いたことがあった。あの地域は信号が赤でも‥

        有料
        100
        • 言葉をつむぐ練習_02

          またまた幼き頃の出来事を言葉にしてみます。 12月といえばクリスマス🎄 家も有り難いことにサンタさんからプレゼントがもらえる日でした。なんだかんだ小学生高学年に上がるまでは信じていました。 保育園生ぐらいの私はアンパンマンが大好きで、当時レンタルビデオショップへ行ってはアンパンマンを借りて観ていた。 そして、サンタさんへの手紙にプレゼントにアンパンマンのビデオが欲しいと頼んだことがあったのだ。それも1度ではなく、2-3度だ。当時ははりきって手紙を書いては、クリスマスを待ち侘

        おすすめ臺湾Youtube

          言葉をつむぐ練習_01

          久しぶりの更新です。わたしの書いた台湾関連記事が、読まれていて嬉しいです!読んでくれた方、いいねを押してくれた方ありがとうございます〜! 最近、仕事上言葉をつむぐことの練習が必要になってきました。台湾関連の記事も書きつつ、何気ない私の記憶を言葉でつむぐ記事を更新予定です。良ければ、お付き合いくださいませ。笑 _______________ 小さい頃、まだ小学生にあがる前ぐらいから、ばあちゃんの外出によく付いていっては、お菓子やおもちゃを買ってもらっていた。行き先におやつ

          言葉をつむぐ練習_01

          台中おすすめのお店たち/在台中推薦的店家和地方等

          前回の高雄( https://note.com/sakitagon/n/n131b86e23751 )に続き、今回は台中のオススメ処を紹介させていただきます。 台中編では食より、お店が多めになってしまいました。当方2020年9月から2021年2月の半年間は台中に滞在していたので、その時の記憶を元に作成しています。では、今回も宜しくおねがいします ①大紅砲木瓜牛奶-西屯區  まずは私が台中滞在時に一番買いに出かけていた、木瓜牛奶(パパイヤミルク)です。逢甲夜市には、他にも

          台中おすすめのお店たち/在台中推薦的店家和地方等

          『米提爾 Mitir』の牛軋糖(ヌガー)

          最近台湾の友人から小包が届き、台湾モノを色々といただきました。その中のお菓子がとても美味しかったので紹介したいと思います。 今回、台湾台中市に店舗を構える『米提爾』のお菓子をいただきました。以前台中で生活していたことがあるにも関わらず、知らなかったのが少し悔やまれます >< でも今回知ることが出来たので◎ 今回私が食べたのは、牛軋糖(ヌガー)と牛軋蔥餅(クラッカーにヌガーがサンドされたもの)です。どちらも本当に美味しいのですが、賞味期限が一か月弱なので、あまり置いておけま

          『米提爾 Mitir』の牛軋糖(ヌガー)

          台灣高雄でのおすすめ食事処等/在高雄我推薦的店家

          やっと、高雄でのおすすめ食事処に関する記事を更新します(宣言して、こうやってアップロードするまでに凄く長い道のりでした) 私は2019年9月から2020年8月までの一年間を高雄で生活していました。今回紹介する場所は、ほぼ鹽埕埔(ㄧㄢˊ ㄔㄥˊ ㄆㄨˇ )になっています。では、宜しくおねがいしま〜す ①千葉素食自助餐-鹽埕埔  私が高雄滞在時に一番通ったであろう素食レストラン!高雄は一年のほとんどは気温が高く、特に夏は食欲がなくなってしまうぐらいの猛暑が続きます。そんな食

          台灣高雄でのおすすめ食事処等/在高雄我推薦的店家

          TOCFL対策 おすすめ参考書/推薦的tocfl課本

          また半年ほど空白期間を置いてしまいました。今回はタイトル通り、Tocfl対策で私自身が利用して良かった!と思った参考書を紹介します。 まず、TOCFLとは何ぞやと。 華語文能力測検(Test of Chinese as Foreign Langage)といって、台湾中国語検定のことです。 よく聞くHSK(中国語検定)は、中国大陸の教育部が認定している試験で、また異なるものです。一般的な中国語試験と言えば、HSKらしいです。しかしながら、私は台湾留学中にレベル確認に必須だ

          TOCFL対策 おすすめ参考書/推薦的tocfl課本

          ✉️postcardswapについて✉️

          留学には関係ない話題も差し込んでいきます笑 ”postcardswap”をご存知でしょうか poatcard ー ポストカード、ハガキ swap ー 交換 直訳すると『ポストカード交換』ですね 私のあるだけの語彙力で説明すると、互いの欲しいと思うハガキの需要が合えば(もしくはこの国・地域の方とやり取りがしたい等)誰とでも、どこの国・地域と方とも出来る activityです 私は以前、2015年から約1年間程Instagramを通して、postcardswapを行ってい

          ✉️postcardswapについて✉️

          社会人だった私が留学を決意した理由

          一言でいうと、台湾のまちの雰囲気が好きだから、です。 毎回旅行で台湾各地を訪れる度に、いつかはここ台湾で生活してみたいなと考えるように。台湾の食事が合うことと食事の選択肢も多いことも生活したいと思った理由のひとつです。加えて、台湾のまちづくりに興味があったこと、現状を知りたい、可能なら現地のまちづくり関係に関わりたいと思ったのも、留学目的のひとつです。 留学前は仕事ばかりの生活を送っていました。仕事内容は好きだったのですが、自分の時間が取りづらかった。繁忙期は休日出勤しな

          社会人だった私が留学を決意した理由

          台湾の語学学校について/關於華語中心

          この記事では私の経験をもとに、台湾での「語学学校」に関して紹介していきたいと思います。 (※2021年5月現時点では、海外から語学学校へ入学することは出来ない状況です。ですが、オンラインで授業を開催している学校もありますので、興味のある方は各語学学校のホームページをご確認ください!)  私は1年半の留学期間で、2つの語学学校で学ぶことになりました。  1カ所目は高雄市に位置する国立中山大学の華語教學中心へ約1年通いました。2カ所目は、台中市にある私立の逢甲大學華語文教學

          台湾の語学学校について/關於華語中心

          おすすめ台湾ドラマ/推薦的台灣連續劇

           台湾滞在時、『中国語の勉強』という名の下、台湾Youtuberの番組や台湾ドラマを観ていました。突然ではありますが、私のオススメをいくつか紹介したいと思います(※各あらすじ等はyoutubeにある紹介リンクを貼りますので、ご自身でご確認ください) ①想見你(2019年)  当時、私の周りの台湾の友人達、ルームメイトや同級生たちの中でヒットしていた(?)台湾ドラマということもあり、私も便乗し観ていました。内容は現在や過去、未来と場面が何度も変わっていくのでとても混乱します

          おすすめ台湾ドラマ/推薦的台灣連續劇

          台湾の公園がすきです/就是我很喜歡台灣的公園!

           突然ですが、私は公園で過ごすのが凄くすきです。  大体は授業後の帰宅前にひとりで立ち寄り、日向ぼっこしながらぼーっとしたり、余裕があれば教科書だして発音練習したり、 イヤフォンつけて一緒に歌ったり、公園内にいる人々をちらっと観察してみたり、公園からの帰り道は、またイヤフォンから流れてくる音楽と弾んでみたり♪  公園の範囲はしっかりと定められてはいるものの、基本的にどこからでも出入りは自由(檻のような柵はないでしょう?)。公共空間であり、ベンチや遊具が設置され、だれにでも

          台湾の公園がすきです/就是我很喜歡台灣的公園!