マガジンのカバー画像

THE BODY

13
最高の自分を更新していくための、健康管理マガジン
運営しているクリエイター

#食事管理

ボディメイクの明暗を分けるのは差し入れかも

ボディメイクの明暗を分けるのは差し入れかも

今日から3月かーーー!
分かってはいたけど、早いね。

今日は大した話ではないんだけど、やっぱりそうだよね!!!!
と、自分ですんごい景色を見たぞと感じた話。

私は、産後ケア施設でセラピストをしているけど、休憩の時に共用の休憩室に行ってません。
1時間がっつり休むというより、小刻みに予約の空き時間を利用してマイペースなブレイクを挟んでいるから、単純にその都度出向くのがめんどくさいだけ。

今日、

もっとみる
習慣を変えるには、周りの環境を変えちゃって

習慣を変えるには、周りの環境を変えちゃって

毎月言ってる気がするけど、2月めちゃくちゃ早くないかーーー。

私、気づけば1/15から食事をあすけんを使って記録していて、もう早くも1ヶ月になろうとしている。
食べることは生きること!
なんつって。

食べているものを意識することは、ほぼメリットしかないはずだけど、久々にやってみて感じていることはなんかあるかなーと考えてみた。

コンビニ食が激減し、加工品ではなくて、クリーンな食べ物を選ぶように

もっとみる
習慣になるまで254日

習慣になるまで254日

以前インスタの方で、習慣にするのに何日かかるか?
という話を載せた。

何日やと思うぅぅぅぅ?(うざい)

18日〜254日!

諸説あると思うのだけど、妙にぐはっと来てコチラを採用中。

といいますのも、少し解説しますね。
簡単な習慣、例えば起きて水を飲む、足組まない、などは18日。

そして、もっとわざわざ感のあるもの、それこそトレーニングや、毎朝英語の勉強などの、時間作らなきゃちょっとムズイ

もっとみる
妊娠中の運動

妊娠中の運動

産後院で働いてるので、毎日妊娠中太り過ぎてしまった、産後〇ヶ月経つけど体重が戻らない、などの話はとてもよく聞きます。

先日、ハワイに移住した栗原ジャスティーンさん(私の大好きなライフスタイルモデル)は、妊娠後期だけど、産まれるにはまだもう少しあるかはと、ジムに入会したそう。
日本だったら妊娠中の運動は
「大丈夫ですか?」
ってかなり心配される空気があるけど、ハワイのジムの受付お姉さん(お姉さんか

もっとみる
むくみを葬る日

むくみを葬る日

楽しくて、たくさん食べて飲んで朝起きたら体はむっくむく。
これ、わりと高頻度にあるんだけど、気づいたらぬるっと戻っていたので、気にせず生活していた。

でも、飲んだ翌日のむくみ撃退!とか、食べ過ぎた翌日のリセット法!
みたいな動画もよくあがっているくらいだし、ボディメイクや食事管理を実践しようとすると、なかなかに気になるのは確かだな、と感じたので今回は意識してなる早でむくみを取り除く生活をしてみて

もっとみる