Koiwashi漁

漁に出たと思っていたら沼に沈められたおっさんリーマンサイクリスト🚴 ロードバイクと2D…

Koiwashi漁

漁に出たと思っていたら沼に沈められたおっさんリーマンサイクリスト🚴 ロードバイクと2D・3Dがあればイイのだ👍 2023年、辞められなくなっていた古のSNSからno+eへ乗り換えてみる

最近の記事

2024 第20回 Mt.富士ヒルクライム

'22 落車骨折、'23 台風DNSからの今回 SilverRing目指して練習してた'22の骨折完治に3ヶ月 +いろいろいろいろあって浮き沈み、沈み多め+大転換 せっかく強くなったあとのリセットは   ”あの苦しみをまたやり直すのか~😖” なんてNegativeな考えで頭がいっぱいになる 3度も4度も続くといよいよ耐え切れなくなって、ZwiftはRaceやInterval系のGroup RideやWorkoutから逃げ出した せっかく手を挙げて参加したTTTもFadeo

    • BRM518日本橋400新一万円発行記念

      今シーズンからデザイン変更されたメダル集め 200km, 300km, 600kmと走り、SR認定の最終章は400km AR日本橋さん主催のBrevetsにEntered😆 時を同じくしてデザインが一新される紙幣の顔【渋沢栄一】縁の地を巡る🚴 都内ど真ん中の第一銀行から始まり、生家⇒建築物⇒第二の故郷である佐久で折返し、富岡製糸場⇒見立養子 平九郎自害の地を通って東京タワー🗼まで戻る、よく考えられた400km🤩 今回は仮眠をとらない走り切りにTry (もちろん、眠くなったら

      • 2024 箱根駅伝チャレンジライド

        WALKRIDEさんのEventで東京へ いつもは伊豆・宮ケ瀬・大磯あたりで集合なので珍しい東京Start 年始の一大Eventで有名な箱根駅伝のRouteをRide on!!!! いつかChallengeしたい大阪→東京CanonballのR15ルートも走ってみたかった! このEventの良いトコロは荷物を持っていってもらえるコト 箱根で日帰り温泉入って帰れる😁 SENSHA Bicycle 東京中央店に集合して荷物を預け、Briefingを受けてから出発 大手町→R1

        • BRM504さくら600会津若松

          ブルベ完走証メダルのデザインが変わって、改めてメダル集めする為にChallengeする2024年 各地でブルベが開催されるGWにσ(゚∀゚ ∬はランドヌールさくらさん主催の600kmにEntered👍 アクセスしやすい北千住ってのも決め手😁 今回のMission 完走に尽きる! とは言え、大洗寄って会津若松で一泊するので【せんな里食堂】や喜多方ラーメンをちらちら調べつつStartラインに立つ コースプロフィール的に、去年の広島よりもσ(゚∀゚ ∬向きかな? メインの峠

        2024 第20回 Mt.富士ヒルクライム

          ヤビツ峠チャレンジ2024 – 第2戦

          またまたWALKRIDEさんのEventに参加🙋 Title通りLocationはヤビツ峠 でもChallengeするのは【Time】 初めてのヤビツTT 富士ヒル目標TimeのBarometerとして超有名なヤビツ峠 (ヤビツ峠のTime x2が富士ヒル完走Timeだとか) σ(゚∀゚ ∬も富士ヒルEntryしたから今の実力を把握しにLet's try!! Result⏱: 35min30sec キツかったけど最後まで追込めてPB👍 富士ヒルブロンズリングが見えてきた

          ヤビツ峠チャレンジ2024 – 第2戦

          2024 箱根一周チャレンジライド

          WALKRIDEさんのEventで小田原へ 今年もお世話になります! 去年9月に参加した箱根一周チャレンジライドを今度はLongコースにTry 去年は変化が大きくて練習不足からくる自信喪失でShortコースを楽しんだ あの時、お昼に食べた湖亭さんのビーフシチュー美味しかったなぁ😋 今年は3/23の400kmブルベに向けてトレーニングしなきゃ&してるし 走ったことのない道にも興味あるから10km長いLongコースにEntered 足柄峠目指して上って行って、箱根きんたろうラ

          2024 箱根一周チャレンジライド

          BRM217東京200いってこい伊豆網代

          しばらく土日が技能講習でZwiftもできないな~ そんなわけで、〆切1週間前に急遽申し込んだタイトルのブルベ ルートは年初のBRM106で走ったのと全く同じ 主催者のランドヌ東京さんの定番ルート 朝6時のStart Lineに立つために今日も3時発🕒😪 Mission 今回は折り返し地点のファミマ 伊豆網代店からちょっと足を延ばす 【間瀬】で和菓子を楽しもう😋 完走優先したコンビニライドからの脱却だ~! 往路 川崎⇒伊豆網代 今日も今日とてとどろきアリーナ集合 ラ

          BRM217東京200いってこい伊豆網代

          BRM203東京300いってこい伊豆高原

          2月もブルベ ホントはAJ神奈川さんの【400km追い風】に出たかった だけどσ(゚∀゚ ∬はエントリー峠の存在すら知らないブルベ初心者 定員100人が埋まることなんて露も思っていなかった 2月に2つある連休はどちらも自転車乗れない😢 なのでランドヌ東京さん主催のタイトルのイベントにEntry 今月もよろしくお願いします! まず朝の儀式 300kmはNightライドも含まれるので、調光タイプのサングラスを準備 ただ、視力の低いσ(゚∀゚ ∬がそれを付けるには峠を越えね

          BRM203東京300いってこい伊豆高原

          skebでレーシングミクさん依頼して納品された記念🤩

          <注意> σ(゚∀゚ ∬個人のロードバイクLifeにおける記念作品をskebで依頼・納品してもらったってだけでロードバイク全然出てこないです 初めに、ロードバイクっていう趣味について思うこと ロードバイクってけっこういろんな楽しみ方ができる趣味だと思う 変数が沢山あるから選択肢が多い 数多有るブランド・車体からお気に入りの1台を決めるのは楽しい さらにそこから自分の使い方に合わせてあーでもない・こーでもないと機材カスタムしていくのも楽しい 競技志向なら、  ・手にした機材

          skebでレーシングミクさん依頼して納品された記念🤩

          BRM106東京200いってこい伊豆網代

          2024年もブルベ参加 明けましておめでとうございます 今シーズンからまたブルベの完走メダルデザインが変更ってことで、走ってみようかと思ってエントリーしてます 2024年一発目はランドヌ東京さんのイベントにエントリー 当初はAJ神奈川さんの同日開催のイベントに参加するつもりだったけどエントリー峠に完全に出遅れていたと知った。。。 (2/3の”追い風”も、、、無念) まだまだブルベ初心者です ランドヌ東京さんのイベント参加は初めて 東京に拠点を置いているけどFleche

          BRM106東京200いってこい伊豆網代

          1年ですら続けるのって難しいと感じた2023年

          今年の結果 年末まで1週間あるけど一足早く今年のロードバイクLife振り返り '23/1/15にnote+初投稿で3つの目標を挙げてた↓ さて、Resultは!?   1勝2敗 (-ω-;)ウーン というわけで反省会・振り返り とはいうものの、【1年いろいろあったなぁ】が総括 以下は言い訳パート いろいろあった2023年 ふとしたきっかけで仕事を辞めるコトになるとは思ってもみなかったw 3年間のモヤモヤが退職に帰結 かといって自転車の練習量が増えることにはならな

          1年ですら続けるのって難しいと感じた2023年

          BRM1103神奈川300鎌倉

          去年、あわよくばPBP参加を目指して始めたブルベ σ(゚∀゚ ∬にとって初参加となったのがAJ神奈川さん主催の鎌倉300 あの時は下賀茂で折り返して、川奈のパンチが効いた上り2発を終えてからハンガーノックになって悲惨な目に遭ったっけ😅 今年もChallenge!! けっこう継続して乗れていたZwiftも月曜のBase Rideイベントに細々と出続けられてるような状態で、   なかなか気持ちが乗らない現状を何とかしたい なんて思いを胸に、キツイ思い出のあるReal Ri

          BRM1103神奈川300鎌倉

          2023 富士山一周チャレンジライド

          イベント参加の日記 先週の道志チャレンジライドに続き今週もWalkrideさんのイベントに参加 富士山のネームバリューは流石 快晴&秋らしい天気と快適な24℃環境で、会場は先週と打って変わって参加者ウジャウジャや~w 山中湖スタートで反時計回りに一周のコースは、序盤で富士宮鳴沢線を気持ちよく下る 3度目のフジイチでようやく雲に隠れてない富士山が撮れた👍 気持ちよく走れる時期は天気が不安定だから当日を迎えるまでドキドキするけど、今日はこれ以上望めないコンディション♩ 不安

          2023 富士山一周チャレンジライド

          2023 道志チャレンジライド

          イベント参加の日記 箱根に続きWalkrideさん主催のEventで今度は道志みちへ🚙 TOKYOオリンピックのロードレースのコースにChallenge👍 サイクリストだけじゃなくライダーにも有名な道志みち いつか行ってみたいと思いながらもなかなか行かず MyCar入手してσ(゚∀゚ ∬もやっとデビューv(・∀・)yaeh! 明神三国峠まで上るロングコースは自信が無くて、山中湖1周して戻ってくるミドルコースにエントリー 上り基調でアップダウンとワインディングが続く道志みち

          2023 道志チャレンジライド

          2023 箱根一周チャレンジライド

          イベント参加の日記 タイトルのWalkrideさん主催のEventで小田原遠征🚙 先月、この歳、40代にして初のMy Car購入 前からやってみたかったMy Car参加にTry (レンタカー参戦は何度かしたことある) 身の回りにいろいろなEventが重なったこの8カ月 自転車コンスタントに乗れてなかったから旧道を上って強羅まわってくるショートコース50kmでエントリー ハハ、かなり自信無くて、相当ヘトヘトになるんじゃないか気が気じゃなかった😅 小田原宿なりわい交流館St

          2023 箱根一周チャレンジライド

          富士ヒル(DNS)後

          大会前日の大雨が輪行勢参加のハードルを急激上げて、結果DNS JR東海道線・御殿場線が運休して再開の目途無しじゃ折角の休日が勿体ない その後、富士ヒルロスと退職手続きでZwiftもせずに3カ月近く放心 関東へ引越しして落ち着いてからボチボチ乗り始めた頃には8月中旬に 富士ヒルまであと10ヶ月かw 引越し先は霞ヶ浦が近くて、そこでようやくZipp Super-9をShakedown そう言えば、ちゃんとした写真も撮って無かったのでパシャリ📸 高性能ホイールに対して乗り手の

          富士ヒル(DNS)後