見出し画像

BRM217東京200いってこい伊豆網代

しばらく土日が技能講習でZwiftもできないな~
そんなわけで、〆切1週間前に急遽申し込んだタイトルのブルベ
ルートは年初のBRM106で走ったのと全く同じ
主催者のランドヌ東京さんの定番ルート

朝6時のStart Lineに立つために今日も3時発🕒😪


Mission

今回は折り返し地点のファミマ 伊豆網代店からちょっと足を延ばす
【間瀬】で和菓子を楽しもう😋
完走優先したコンビニライドからの脱却だ~!

往路 川崎⇒伊豆網代

今日も今日とてとどろきアリーナ集合

2月早朝にも関わらずけっこう走る人います😁

ランドヌ東京さんのサイトじゃ100人超えるんじゃないかって写真が掲載されていて身構えるけど、今日は参加者30人ぐらい
のんびり走れます👍
気温5度🌡で1月走った時より1℃だけ温かい!?
曇天☁のおかげで明け方の放射冷却もキツクない
快適ではあったものの富士山見えず⤵⤵⤵
でもまあ、今日のσ(゚∀゚ ∬には別の目的あるから!

真鶴あたりで雨がパラついてきた☔
レインウェア持ってきてね~
このまま本降りになったらぐっしょりよ
それじゃさすがにお店入るのははばかられる、、、チクショー!
でも、程なくして止んでくれた
これは!?
σ(゚∀゚ ∬以外にも間瀬目指してるランドナーたちの願いが通じたか?w
Thx Riders! God bless you!!

間瀬本店着😊

折り返し地点、ファミマにいるランドナーたちを横目にσ(゚∀゚ ∬はその先へ
とうとう、今回の目的地まで来れた
それがタイトルの写真
思えばここまで長かった...( = =)トオイメ
'22/11の初ブルベ、AJ神奈川さん主催の【BRM1119神奈川300鎌倉】に参加した時に聞いて以来、何度もお店の前を通過してきた
それは閉店時間だったり、完走のプレッシャーだったり😢
今日でそのカナシミの過去を超える👍👍👍

イチゴ大福とヨモギ餅

入店直後、察して下さった店員さんが一言↓

  イチゴ大福ありますよ

なんと~!!
もう今シーズンは終わったと思っていた【イチゴ大福】です🥰
モグモグモグモグ
ウマウマウマウマ

イチゴ大福自体も初めてだったけど
イチゴの酸味をお餅と餡の甘さが良い感じにマイルドにしてくれて、手を加えたことで調和がとれてるの分かりました
Juicyなイチゴも、他の和菓子のイメージとは違った瑞々しさを楽しませてくれます
食わず嫌いっていけませんな~
満たされた~😋😋😋

復路 伊豆網代⇒川崎

帰るだけ・・・
通過チェックのバス停”しおん前”
前回は気付かず通過の不安に駆られながら走ったっけw
自信を持って走れることでうまれる余裕が半端ない

PB出せたw

小田原でどこかのライダー何人かに追い抜かれた
まだまだσ(゚∀゚ ∬も宝の持ち腐れてしますな (-ω-;)ウーン
競技に出ることほとんどないから、たまに自分の脚力を知ることになります
もっとエンジン強いともっとRide楽しめるんだろうな...( = =)トオイメ

さて、あとはLast10kmに待受ける横浜のUp&Downをこなす作業だ
ルートを知ってると体感する坂の斜度・長さが全く違う
不安から来る緊張感や疲労感が段違い
今回も日が沈む前にGoal🕓
安全マージン削らずに走り切れてσ(゚∀゚ ∬的に良いブルベでした

今度行くときはランチを組込みたい😋

狙いは金目鯛とかカサゴとか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?