見出し画像

1年ですら続けるのって難しいと感じた2023年


今年の結果

年末まで1週間あるけど一足早く今年のロードバイクLife振り返り
'23/1/15にnote+初投稿で3つの目標を挙げてた↓

さて、Resultは!?

  1勝2敗

(-ω-;)ウーン
というわけで反省会・振り返り
とはいうものの、【1年いろいろあったなぁ】が総括
以下は言い訳パート

いろいろあった2023年

  • ふとしたきっかけで仕事を辞めるコトになるとは思ってもみなかったw
    3年間のモヤモヤが退職に帰結
    かといって自転車の練習量が増えることにはならなかった😥

  • 仕事辞める活動中に帯状疱疹
    富士ヒル直前にトドメの練習不足

  • 富士ヒル前日は大雨でJR運休でDNS
    とは体の良い言い訳
    きっと練習不足でシルバー無理だったな...( = =) トオイメ目

  • 新しい仕事は難しい・・・
    自転車乗る気力!?が湧かずに日々放心状態
    朝が1時間早くなって帰る時間が遅いと、乗ること自体が不安に。。。
    乗っちゃえばいいと分かっているのに吹っ切れないオジサン的思考

  • まさかのガス止められる
    口座引落用の書類を提出していたのに何故かずっとコンビニ支払い
    もう切り替わるでしょ!?
    なんて高をくくって払込用紙を無視していたら解約状態に🤢
    練習再開して少しは定着してきたかという時期に振出しに戻る

  • 動画撮影はようやくAmazon Black Friday SaleでGoProをGet
    ↑イマココ

経験的に、1年に2、3回は乗れなくなりそうな試練が訪れることは分かってるんだけど、こんな1年誰が想像できるよ!?😂
断続的に訪れる練習しない期間もあって、今はトレーニングする目標も定まってないし、乗る気力も萎えてるのがツライ
言い訳せず、目標に向かってやってる人たちには本当にRespectしかない
そうなりたいのだけど、結果を振り返るとなんとも寂しい限り
2023年の1年間ですらこんなに変化があるんだもの
継続できればもうそれだけで優勝🏆だよね!

ちょっとポジティブな話も

乗るのはこんな状態で、実はかなり凹んでる
それでも、いろいろな楽しみがあるのも自転車の良いところ
何が言いたいかって、2018年に購入して傷が目立ってきちゃった愛機

  ROUBAIXにカスタムペイントしてみたい

そう思い始めていろいろ検索&イメージを膨らませ中
オカネを使って得られるものって、結局のところ簡単なことだけなんだけど、そこまでの過程や待ち時間って楽しいよね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?