見出し画像

BRM518日本橋400新一万円発行記念

今シーズンからデザイン変更されたメダル集め
200km, 300km, 600kmと走り、SR認定の最終章は400km
AR日本橋さん主催のBrevetsにEntered😆

時を同じくしてデザインが一新される紙幣の顔【渋沢栄一】縁の地を巡る🚴
都内ど真ん中の第一銀行から始まり、生家⇒建築物⇒第二の故郷である佐久で折返し、富岡製糸場⇒見立養子 平九郎自害の地を通って東京タワー🗼まで戻る、よく考えられた400km🤩
今回は仮眠をとらない走り切りにTry
(もちろん、眠くなったら仮眠とる、安全第一)
コースと高低差プロフィールは↓


都内グルグル

都内は見どころ沢山
銀行、証券取引所、銅像、駅舎
渋沢栄一はいろんなものに関わってる

まさか上野駅の設立にまで関わってるとは

さすが壱万円札の顔になる人物
🚴で巡ると信号に次ぐ信号🚥
それに加えて一旦停止があるからAve15km/h以下の進み
分かっていたので焦りはないけど暑さは別🥵
ポカリ片手に50km先の東京圏外を目指す
赤羽を過ぎて高島通りに入ってからが自転車旅の始まり

渋沢巡り

目指すPC1は渋沢栄一の故郷、深谷市
深谷ねぎしか知らなかった、、、教養不足😞
前回の600kmがあまりにもヒドかったのか、道の舗装が良くて走りやすい
東京のベッドタウンであり片田舎な埼玉の後者な部分をずっと走っていると到着

立派な銅像と記念撮影📸

駅舎も東京駅さながらのレンガ造りで立派だった😲
近くの渋沢栄一記念館で冒頭の写真も撮って、いよいよ山岳Zoneへ
佐久に向けた峠越えの始まり

渋沢栄一第2の故郷はNightRide😓

富岡に入るころには19時を回って、せっかく主催者が用意してくれた渋沢Pointも視認できない状態にw
都内じゃないからホント真っ暗だよ
初めて上る超有名な碓氷峠は、あの眼鏡橋が渋沢Pointだったのに闇に飲まれて何も見えない
まあ、碓氷峠の優しい勾配に感激していたのでヨシ!
これほどまでに楽しい峠をσ(゚∀゚ ∬は知らなかった
主催者には感謝を
アリガタヤ~

上り切れば長野県 軽井沢
そこから佐久へ連続Downhillを楽しむと折り返しPC@24時
予定通り走れてるので目標としていた24hrが見えてきた😁
復路はR254 コスモス街道で世界遺産 富岡製糸場へ
ここから先は交通量も少なく下りメインなので気持ちもだいぶ楽に

映画のセットみたいな正門

夜明け、そして打ちのめされる

Goalの都心目指して闇夜を淡々と走る
最後のコンビニPC【ローソン 小川町大塚店】まで下山した頃には空が白んできた
もう埼玉県まで戻ってきている
ここから最後の渋沢Point【見立養子 平九郎が自害した地】顔振峠を上る

  これが凶悪🤢

RideReportでは【峠としては小物】のコメントだったのに、3km近く斜度10%が続く激坂じゃないか😡
σ(゚∀゚ ∬的には箱根旧道よりキツイのですが😭
碓氷峠を選んでくれた主催者への感謝は吹き飛んだ

  主催者は😈

「ありえん、ありえん」つぶやいていたと思うw
這う這うの体で登頂🤮
PhotoCheckは平九郎辞世の句の彫られた石碑

顔振峠、オボエタゾ

σ(゚∀゚ ∬もこんな詩をさらっと残してみたいw

Goal@東京Tower

初めて都心へ西側からApproach
所沢→西東京とr4 青梅街道を走る
σ(゚∀゚ )はまだ本当の信号🚥峠を知らなかった😩
所沢から信号の間隔はすでに短く、幹線道路同士が交差することもあって青梅街道と行っても青信号の接続が良くない
2つ、3つ目の信号で引っ掛って進まない
それが20kmも続く
交通量も増えるしDengerous自転車もちらほら現れるので緊張感もある
東京コワイところ
代わり映えしないビル群が続く文京区→中野区を過ぎるとようやく新宿
洗練された超高層ビルと官公庁舎を抜けて最後のPhotoCheckを東京駅で

戻って来たよ

2km先のGoal🏁着は10時半🕥
睡魔に襲われることもなく、目標にしてた24hr以内完走も達成できた👍

雑感

  • AR日本橋さんのテーマを持った名所巡りブルベはスゴク凝ってた
    QシートとRideReportを読んで渋沢栄一を少し勉強
    少しばかり教養が身についたかな🤔

  • 各PCは観光でまたゆっくりと楽しみたいと思うトコロが多かった
    せっかくの見所さんも、暗くて見れなかったし!

  • 食事は残念ながら100%コンビニRide
    食事というか補給
    キャラメルオートミールや煮ほうとうの欠片もないいつもの完走優先Rideをしているあたり、まだまだまだまだ初心者である

  • それにしても今回は胃腸の調子が悪くて、お腹にモヤモヤした気持ち悪さを抱えながらのRideに
    何か食べることもあまりできずにペットボトルでの補給が大半でお腹タプタプ、糖質取りまくり😆
    原因は序盤のポカリ飲み過ぎ?暑さ?睡眠不足??未だによく分からない

  • 偶然にも、日曜に行われてるパレスサイクリングの実績も解除😁

  • 長距離系Riderとして”いつかは”と考えてるCanonBallにTryしようと思うと、400kmブルベを20時間で走りきりたいトコロ
    まだ22時間超えてるので先は長そう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?