マガジンのカバー画像

多事争論

75
自転車旅行と家庭農園”以外”に関するオピニオンです。学童保育や活動資金調達に関することはここに投稿します。
運営しているクリエイター

#学童保育

学童父母会資金調達係必見R5予算の陣

学童父母会資金調達係必見R5予算の陣

民間企業による助成金の募集は現在佳境を迎えています。

キューピーみらいたまご財団は来年度の助成の募集を開始しました。3月までお世話になった学童保育では継続して2年間助成を頂いています。

申請書記載事項の一部です。このような事業を行っています。講師の方をおまねきして味噌づくりをやってみたり、ブドウ狩りしてぶどうのおやつを作ってみたり、夏休みにはカレーライスをつくって食べたりしています。学童保育父

もっとみる
臨時休校時に学童保育が初めてネット資金調達した多事争論

臨時休校時に学童保育が初めてネット資金調達した多事争論

新型コロナウイルス感染拡大により2020年2月27日、当時の安倍首相が3月2日からの学校の臨時休校要請を行ったところからこの投稿は始まります。混乱の最中、学童保育父母会の資金調達係として東奔西走した話です。今後別の災害等が発生した場合、学童保育の会計資金調達担当者がとりたい初動策としてとらえていただけると幸いです。

学校は休校になってしまいました。各学校はハチの巣騒ぎですが、学童保育もどうしてい

もっとみる
学童保育で資金調達を考える多事争論

学童保育で資金調達を考える多事争論

上の投稿のなかで学童保育における資金調達について触れました。学童保育(放課後児童クラブ)とは共働き家庭や介護等の理由により放課後の保育に欠ける小学生に遊びや生活の場を提供して、健全な育成を図る施設です。その形態はさまざまであり、自治体が小学校舎の一部に設置する公設公営のもの、自治体で設置するものの事業を民間に委託する公設民営のもの、そして父母会により運営される民設民営のものがあります。最近は英会話

もっとみる