マガジンのカバー画像

多事争論

75
自転車旅行と家庭農園”以外”に関するオピニオンです。学童保育や活動資金調達に関することはここに投稿します。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

奥能登に笑顔の花が咲くのは何時か?

奥能登に笑顔の花が咲くのは何時か?

4月15日。日帰りで石川県輪島市を訪れました。これで能登7市町にはすべて行きました。出張で訪れた珠洲市、宿泊地の能登町、災害ボランティアで訪れた穴水町、七尾市、輪島市、道の駅で訪れた中能登町、志賀町。

これからしばらくは自分が住んでいる地域でのコミュニティ業務に追われることから、能登に遠征をすることができなくなります。ここで一旦、区切りを付けたく投稿することにしました。

4月15日。金沢駅から

もっとみる
家庭農園冬の陣!スナップエンドウ7肥大

家庭農園冬の陣!スナップエンドウ7肥大

家庭農園冬の陣ではスナップエンドウを栽培しています。前回はさやごと食べることが出来る状態で、冬の恵みをいただきました。

石川県珠洲市への出張中、どれだけ大きくなったかなあと気にしていました。

温かくなり、繁茂しているのは変わらず。

スナップエンドウは肥大化しています。こうなるとさやごと食べることはできなくなりますが、中の豆を収穫して豆ごはんにすることができます。あともう少しですね。

一つだ

もっとみる
10日間出張。石川県珠洲市で感じたこと

10日間出張。石川県珠洲市で感じたこと

今回、本業仕事で石川県珠洲市に出張し、災害復旧業務を担いました。

能登地方には令和6年能登半島地震の災害ボランティアで既に3回現地入りしており、非常に思い入れのある場所です。

災害ボランティア時に考えたことは上記記事を始め、3本の記事として投稿しました。

今回は本業仕事での出張です。貴重な経験を忘れることのないよう文字で残しておきたく、休憩時間等を使用して撮影した写真を用いて、石川県珠洲市に

もっとみる