マガジンのカバー画像

多事争論

75
自転車旅行と家庭農園”以外”に関するオピニオンです。学童保育や活動資金調達に関することはここに投稿します。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

震災から自助と貯蓄を考える多事争論

震災から自助と貯蓄を考える多事争論

能登半島地震から早くも1月が経過しようとしています。この間、各地域で相互の助け合いが行われたり、外部から様々な団体の支援が差し伸べられたりしてきました。

自分も1日だけではありますが 復旧作業の手伝いに参加しました。すこし主観になりますが、震災を契機として日本人の国民性を基に、自助共助、公助と貯蓄のことについて所感を書きなぐりたいと思います。

(1)本論

折しも今年1月からは新NISAが始ま

もっとみる
災害ボランティア従事時の注意事項

災害ボランティア従事時の注意事項

石川県で災害ボランティアの登録が始まり、登録者数が1万人を超えたことが報道されました。今後、石川県で災害ボランティアに従事する事例が増えることでしょう。

富山県では社会福祉協議会による個人の災害ボランティア派遣が開始されており従事しました。活動を通じた中での感想を列挙することにします。

なお、ボランティア従事時の写真撮影は強く自粛する旨、説明があり被災者宅の心証を考慮し、この投稿には掲載するこ

もっとみる
災害時、一般車両が悪路走行するリスク

災害時、一般車両が悪路走行するリスク

写真は10年前に能登島を訪れたときの観光船上での写真です。経歴上、これまで防災に関する投稿を幾度か行いましたが、それをまとめています。
被災地支援を考える投稿が多くなっています。
本題の一般車両が悪路を走行するリスクはこの投稿の後半部分にあります。

(1)防災、被災地支援に関する投稿まとめ

防災訓練に関する投稿です。従来の訓練だけでなく、グーグルマップを用いた給水場マップの作成などを訓練した方

もっとみる
災害ボランティアのお仕事について私見

災害ボランティアのお仕事について私見

昨日、石川県能登地方を震源として発生した地震は時間が経つにつれ、甚大な被害が判明してきました。亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。遠方からは各種募金への寄付や石川県産品の購入で応援させていただきます。

個人的に、阪神淡路地震や東日本地震でボランティアや現地への支援物資搬入の経験があり、仕事で防災に関わる業務を経験しています。

現地は

もっとみる