見出し画像

高感度フィルムを初現像

お久しぶりです。
3月中はずっとバタバタしており、なかなかカメラを持ち出す機会を得られませんでした。
外に出る際は、もっぱら「行かねばならぬ」「○○を買わねばならぬ」「○時までに帰らねばならぬ」等、条件付きのお出掛けばかりで、カメラは肩を食い込ませるだけの無用の長物。せめて連休が取れればなぁ…。

そうして4月に入ってようやくひと段落し、そろそろお遊びに参ろうか…と、お宝箱を覗いたところ、いつ購入したのかイマイチ思い出せない、ILFORD DELTA 3200を発見。

お宝箱

このILFORD DELTA 3200というフィルム。夜間撮影以外に使いこなす機会があまり無いのに、何故買ったのだろう…。多分、どこかの店で安く売っていたのを、ほいど根性丸出しで買ったんだろうな。(※ほいど…地元の方言で、”乞食”とか”意地汚い”とかの意)

夜は家で酒を飲みながら、NHKオンデマンドで『信長 KING OF ZIPANGU』を視聴したいので、暗くなってからのお出掛けはNG。
そうね、昼間の屋内撮影で使ってみようかね。
















向かった先は、以前行った事のある「東京庭園美術館」
相変わらず素敵でございました。

さて、高感度フィルムを現像するのは今回が初めてなので、ここは下手な山っ気を起こさず、テクニカルシート通りにやりました。

これを見る限り、24℃で7分。ちょっと短いような気がして不安でしたが、適度な粒状感とコントラストが得られて、なかなか良い仕上がりになりました。

GWになったら、夜の街を徘徊がてら、再度試してみようかな。

ILFORD DELTA 3200 / Carl Zeiss PlanarT*50㎜1.4 / CONTAX 167MT

現像:ILFORD ILFOTEC DD-X
停止:ILFORD ILFOSTOP
定着:ILFORD SILVERCHROME BW RAPID FIXER
ISO3200撮影、液温24℃、7分00秒現像

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,067件