見出し画像

【日本酒の変わった飲み方】ひれ酒・甲羅酒・出汁割り酒など

↓このブログを音声で聞きたい方↓


日本酒の飲み方について

日本酒の飲み方について特徴的なのが、『温度帯の広さ』が挙げられます。

冷酒、ぬる燗、熱燗など、これほど温度帯の広い酒は世界的に見ても珍しいんです。

『温度』一つをとってもバリエーションのある日本酒ですが、それ以外にも変わった飲み方があるので紹介したいと思います。


ひれ酒

ひれ酒とは、乾燥させたフグのヒレを香ばしく炙って熱々の日本酒を注ぎ、火をつけるという飲み方です。

火を付けることによって、ふぐひれの香ばしい香りと独特の旨味を感じることができます。


カニの甲羅酒

最も主流な飲み方が、焼きカニの甲羅に日本酒を注ぐ方法です。

甲羅が無い場合は、カニの足をカリカリに焼いて、それをグラスに入れて日本酒を注いでも作れます。

この時、注ぐ日本酒は熱燗がオススメです。


骨酒(こつざけ)

これは、焼き魚の残した頭や骨やヒレを香ばしく炙って、熱燗を注いで飲むというものです。

骨酒に合う魚に決まりはありませんが、アユ、ヤマメ、タイ、アジなどがオススメです。


出汁割り酒

少し飲んで減った熱燗の中に、おでんの出汁を注いで飲むという方法です。

元々、日本酒にはアミノ酸が含まれているので、出汁の旨味と掛け合わさって良い味が出ます。


まとめ

今回は、〜【日本酒の変わった飲み方】ひれ酒・甲羅酒・出汁割り酒など〜という内容についてまとめてみました。

日本酒は温度以外にも、様々なバリエーションで楽しむことの出来るお酒です。

飲み方だけで、これほどの種類があるので、料理とのペアリングと掛け算したら楽しみ方は無限に存在します。

これも日本酒の魅力の一つだと思います。

是非、楽しんでください。




最後まで読んでいただいてありがとうございます。




僕は別のSNSでも発信をしています。

Instagramでは画像を使って分かりやすく説明していたり、LINEのオープンチャットでは『日本酒物語研究所』という無料のコミュニティを運営しています。

日本酒のことで分からない事があれば、気軽にDMやコメントで聞いてください!




↓Instagram↓


↓LINEオープンチャット↓


この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートをご検討頂きありがとうございます。 サポートは『日本酒クリエイター』として”日本酒関連の事業”に活用させていただきます。