見出し画像

出前は自分達で運んでナンボというてたけど・・・次は新たなチャレンジやで【uberやらdidiやらfoodpandaやら】

今でこそ、誰もが知っているウーバーイーツ。
調べてみたら、日本に来て5年ほどの歴史なんやね。

ウーバーあ

それまでは、デリバリーのサイトは出前館くらいやったんちゃうかな。
現在は出前館でも、店は商品を作るだけ。
配達専門の人(ウーバーは業務委託・出前館は出前館に雇用されているスタッフの違いはあり)が店に商品を取りに来て、家庭まで配達するというシェアリングデリバリーが主流になっているけど、、、

出前館

画像3

ウーバーイーツが根付く前には違ってんで。
出前館は注文を受けて、店に注文内容を流すだけ(通販のアマゾンや楽天みたいなもんやね)。

注文後は店で商品を作って、店のスタッフが自分たちで運ぶのが主流やってんで。

出前館22

僕もずっとやってきたよ。
FC店のとんかつ弁当や自社業態で「うどん、丼ぶり、とんかつ」を運んでいたよ。

出前館を通さずとも、自分でチラシを作って各家庭にポスティングをして、注文を直接受けていたよ。
3年間ほど、月間2万枚のチラシを自分で配布し続けていたよ。

画像5

これは2021年の写真やけどね。

当時はお金も無かったから、屋根付きバイクではなかったよ。
雨の日はカッパ着て、びしょびしょになりながら出前してたなぁ。

自社業態「仁助(にすけ)」のチラシ。

画像6

画像7

画像8


写真も僕がデジカメで撮ってたで。メニュー構成や文言も全部自分でやったよ。
色々なお店のチラシを参考にしたよ。デリバリーについてめっちゃ勉強したなぁ。
チラシは最後の体裁を整えるところだけ、デザイナーさんにお願いしたなぁ。

今見てもええチラシやん、と我ながら思う(笑)

ちなみに、立花店の店長ヒロ。当時のデリバリースタッフのための学生アルバイトとして入社してきてくれたね。もう8年前の話かな。
その頃は2021年にお互い餃子酒場をやっているなんて、思ってもいなかったね。わからんもんやね。

話が脱線したけど・・・

「自分達で作ったものは自分達で届ける」ということを当たり前にしてきた僕にとってはウーバーイーツとかって、嫌やったんよね。

玄関先でお客さんに商品を渡すまでが僕たちの仕事や!ってこだわりがあるんよね。

それに、餃子酒場満太郎は、お陰様で忙しい店になっている。

ウーバーイーツなどの対応に追われて店内がおろそかになるにが嫌やったんよね。

だから、餃子酒場満太郎では、今でも自分達で商品運んでいる。

出前館に登録しているけど、持っていくのは満太郎のスタッフ。お客さんは、満太郎のスタッフが来るの!?って驚いたり、喜んでくれたりする。

けど、次のセントラルキッチンでは違うよ。
店内は持ち帰り専門店と、各店舗の仕込みをすることが主目的。

前言撤回で、今風でいう「ゴーストレストラン」にチャレンジするよ。
ウーバー、didi、フードパンダ、menu、出前館など順次登録していくよ。

ゴーストレストラン用の業態
「チャーシュー丼ぶり専門店 満太郎」


事前に仕込んだチャーシューをポーションに分けて真空して急速冷凍。

注文が来たら具材を湯煎で温めて調理するという、業態やで。

画像9

画像10

画像11

このために商品開発をしていたら、路面でファーストフード店として出店してきたくなってきたな(笑)

まずは、ゴーストレストラン。ぼちぼち売っていこうか。
今週からスタートやでぇ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?