見出し画像

嫉妬したけど、うちも負けてへんで

良く歩いた仙台出張

ええ刺激を受けたし、ええインプットできた

1人で回った飲食店12軒かな

よく食べたわ

会いたい人にも時間を作ってもらえた

行ってよかったわ

気になるお店のオペレーションを確認できたし

現在進行形で打ち合わせしている新店舗の席間隔

繁盛店の席間隔を見ながら、設計業者さんと打ち合わせしていた

iPhoneの計測アプリ、便利やわぁ

仙台にいながら、飲食も福祉も、普通に仕事できたもんなぁ

令和やなぁ、、、

ただ、この便利さが現代人を忙しくしてるんやけどね、この本によると、、、

この本のおかげで家族との時間を過ごす意識が変わった

仙台だけでなく、業界内でもすこぶる評判の居酒屋へ

久しぶりに嫉妬してしまうくらいのええお店やった

スタッフ同士の声掛けが、お客さんに聞かれる前提の会話

内容が私語だったとしても、それはお客さんを巻き込むためのもの

空気感めちゃくちゃ格好良かった

まだまだ、自分達にはできることあるわ

嫉妬したし、悔しいわぁ、、、と思いながら帰路につく

関空からの尼崎駅直行バス
尼崎駅、ほんま便利やわ
21時に尼崎について、帰宅前に自店舗に寄る

自分の名前が入ったグラスで、ノンアルハイボールを流し込む

ノンアルでも楽しめる酒場やで


ほぼ満席の店内

笑顔でええ雰囲気で営業してくれているスタッフ

出てくる料理も美味しい

うん

仙台の名店にも負けてないで、満太郎

スタッフ皆が誇りやな

彼らに報いるために、経営者もっと頑張らないとね

とりあえず、、、

目先のこととして、顧問税理士さん変更と全店舗スマレジ導入

気合入れて、急いで動いていくでぇ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?