見出し画像

その一言、世界を動かす

noteライフ、今日で2年。よく続けられた。読んで下さるあなたに感謝。ありがとうございます。本体9月5日までお休み☟

 🌿 🌿 🌿

私は塾講師として、この30年ほど生徒に影響を与えてきた。生徒が変わる瞬間。見極めは目の周り。眼球の後ろにある骨、蝶形骨が発する波動である。

目は口程に物を言う👀

肉眼が認識する表情筋の変化ではない。感覚が察知する微妙な雰囲気の違いだ。本来は、誰もが使える感覚である。ただ、使っていないと錆びついてしまう。

 🍂 🍂 🍂

誰かに影響を与えるなんて自分はできない。ほとんどの生徒が、卑下してそう呟く。心にブレーキが掛かっているのだ。

そこでまず、中心を意識させる。背骨の最下端、腰の真ん中にある仙骨だ。仙骨を意識させるだけで、大抵は落ち着いてくる。

意識が仙骨にない状態を上がるとか頭にくるという。そう教われば、生徒は納得だ。

私と出会う前、誰からも聞いてない。おそらく、周りの大人たちも知らないだろう。言葉に託した先人の知恵が伝わっていないのだ。

 🗿 🗿 🗿

生徒に中心=仙骨を意識させる。同時に、私も自分の中心=仙骨を意識。すると、仙骨から発する波動の共鳴が起こる。中心=仙骨同士は対話を進めていく。

この状態、一体感が取れたと呼ぶ。一体感を取れば、自他の区別はない。自分の感動が生徒に伝わる。生徒の変化はこちらへ響く。

一体感が取れたら、蝶形骨を意識させる。蝶形骨の波動で、脳の中心にある松果体は活性化されて、ホルモンの分泌を促すのだ。

 🌸 🌸 🌸

ホルモンは、ほんの僅かで人体に強い影響を及ぼす。元気が出たり、落ち込んだり。その切っ掛けがたった一言の場合もある。

仙骨と蝶形骨の仕組みを知れば、生徒は自分が与える影響に配慮する。外から受ける影響さえ調和できる。そう思い、伝えてきた。

同じ言葉でも伝わり方は違う。伝える側、受け取る側、双方の在り方で決まるのだ。自分には完璧な法則が働いていると理解すれば、完璧な人生となっていくだろう。

人生は、プラスマイナスどちらも必要だ。片方だけだと理解は浅い。それが法則。

✴ ✴ ✴ ✴ ✴ ✴ ✴ ✴ ✴

今日のイチオシは、元陸上自衛官のMrKさんである。現在は、民間企業で危機管理部門を統括なさる。noteには、自衛隊の体験記と試験合格の秘訣が掲載されている。

Kさんは、この西遊記とフジミドリ本体の両方にスキを下さる。ありがたいことだ。そして、私も読ませて頂き、感銘を受けてきた。

臨場感溢れる描写の中、Kさんの率直な心情が織り込んであり、読む度に惹き込まれる。ごく普通の一般人である私が、遭遇しえない場面を疑似体験できた。

 ✈ ✈ ✈

中でも、このエピソードは考えさせられる。福島の原発事故。状況が見えない不安は自衛官も同じだが、命令であれば進むしかない。

その時、阪神大震災で、ある女性自衛官の発した一言が訓話として語られる。その場にいた自衛官も奮い立つ。その一言とは──

 ☆ ☆ ☆

 ☆ ☆ ☆

危機と背中合わせの日常、自衛官の方々は常に意識が研ぎ澄まされていらっしゃる。そう感じた。だからこそ、女性自衛官の一言が強く響いたのではないか。

私たちは今、未曾有の状況下にある。知識や情報を頼れない。意見交換など迷うばかり。まずは自分の中心=仙骨だ。そう思う。

自分には完璧な法則が働く。私はそう理解している。偶然の運任せでは心許ないからだ。法則が宇宙を動かす。同じもので動かされてきた。私はそう考えている。


ではまた💚


ツイートノベル140字の物語を、毎朝8時過ぎに発信している。面白くなってきた👍


https://twitter.com/ECizxdI6nU5Pvt3/status/1402046076882849799





この記事が参加している募集

#とは

57,836件

ありがとうございます│頂いたお金は巡りめぐってあなたの元へ還っていくでしょう│何倍にもなって☆