見出し画像

保育士からWebエンジニアへ

noteに登録してみて初めての記事を作成しろと。練習がてら僕の今までの変な経緯を簡単に。

大学卒業から就職

高校で勉強をさぼったため1浪して入った某中堅大学保育科にて、100人中女子91人、男子9人といった状況に追いやられる。
「いいなー、ハーレムじゃん」という言葉をほぼ100%聞くわけだが、保育科の男子諸君にはわかると思う。そんなわけないじゃん。
それなりにだらだらと過ごした後、某有名企業のやっている保育園に就職。(有名企業といえど、誰でも入れるようなとこ)

地獄の園生活

園長先生が少し特殊な人で、思っていた園生活はなかった。
一番理解できなかったのは、イヤイヤ期の子がトイレに手提げかばんを持ったまま来て、
「かばんおいてからトイレいくー」とその子言っていたので
「いいよーじゃあ置いておいでー」と置きに行かせたら、
「何してんの!?なんでせっかくトイレ来たのに戻すの!!!」
と怒鳴られたこと。
??
かばん引きずったままトイレでおしっこさせるわけにもいかないし、自分で戻してからトイレに行くと言っているのだから、信じてその通りにさせてあげればいいのでは。。
僕は子どもの意志をできるだけ尊重した保育を目指していたけれど、新園ということもあり園長先生は園を回すのに必死だったみたい。
うまくパパパッと子どもを誘導できるすごい先生はもちろん尊敬しているのだけれど、当時新卒2日目の僕にそんなスキルあるはずもなく。
どんどん自信を無くしていってしまい、1年で退職。

まっさらに生まれ変わって人生一からエンジニアへ

転職する際、
 ①人の好さ
 ②座ってできる仕事
というあほみたいな条件で仕事を探し、転職サイトにて「未経験歓迎」と書いてあるSES会社に就職。(SESって派遣先にドナドナされて働くシステムエンジニアの形態ね)
ここの会社はすごくよかった。会社の雰囲気がアットホームで温かい。
技術的にも人間的にも尊敬できる人たちが大勢いて、この人たちを目指して自分も成長しようと思えた。
「ディレクトリって何?」
「Excelで改行できないんですけど。。」
といったプログラミングのプの字もわからない状態で始めたが、案外プログラミング自体は楽しく、その感覚を意識してキープしたままでいたらポジティブにいろんな知識を身につけられた。
今まで使ってなかった部分の脳みそを使うことによって色々と考え方が変わったりした。プログラミング教育の効果を僕が一番体感したかもしれない。
3年ほど勤めたが、お給料がもっと欲しくて転職。

地獄のSES会社2社目

お給料がすごい良い会社だったが、案件ガチャ大失敗。
よくある大手会社のプロジェクトだったが、十数年稼働しているいにしえのシステムで、「過去に書いたコードには触れてはいけない」という決まりができるほどぐちゃぐちゃのコードが蔓延っていた。
要件定義が終わっていないのにテストまで進むという、neoウォーターフォール式のわけのわからん開発だった。(ウォーターフォールというのは要件定義⇒設計⇒製造(プログラミング)⇒テストという流れの開発手法ね)
そんなさなかコロナウイルスが発生。
そんなプロジェクト先でもコロナウイルス感染者が2名ほど発生。
いろんな会社が営業停止したり、リモートに移行したりしている中、いつも通り元気に出社^-^何ならゴールデンウィークも出社した。
学ぶこともあったが、技術的には全く成長につながらない案件であるのと、ほんとに歯車として使われていくような人の様を見て、この形で一生仕事をしていくのは嫌だと思い転職。
いつ感染してもおかしくない状況で文字通り命を懸けて毎日10時間以上働くのは正直怖かった。

現在Web制作会社唯一のエンジニアとなる

2020年8月現在、28歳の僕は都内の全社員16名程の小さな会社でエンジニアとして働いている。
Webディレクターさんやライターさん、デザイナーさんなどいる中、エンジニアは僕を含めて3名。
後の2名は両方25歳という若い子たちでエンジニアとしての経験も浅いみたい。でも二人とも頑張っていて、当時の僕よりもずっとしっかりしている。
人の雰囲気も、会社の雰囲気もいい。私服勤務だしね。
そんな中、入社後すぐ社内の技術的なことはほぼ中心となって動くことを求められ、大量の仕事が降ってくる。僕もまだやっと5年目のペーペーだけどね。
今までの会社とは違い、サーバなどインフラ関連からWordPressまであらゆるものをマルチに触ることができる。楽しい。
今まで技術的に求めていた部分を業務で触れられることが嬉しい。
学ぶって、楽しい。って某YouTube大学で言っていたけど僕も割と同じ考えを持っていて、ネガティブに努力するよりポジティブに学ぶほうがすんなり身になっていくし、なにより楽しいんだよね。

もうすぐ30歳になり、歳をとったなあと感じる僕もまだまだ未熟者なので、お仕事も、人としても、一生懸命成長していこうと思います。
まずは溜まっている仕事を片付けなければ。。


■おすすめの書籍■■■■■■■■■■

エンジニアになったとき研修で使ったJava参考書

ネットワークのネの字もわかんなかったけど、これは絵が多いし教え方優しいしでマジでわかりやすかった。あと謎のキャラクターがかわいい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?