見出し画像

🌙旧正月でも英語学習:2023年は1月22日


おなじみ、オーストラリアの英語勉強し直しているアラフィフオジサン:彩流です。

今年の旧正月

今年は1月22日が新月に当たり、この日が旧正月になります。

英語では旧正月を「Lunar New Year」と表します。

オーストラリアでの旧正月は

移民国家のオーストラリア。アジア圏からの移民も多く、旧正月は結構にぎわいます。

チャイナタウンなどでも獅子舞が披露され、紅色の旗やランタン(提灯)が。

また、花火なども打ち上げられます。

最近多くなった中華系・中国からの旅行者が押し寄せるのもこの時期。

一方、あまり関係のない文化圏の人たちは大人しく平常通り。日本人もこちらに該当するでしょうか。

広告からみる旧正月商戦

おなじみの広告です。

近くのショッピングセンターでも催しがあるようです。


郵便ポストに入っていた広告


長文読解の練習にどうぞ


長文読解? 引き続き読んでみましょう
干支の並び。卯年から並んでいるのも珍しいですが、それぞれの干支も少し違いがあります



裏一面に大きなポスター。年賀状みたい


イベントのお知らせ。もちろん商業

別の広告でも見てみましょう
こちらはAldiという中規模スーパーの広告。
旧正月はアジアンテイストに過ごす方が多いのでしょうか

調理器具やレトルトっぽいものもあります。パッケージ自体は小さめ。一つでは物足りなく、2つくらいで中年男性にちょうど良いくらい。

最近は中華料理と日本料理を混合・混乱している広告は少なくなりました。


まとめ

日本ではあまりなじみのない旧正月イベント。こちらではアジア中華系の人たちが多い場所では盛り上がっています。2023年は卯年で兎(Rrabbit)。英語で読む干支の説明も面白いです。身近な所から学ぶ英語、身近なだけに話しのネタやきっかけにもなります。

#note大学英語部
#スキを押すとオススメお昼ご飯が
#英語がすき
#note大学
#ご当地グルメ
#旧正月
#Lunar  New Year


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,670件

#英語がすき

19,333件

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! 合わせて、サポートのお願いでございます。 心づけ(サポート)いただけましたら、数日以内に記事を無理のない範囲、好感を持てるよう貴記事をご紹介させていただきます。 また逐次お役に立てるように使わせていただきます。