見出し画像

セントケア2年生にインタビュー

こんにちは!愛媛の採用担当です👩🏻‍🦱

入学式も終わって新1年生らしき子供たちが登校しているのを
見かけます👀
昔「ぴっかぴっかの一年生♪」って歌うコマーシャルが
あったことを思い出しました😊 

今年もセントケア松山には社会人1年生が仲間入り✨
そこで、去年ぴっかぴっかでセントケア松山に入社された
ケアスタッフ2年目の坂下さんにお話を伺いました👏🏻

昨年入社した坂下さん💗

一般の大学からのご応募だった坂下さん。
内定後、在学中に介護職員初任者研修を受講し
ご入社されました 🙌🏻

Q:入社が決まった頃のお気持ちはどんなでしたか?🎤
A:自分で決めたことだったけど、介護の仕事を本当に
 やっていけるのだろうか・・・とか、先輩スタッフや
 営業所の人たちとうまくやっていけるのだろうか・・・と
 最初は不安だらけでした。

Q:実際に働いてみてどうでしたか?🎤
A:初めは先輩の訪問に同行して「見て学ぶ!!」からの
 スタートでした。何度か訪問を重ねていざ実践!
    先輩に「合格」を頂いて同行を卒業しました。 
    
    一人でケアに訪問するようになってからも、不安は正直ありました。
    でも、ひとりのお客様にケアスタッフが2名かかわるというルールが
 あるので、同じお客様を担当している先輩に相談すれば、
 一人で悩んだり😔不安に思ったり😔落ち込んだり😔しなくてもよかった  
 ので、気が付くと不安もなくなっていました😊
 
Q:今の心境を聞かせて下さい🎤
A:先輩方が焼肉に連れて行って下さることもあるんです。
 ありがたいことに、いろいろ気にかけて頂いています。
   最近は同世代のスタッフさんも増えたので、食事に行ったりして
 楽しくやっています。
 お互いに営業所で長い時間一緒にいることは少ないですが
 「横のつながりは大事にしなくては。」と思います。

Q:訪問介護にチャレンジしようか迷っている方へ何か一言🎤
A:介護業界を何も知らないまま入社した私でしたが、皆さんの
 ご指導のおかげで、「在宅介護」に少しずつやりがいを
 見出せるようになってきました。
 たくさんの方に訪問介護にチャレンジしてほしいです✨ 

坂下さんご協力頂きありがとうございました。
かわいい後輩もできたことですし、坂下先輩よろしくお願いしますね☝🏻

坂下さんや新入社員さんのような若いスタッフさんも増えて
セントケア松山はますます明るくなりました ✨

セントケアでは一緒に働く仲間を募集しております😊
四国の各地域に営業所がございます。
お気軽にお問合せ下さい💛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?