見出し画像

持続可能なスイーツ

こんばんは。


近畿地方も梅雨明けしたそうですが。


暑すぎますよね。
月曜から金曜までの歩数が5000歩程度の、1日エアコンがきいてる場所で過ごす私が言うのもなんですが。
上手に体温調整ができず、体調も崩しそうです。


#至福のスイーツ
こんなお題がありました。


甘いもの大好きな私。
和洋中なんでも好きです。


その中でも、私のテンション爆あがりスイーツ。

一心堂「フルーツ大福」

私が初めて一心堂さんを知った時は、大阪の堺市にある本店しか店舗がありませんでした。


今は阪急うめだ店など、デパートにも出店しています。お取り寄せもできるようですね。


フルーツ大福は他にもたくさんありますが。
一心堂さんの「フルーツ大福」は、大福ではなく、フルーツです。


中でも私のお気に入りは
「桃大福」
「夕張メロン大福」
「クラウンメロン大福」
「マスクメロン大福」


これらを一度でいい。
気が済むまで、値段を気にせず貪り食ってみたいものです。

メロンばっかやないかい。


そうはいっても、一心堂ばかりを気の向くまま食べるわけにもいきません。


私は庶民派です。


苦労した新婚時代を忘れることなく、慎ましやかにこれからも生きたいと思っています。


そこで、安価&一気に幸福感が押し寄せてくる、私イチオシのスイーツをご紹介します。


はい。ドンッ!


とてもリーズナブル、かつ間違いない美味さ。
これ、絶対やってる人いますよね?


バニラアイス(量が多いスーパーカップルがよろしいですね)に、気兼ねなく餡子をぶっかけて頂きます。


器は使いません。洗い物が出るのでね。
洗剤の無駄遣い防止にもなります。

これぞサステナブル。
持続可能なスイーツです。

あれ?使い方間違えてる?


今日もお読み頂きありがとうございました。

#至福のスイーツ

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?