マガジンのカバー画像

留学記録

44
娘の留学あれこれ 私の大切な備忘録
運営しているクリエイター

#66日ライラン

せっかくなら自分を語ってみよう③

せっかくなら自分を語ってみよう③

誰が興味あんねん

こんにちは。
彩夏です。

ネタがない。

ということで。
本日は自己紹介のテンプレートを使用した記事を放出しようと思う。

これを困った時の記事ネタにしようと保存している。

一方的に自分を語るシリーズ第3回目。

どんなnoteを書いているか・書きたいか

私の記事はほぼ駄文。
日常の大したことのない出来事を、大したことのように書いている。

ちゃんとしたことを書きたいと思

もっとみる
土曜日の絶望と日曜日の安堵

土曜日の絶望と日曜日の安堵

単純バカとは私のことです。

こんにちは。
彩夏です。

土曜日の昼下がり。
私は1人絶望していた。

ご存知の通り、私の娘は現在ロサンゼルスに留学している。コミュニティカレッジ(公立の2年制大学)に通っているのだが、6月中には1年のカリキュラムを終了することになっている。

この円安は大ダメージ。
我が家は火の車だ。

行かせた以上、親のプライドとして卒業はさせてあげたい。本人もそのために日々頑

もっとみる
私は(自称)名探偵

私は(自称)名探偵

じっちゃんの名にかけて真実はいつも一つ!!

こんにちは。
彩夏です。

私の中に、ある疑惑が生じた。

1ヶ月ほど前の話。
娘とのLINEでの会話の中で
「今日は、新しい友達とご飯に行った」
そんな一言があった。

「日本の子?」
「そう」

珍しい。
娘は積極的に友達を作るタイプではない。
数名、自分のこと理解してくれる子がいればいい。小さい頃からそんな子だった。

留学してもうすぐ一年。

もっとみる
1日遅れで届いた母の日プレゼント

1日遅れで届いた母の日プレゼント

最後の一言はなくて良かったと思います。

こんにちは。
彩夏です。

1日遅れで娘から母の日のプレゼントが届いた。

娘宛てに届いたから
「荷物きたけど?」と連絡すると
「開けてみて」と言う。

箱を開けてみると、私が使ってみたいと言っていた化粧品だった。

アメリカから日本のオンラインショップで購入してくれたのだろう。
え?
ほんまにアメリカにおるよね?
知らん間に日本で住んでたらビックリするけ

もっとみる
側にいなくても大丈夫

側にいなくても大丈夫

少しは教えるべきだったのでしょうか。

こんにちは。
彩夏です。

昨日娘から「茄子の中身が変色してるんやけど、食べても大丈夫かな?」と写真つきのメッセージが届いた。

その写真を見ると、確かに変色している。
私も最近同じようなことがあって、使うことを悩んだ。それにしても変色しすぎ。

「変な匂いとか、手触りがおかしいとかなければ大丈夫」と応えてからふと思った。

切ってから水にさらしてないんちゃ

もっとみる
私の密かな計画

私の密かな計画

テレビは自発的に観ない派です。

こんにちは。
彩夏です。

私はテレビをほとんど観ない。
それとは真逆で、めがねさんはテレビをずっとつけている。

その日はナイトスクープを観ていた。
ながらに観ていた私は、よくわかってないのだけれど、昔のことを両親にハグをして謝罪したい?みたいな依頼だったように思う。

めがねさんは私に「トッチー(私の父)にハグできる?」と聞いてきた。
「臨終寸前ならできるかも

もっとみる
感謝の気持ちをこめて〜ホストファミリーへの最後の贈り物〜

感謝の気持ちをこめて〜ホストファミリーへの最後の贈り物〜

モンゴル語で「おやすみ」はサイハン アムラーライと、ふらおさんに教えてもらいました。

こんにちは。
彩夏です。

娘がお世話になっていた、ホストファミリーのダナさんに、お礼のプレゼントをEMSで送った。

これまでも娘に荷物を送るときは、ファミリーに手紙やちょっとしたプレゼントを入れていた。マザーのダナさんは、それに対していつもエアメールでお返事をくれた。

ダナさんは健康志向が高く、オーガニッ

もっとみる