見出し画像

そして、私は母となった。中編

このノートには、出産する前日から当日の記録が残されている。私にとって人生で一度きりとなった、生命誕生の神秘的な時間の記録だ。

そんな風に表現すると、表紙のボッティチェッリ「ヴィーナスの誕生」が妙にマッチして、中身のハードルをあげてしまいそうだがまんざらでもない。

殴り書きの文字はリアルということで、多めに見て欲しい。ヴィーナスだって、切羽詰まったらきっとこんな字だ。

これから母となろうとする人、母となり多くの経験を積まれている人、母だった時間を懐かしむ人、そして母を想う人。色々な人を想像しながら、とある35歳の女性が母になる直前のページをゆるりと綴る。

出産直前に発覚、マジ!?へその緒が首に巻き付いている!編はこちら。

11月9日(火)出産予定日だった日の夜

へその緒を首にまきつけた胎児と共に、母と主人と予約していた徒歩3分の焼き肉屋さんへ向かう。

何かの拍子に解けてくれないものかしら。

気になるお腹もさすりつつ、

ジュウジュウ、パクパク。ジュウジュウ、パクパク。

相変わらず、美味い。

完、食。

出産の兆候はこれっぽっちも、ない。

「でもまあジンクス通り、陣痛くるかもね。」

と言い残し、今日は産まれそうもないなと確信した母はホテルに戻った。

どうにかして、へその緒を解いてもらわねば・・・
やり方分かるかなあ。

満腹でさらに大きくなったお腹をさすりながら、お腹の様子を探る。

「がんばれ!やればできる!・・はず。」

まだ見ぬ我が子にひたすら念を送る。


11月9日(火)21:00頃 ヤバい!歩けない!

もしかすると陣痛がきたりするかも~

帰宅してからは、部屋でお腹のさすりながら解け具合を想像していた。

トイレでもいこうかなー

(妊娠後期の妊婦は頻尿である)

その時だった!

痛い痛い痛い痛い痛いぃぃぃいーーー!!!

象のように浮腫んだ足に電気が走り、崩れ落ちるように座り込む。

(妊娠後期の妊婦は足が浮腫むのである)

今まで経験したことのない感覚。

自分の足が自分の足でないような、

ピリピリしていて立つことすらできない!

一体、全体、これ、何ですのーーーーーーー!!!

画像1

その時のノート。

ほとんど覚えていないけど、なんだか辛そう。(まるで他人ごと)

20分ぐらい続いてたんだ。(なんか左足が疼くわ)

今思えば、準備が整った合図だったのかな???

出来れば、別の知らせ方でも良かった。


11月10日(水)いよいよなのか!?どっち!?

お風呂も入って、入院セットも枕元にスタンバイ。

「何かあれば、電話してくださいね」

と病院から言われてるし、

いよいよなのかと感覚も研ぎ澄まされる。

しかし、如何せん初めての事なので「陣痛」の痛みの度合いがよく分からない。波があるし、この痛みの時間を測ることにした。

我ながら、結構冷静なのね。

画像2

(この殴り書きの文字は、もうすぐ陣痛が始まる妊婦さんの記録だよ。)

そうそう、途中で電話したんだった。

普通に落ち着いて話もできているし、昼間の診察で子宮口も全然開いてなかったようだから、もう少し自宅で様子見てみようって言われた。

深夜の2時でも優しく電話応対してくれた看護師さんに感謝。

そして、言われたとおり様子を見つつも、

間隔が狭まってきたので、再び電話。

とりあえず、病院に来てもらって様子みましょうかとなる。

待ってました、その言葉。ありがたいー。

ということで、とりあえず病院へ行くことになった。

本格的な陣痛でない場合、一旦帰宅させられる事もあるらしい。

(初産はフライング気味に病院行ってしまうのである)

主人に、朝方到着予定の父と妹が来たら、そこにあるリモアのスーツケースを持って病院に来てもらうように伝えた。

画像3

タクシー乗っている間に陣痛きたりしませんように!!!

ドラマの影響って結構あると思います。

巻き付いたへその緒、どうか解けていますように!!!

もう、ただただ願うしかなかった。

無事にするっポンって安産で生まれますように!!!

ポーンって飛び出てくるイメージしまくり。

時刻は、午前4:00すぎ。

妊婦を乗せたタクシーは病院へと急ぐ。

病院まで車で5分。(近い)

タクシーの運転手さんも乗ってきたのが、冷静な妊婦さんだったので、ひと安心した様子。軽い世間話してる間にすぐ到着。

乗車中は不思議とお痛みの波もおさまった。

あれ?もしや一時帰宅コース?

しかし全く痛くないわけでもない。

今から、どうなるの!?

今日産まれるのーー!?

へその緒大丈夫なのーー!?


後編につづく。


*****

最初は前編・後編で書き始めたんですけど、ノート見ながら綴ってるうちに細かい記憶を思い出したりで。なんとなく3つに分けてみました。

出産って人それぞれ。私は人生で一度っきりの経験になったので、未知なる経験を記したこのノートは宝物です。^^



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?