野田ヒロヒサ / 高卒新卒採用の情報を発信

キャリアコンサルタントの私が、高校の進路指導部に入り就職支援を始めて7年。多くの生徒た…

野田ヒロヒサ / 高卒新卒採用の情報を発信

キャリアコンサルタントの私が、高校の進路指導部に入り就職支援を始めて7年。多くの生徒たち、そして企業様と関わってきました。リアルな学校現場に居るからこそ分かる、“コアな情報”を発信します。大手企業はもちろん、中小企業にとって役立つ採用成功のヒントがいっぱいです。

最近の記事

高卒採用の求人票「学校にどのように届き生徒に閲覧されるのか」ご存じですか?

毎年7月1日には、高卒新卒向けの求人票が公開されます。この求人票、学校にどのように届けられ、生徒に閲覧されているのかご存じですか? 今回の記事では、公開された求人票が学校にどのような方法で届き、生徒に閲覧されているのかについてお話したいと思います。 高卒採用の求人票は、どのような方法で学校に届くのか?しつこいようですが、高校生の新卒採用は学校を通して行われます。ということは、7月1日に公開された求人票は、学校を通って(学校が受け付けて)初めて生徒に公開~閲覧されるというこ

    • 高卒採用~企業がアプローチする時期は「いつ」がベストなのか?

      今回は、企業が学校にアプローチする効果的な時期について解説します。 高卒採用で企業情報を発信する効果的な時期とは?アプローチ(企業情報の発信)の時期は、3つに分けて考えます。 #1:1回目は、新年度になる直前の3月にアプローチする #2:2回目は、高校総体県予選の前後(5月末or6月初旬)にアプローチする#3:3回目は、7月1日以降の早い段階に求人票を持参する 詳しく解説しましょう。 #1 新年度になる直前の3月とは、3学期の終盤ということです。この頃、4月に新3年生

      • 高卒採用は高校生の意思決定スケジュールを押さえる!

        高卒採用の重要ポイント!高校生の意思決定スケジュールこれまで、高卒採用を成功させるには、学校のキーパーソンを意識する必要があることをお話してきました。そして今回は、それと同じくらい重要な「スケジュール」についてお話します。 とは言え、私がお話しするスケージュールは、ネットでググれば出てくる「採用スケジュール」のことではありません。 お話するのは、応募に向けて学校内で進められる「応募先企業を決める、高校生の意思決定スケジュール」のことです。 応募する企業を決める、生徒の意

        • 高卒採用を成功させる学校へのアプローチ方法とは?

          前回の記事では、学校のキーパーソンに対するアプローチが重要な理由をお話しました。では実際、どのような方法でアプローチすればよいのでしょうか? 高校生の求人倍率は、今や大卒以上です。今回は、この現状を打破し少しでも成功に近づくための、学校へのアプローチ方法を紹介しましょう。 キーパーソンへの具体的なアプローチ方法学校に対するアプローチは、キーパーソンに向けて行います。これは、前回までの記事で述べた通りです。 では、どのような方法でアプローチするのか?具体的なアプローチ方法

        高卒採用の求人票「学校にどのように届き生徒に閲覧されるのか」ご存じですか?

          「高卒採用」キーパーソンを意識すべき理由とは?

          前回の記事では、高校生を新卒で採用する場合、学校のキーパーソンにアプローチすることの重要性をお話しました。 誰にアプローチするのか?優先順位を再度確認しておきましょう。 1.担任 2.学年主任 3.進路指導主事 4.進路指導部職員 5.学科長(実業系高校の場合) 今回は、その理由を解説します。 キーパーソンを意識すべき理由キーパーソンを意識すべき理由は、次の通りです。 生徒の状況を把握している 生徒に対する影響力が大きい 生徒が企業を選べなくなっている ひとつ

          「高卒採用」キーパーソンを意識すべき理由とは?

          高校生の新卒採用はキーパーソンを意識する!

          2023年、高校生の求人倍率は3.52倍と過去最高を記録しています(厚労省調べ)。「求人票を提出すれば新卒を採用できる」、なんて簡単な話ではないのです。 では、どうすれば成果をあげることができるのでしょうか? ぶっちゃけ、簡単ではありません。しかし、重要なポイントがいくつかあります。 今回は、そのポイントのひとつである「学校のキーパーソンを意識する」ことについてお話しましょう。 高卒採用の成果を左右するキーパーソンの存在高校生の新卒採用は、制度上、学校を通して行われま

          高校生の新卒採用はキーパーソンを意識する!

          高校生の新卒採用について、進路指導部に在籍する私が「コアな情報」を発信します!

          ご挨拶キャリアコンサルタントの「野田浩」と申します。これから「note」を通じて、高校生の新卒採用に関する情報を発信していきます。 学校は、「勉強の場」です。当然ですが、勉強を優先します。それゆえ、大切な仕事を決める高校生の就活は、3年次における「一時的なイベント」でしかありません。 おまけに、高卒の採用については「制度の壁」があり、生徒や学校の実情が広く認知されていない状況があります。 こういった現実を前に、様々な「負の影響」を受けているのが、「生徒」であり「企業」な

          高校生の新卒採用について、進路指導部に在籍する私が「コアな情報」を発信します!