Mayumi Sagehashi

Mayumi Sagehashi

記事一覧

John Muir Trail 2018 準備編(交通手配など)

全体のスケジュール無事にパーミットも取れ、全体の旅程も確定することができました。 すごく恵まれた環境だと思いますが、会社の夏季休暇6日に、有給休暇を1日足して7日間…

John Muir Trail 2018 準備編(プラン〜パーミット取得)

JMTを歩くのを決めるまで2018年2月に行ったイベントで知ったトレイルの中で、実際にその年の夏休みに歩きに行く海外のトレイルをどこにするか、以下でずっと悩んでいました…

1

ロングトレイルを歩こうと思ったきっかけ

私のはじめてのロングディスタンスハイク=JMT私にとって、はじめてのロングディスタンスハイクは、アメリカにある John Muir Trail(JMT)の一部を、2018年の夏休みに7日…

4

自己紹介と始めた理由

はじめにnoteを書いてみようと思いました。 私の趣味は登山ですが、ここ2年ほどのめり込むようになり、国内外たくさんの場所に歩きに行くようになりました。写真もたくさん…

2

John Muir Trail 2018 準備編(交通手配など)

全体のスケジュール無事にパーミットも取れ、全体の旅程も確定することができました。
すごく恵まれた環境だと思いますが、会社の夏季休暇6日に、有給休暇を1日足して7日間の休みを取得、土日を繋げると12日間の旅程となりました。

●JMT 2018
8/22 WED 仕事を終え羽田へ、深夜便でバンクーバー経由でサンフランシスコ着
8/23 FRI  サンフランシスコ観光(泊)
8/24 SAT  サン

もっとみる

John Muir Trail 2018 準備編(プラン〜パーミット取得)

JMTを歩くのを決めるまで2018年2月に行ったイベントで知ったトレイルの中で、実際にその年の夏休みに歩きに行く海外のトレイルをどこにするか、以下でずっと悩んでいました。当時は、「こんな大冒険は最初で最後だ!一生に一度行くならどこだ!?」と思っていたのです。

・グングスレーデン
・北極圏トレイル
・John Muir Trail

初めて目にするトレイルの方がいい!
ロングトレイルの本場アメリカ

もっとみる

ロングトレイルを歩こうと思ったきっかけ

私のはじめてのロングディスタンスハイク=JMT私にとって、はじめてのロングディスタンスハイクは、アメリカにある John Muir Trail(JMT)の一部を、2018年の夏休みに7日間、歩いたことです。

JMTとは、アメリカ西部のシエラネバダ山脈を通る、ヨセミテ国立公園からアメリカ本土最高峰のMt.Whitneyまでを歩く、340kmの長距離自然歩道です。個人差はありますが、3週間程度をかけ

もっとみる

自己紹介と始めた理由

はじめにnoteを書いてみようと思いました。
私の趣味は登山ですが、ここ2年ほどのめり込むようになり、国内外たくさんの場所に歩きに行くようになりました。写真もたくさん撮りました。その前後で、学んだり、考えたり、悩むこともたくさんあり、そうしたことを、ちゃんと整理したいとずっと思っていました。

私とハイク都内在住のごく普通の土日休みの会社員です。
20代の頃は、海外旅行やライブやフェスが大好きで、

もっとみる