見出し画像

学生30名が参加!満足度9.7!新卒採用向け3daysサマーインターンシップを開催しました


こんにちは!
セーフィーで人事採用担当をしている堤(つつみ)です。

今回のnoteでは、新卒採用活動の一環として2022年8月にセーフィーとして初めて開催した「3Daysサマーインターンシップ」についてお伝えします。

本記事は、
・就職活動中の学生
・セーフィーに興味があり理解を深めたい方
に向けて書きました。少しでも参考になれば嬉しいです!

自己紹介

まず簡単に私の自己紹介を。

現在、セーフィーの人事総務部にて新卒採用を担当しています。
セーフィーに入社したのは、2021年11月。
それまでのキャリアは、新卒で総合電機メーカーに総合職として入社。
海外事業部の営業部門で働きながらも、人事という仕事に興味を持ち異動を申し出るもすぐには異動できないとわかり、転職を決意。
人事コンサルティング企業でHRTechの導入支援コンサルタントとして働いた後、求人媒体でセーフィーの存在を知り、事業の可能性と面白さに惹かれ転職。

セーフィー入社後は「新卒採用を始めるので手伝ってほしい!」と、取り組み始めたばかりの新卒採用を担当することになり、来春入社する1期生の採用において、ほとんど立ち上げから全てを経験しました。

現在は、新卒採用におけるエンジニア職、ビジネス職、デザイナー職の全職種を担当しており、採用企画策定から実行、採用広報、ダイレクトリクルーティングの計画・実行、イベント登壇、面談・面接の対応など、採用にまつわるほぼ全ての業務を担当。
新たな経験も多く、毎日、刺激を受けまくりながら仕事しています!

ちなみに、趣味は、超インドア派なので、映画、アニメ、マンガ。また学生時代にバスケとボクシングをかじっていたので、ボクシング観戦やNBAも大好きです。

私の詳しい転職経緯や業務内容については、こちらの自己紹介noteに書きましたので、興味のある方はご一読いただけると嬉しいです。

2023年新卒から新卒採用を開始

まず最初に、セーフィーが2023年度から新卒採用を始めた経緯から説明します。

これまで、セーフィーは中途入社の社員のみで構成されていた会社で、優秀な方が続々と集まった結果幸いにも事業も加速度的に成長・創業7年を迎える昨年の9月には上場を果たすことができました。

ただ、ここから更に飛躍していくためには、フレッシュでポテンシャルに溢れた方による新しい風を吹かせることが必要
私たちが大事にしている「セーフィーカルチャー」を体現し、セーフィーを牽引して行くような人材を求め、2021年の秋から選考を始めました。

新卒採用市場における企業認知はほぼゼロに等しく強い不安もありましたが、2023年春に迎える新卒1期生として、現在までに20名の方から内定承諾をいただいています。

そしてそんな1期生に続き、大変重要な役割を担っていただける新卒2期生のメンバーを、絶賛大募集しているというのが現在地です。
セーフィーとして夏期における採用活動は初めてでしたが、様々なイベントやメディア等を通じて、多くの方とお会いすることができています。
その中でも、夏期におけるイベントの目玉としてセーフィー初となる「3Daysサマーインターンシップ」を開催しました。

初めてサマーインターンを開催しました

なぜサマーインターンを企画したのか

今回サマーインターンシップを企画した背景は以下のような考えからでした。

1.セーフィーという企業を多くの学生に知っていただきたい
2.セーフィーについてより深く知る機会を学生に提供したい
3.就活だけでなく、人生の中で役立つような示唆を与える場を学生に提供したい

1,2については、新卒採用市場における企業認知を広げることが目的です。
3については、企業が開催するサマーインターンの目的としては珍しいものかもしれません。

ほとんどのひとにとって人生で一度しかない新卒としての就職活動を、少しでもその後の活動や人生に役立つような気づきが得られる場にしてあげたいと考えました。

もちろん、サマーインターンをきっかけにセーフィーに入社してくれればすごく嬉しいですが、そうならなくても、今後どこかで縁があったり、周りの友人にセーフィーのことを伝えてもらえれば、それだけでも非常に価値あることだと考えています。

サマーインターンのコンセプト・内容

今回のサマーインターンシップのコンセプトは「日本をまるごとDX」

これだけ聞くと、「なんじゃそれ??」となる方も多いかと思います(笑)
具体的には、セーフィーが創り出す「ワクワクする未来」を感じてもらいながら、あらゆる業界のDX化を進めるセーフィーが掲げる「現場DX」のエッセンスを学びとして持ち帰っていただきたいという内容です。

そのため、今回のインターンシップの中では、「他社との協業を通じて、解決すべき課題の設定と、その解決策を立案する」というテーマで、グループワークを中心にアイデアを出し合い、真剣に議論に取り組んでもらいました。

セーフィーは、1社単独で全ての事を成すのではなく、様々なパートナー企業と協力しあい、映像データを用いて多くの業界や企業の抱える課題の解決に取り組んでいます。
このように、様々な企業との「協業」こそが、セーフィーにとってのキーワードとなっており、様々な企業と協業していくことで、幅広い業界にソリューションを届けることができます。
この「協業」について参加者の方に考えていただくことで、セーフィーのビジネス理解を深め、事業のポテンシャルを非常に強く感じていただけると考えました。

また、セーフィーのサイトを見ると「防犯カメラ」を想像される方も多いかもしれません。
セーフィーにとって防犯カメラというのは、課題解決の一つの手段に過ぎず、お客様の課題に合わせて映像データを活用し、一歩ずつステップアップしながら課題解決する「5ステップ」の考え方があります。

今回のインターンでは、「5ステップ」の中でも最終段階となる「STEP5」に該当する部分に焦点を当て、上記したような「新たな他社との協業」をテーマに、6人1チームでグループワークに取り組んでいただき、当社役員に対して「新たな協業先企業」と「協業によってどんな課題を解決するのか」をプレゼンしていただきました。

今回のサマーインターンシップでは、よくある「新規事業立案型」のプログラムとは一味違った内容を意識して設計しました。

大きな特徴は以下の2点です。

1. ワークフロー
現状分析から「課題」を見つけるのではなく、チームとして取り組みたい「業界/企業」を先に決め、選定した「業界/企業」の課題を見つけて施策に落とし込むという流れ

2. テーマ設定
最初から決まったテーマではなく、自由な発想で自身の身の回りの課題感から、セーフィーのビジネスの醍醐味である「協業先企業」を検討し、業界の「不(課題)」の解決策について考える

1.ワークフロー 
「現状分析 → 課題選定 → 打ち手の立案」といういわゆる一般的な"調査型"のワークの流れを踏襲せず、「DXしたい業界/企業の選定→ 課題の設定 → 打ち手の立案」という新しい流れにしました。
"調査型"の場合は解決すべき課題・企業・業界が決まっていますが、今回のインターンでは一切の制限を設けず「自身の身の回りにある課題」から自由に狙う業界や企業を考えられるようにし、より柔軟で新しい発想が出来るような内容にしました。
また、どんな課題であってもセーフィーが関わることができるというソリューションの「幅広さ」を体感してもらいたいという狙いもあります。

2. テーマ設定
こちらも「ある事業の売り上げを●●%成長させよ」のように明確なテーマを提示せず、参加者に最終的なゴールや課題をさせることでセーフィーで実現できる、制限されない「ワクワクする未来」を描けるようにしました。

両者に共通しているのは、
「セーフィーが描く、ワクワクする未来」を感じながら難易度の高い抽象的なものを具体に落とし込んでいくワークをしてもらうこと
セーフィーが提言する未来の可能性の体感と、参加者の方の圧倒的成長への貢献の両軸を実現したいと考えました。

開催レポート

インターンシップ3日間のプログラム内容

DAY1:必要なインプット、協業先の検討

Day1は午前はインプットパート、午後はワークパートと分けました。

・インプットパート
私から会社概要・組織風土の説明を、執行役員 小室からインターンシップ全体像・期待するアウトプット・ワークの参考となる事例紹介を行いました。
また実際にオフィスの執務エリアを案内し社内の雰囲気を感じてもらいました。

執行役員小室の説明の様子

・ワークパート
今回のインターンシップの主題でもある「協業先の検討」をワークを通じて考えてもらいました。セーフィーがどのような企業と協業することで、どんな課題を解決できて、誰がハッピーになるのか、議論していただきました。

最後に各チームで決めた協業先の発表をしていただき、終了しました。

DAY2:課題設定〜打ち手立案

DAY2は終日グループワーク。
DAY1で議論したことを土台に、自分たちで選定した業界・企業の課題を設定し、打ち手の立案までを検討しました。

「協業」を専門に取り組んでいるアライアンス戦略室」メンバーが常駐し、各チームの議論の壁打ちや示唆だしを行いました。
これを通して、不明点の解消や、より深い議論の土壌作りなどを行い、アイデアの具体化と抽象化の行き来を加速させました。より複雑な議論も増えていき、思考体力が試される時間帯となりました。

DAY3:資料作成、最終プレゼン

最終日のDAY3は、いよいよプレゼン。この日のために、DAY1、DAY2と各チームともに夜遅くまで本気の議論をしてきました。

午前中は資料作成をし資料提出の締め切り1分前までブラッシュアップを行い、午後は遂に、本インターンのクライマックスである「役員向け最終プレゼン」
当日審査員として最終プレゼンを審査したのは、CEO 佐渡島 / CFO 古田 / 執行役員 小室の3名。

各チーム非常に熱のこもったプレゼンで、2日間重ねてきた議論の結果が見事にアウトプット。
役員陣や他の参加者からも、様々な質問や多様な角度からのフィードバックが飛び出し、非常に盛り上がりました。
良い意味で期待を裏切られ、非常にレベルの高いプレゼンだったと思います。

最終プレゼンのハイライト

役員向け最終プレゼンのハイライトとして、「各チームのテーマ」と「各賞の受賞チーム」を紹介します。

各チームの発表の概要は以下の通り。
プレゼンの概要だけでもワクワクしますよね。各チームから異なる業界/企業の提案があり非常に面白かったです!

・観光業から日本を元気に ~映像を用いて「世界中を惚れさせる日本へ!」
・インフラ基盤の実現 ~寿命以外で人が死ぬことがない社会の実現~
・新ミライシード構想 ~全国の学生のやる気を向上させる~
・映像データでモチベーションアップ ~日本の労働生産性UPの実現~
・フードロスの削減へ ~映像で農業にイノベーションを起こす~

中でも、「インフラ基盤の実現~寿命以外で人が死ぬことがない社会の実現~」の発表については、佐渡島が創業当初に描いていた未来そのものだったとのことで、会場も驚きに包まれていました。

そして全チームが発表を終え、いよいよ表彰式へ。
今回の表彰では「まるごとDX賞」「異才一体賞」「ベストプレイヤー賞」と
いう3つの賞を準備
しました。

異才一体賞

最もグループで一体となっていたチームに送られる"異才一体賞"は、「フードロスの削減へ」のチーム。賞品としてセーフィー特製ワイヤレス充電器をお渡しすると、喜びの声があがりました!

ベストプレーヤー賞

次に最もアウトプットに貢献した"ベストプレーヤー賞"を各チームより選出し表彰。賞品としてセーフィーのクラウド録画サービスを半年利用できる「小型カメラ+セーフィー半年無料」をお渡ししました。

まるごとDX賞(優勝)

最後に、今回の最終プレゼンで最も評価の高かったチームに送られる"まるごとDX賞(優勝)"を表彰。見事受賞したのは、「インフラ基盤の実現」をテーマにしたチームとなりました。
賞品として「CEO佐渡島とのディナーご招待」「小型カメラ+セーフィー半年無料」を授与。

その後、交流会を実施して3日間の熱いサマーインターンは幕を閉じました。

初のサマーインターンを振り返って

長いようで短く、非常に濃密なサマーインターンシップが終わり、参加者の皆さんの充実した表情、満足そうな笑顔、悔しさをにじませている方、様々な方がいらっしゃいました。そんな中で、多くの方から大変多くの学びがあったとの声があり、今回初のサマーインターンシップを開催してよかったと心の底から感じました。

最終プレゼンで審査員を務めた3名から、参加した学生へ向けて以下のような非常にポジティブなコメントをもらいました。

・CEO 佐渡島
皆さんの発表を聞いて僕も凄くワクワクしました。
新しい時代を作るのは、どんな時も若い人、新しい発想です。
『仲間づくり』というのが非常に重要で、これは当社の事業や皆さんの就活においても同じです。我々としても皆さんの『仲間』になれるように頑張っていきたいと思いますので、今後もよろしくお願いします!

・CFO 古田
限られた時間の中で、想像していたよりも遥かにすごいプレゼンを聞かせてもらうことができ、非常に楽しかったです!
当社のカルチャーの一つである”三方よし”にも現れている通り、『相手の立場に立って考える』という癖を付けていっていただければと思います

・執行役員 小室
『誰の』『何の』”不”を解決するのか、解決するモチベーションは何なのか、原体験はどこにあるのか。そこにとことん向き合ってほしいと思っています。皆さんと再び会えるのを楽しみにしています!

また、参加した学生からのアンケート回答では、3日間の満足度の平均が9.70点(10点満点)と非常に高い評価をもらえました!
アンケート内のコメントでも、

「不満なところがなかった。ビジネスはロジックだけでなく、パッションも大事なことを学べた」
「他社では得られない『学び』があった。いいメンバーと出会えた。何より楽しかった」
「経営陣のフィードバックの質、メンターのコメント・フィードバックの質、ともにワークに取り組んだメンバーのレベルの高さなど、自分の視座を高める機会に恵まれ、3日間で大いに成長する事ができた」
「論理的思考能力を重視しがちな他のインターンと一線を画したインターンだと思う」

このように、ありがたいことに非常に多くの高評価の感想をいただくことができました。

振り返ってみると、サマーインターンシップを企画し始めたころ、「他社に負けない魅力のあるコンテンツを届けたい」という想いで出発しました。その想いが参加者の方にストレートに伝わって本当に嬉しかったですし、少しでもセーフィーの魅力を感じていただけたのであれば、こんなに幸せなことはないなと感じました。

何より、自社の採用活動云々の前に、一生懸命にワークに取り組んでいる参加者の方を見て、私自身も初心に帰るような気持ちになり、非常に学びの多いインターンシップとなりました。

来年の第2回のサマーインターンシップはもっとパワーアップした内容で開催したいと、強く心に決めました!

おわりに

セーフィーではこれからの新たなるセーフィーを共に創っていただく「新卒採用2期生」となる2024年新卒採用を大募集しております!

既に2024年新卒採用の本選考求人はOPENになっておりますので、少しでも興味を持っていただけた方はぜひエントリーしてください。
(選考開始は9月1日からとなっております)

多くの方とお会いできるのを心から楽しみにしております!

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!