見出し画像

雑記というか日記

こんにちは。午後もがんばりましょう。
と、noteさんの挨拶を久しぶりにみました。
(人様の記事の引用をしたりすると見えない)

さっきまで熱で倒れてたのでスマホで何とかしていたのですが、さすがに限界が……。
アレデスネ。慣れないことはするものではないというか。
でも緊急時には役に立つというか。
慣れるのが一番早いと判っているのに、未だに慣れていない私が悪いのです……。

花粉のはなし

……さっきTwitterを何となく見ていたら、たまたまコレを見かけまして。
拡大すんなや! ……とは思いましたが、こんななんですね……と感心もしたり……。
何か鼻が変だなー、と思っていたのは花粉だったんかい! と、やっと気付きました。

ちなみに東京は大体こんな感じぽいです。
去年の20倍……。どんだけ……。
鼻だけじゃなくて目も痒いし、どうしよう。・゚・(ノД`)・゚・。

去年は大人しく眼科に行って目薬を処方してもらいました。

今年もそうするべきなのか。
いやでも。
ドライアイ用の目薬と一緒にもらった方がいいのではないか。
(心の声)

とか思いながら行ってません。
短文なのは寝ぼけているからだと思います。

水槽の中

寝ている間に、水槽にいる……多分、ドジョウがもの凄い勢いで跳ねてる音がしました。
ぱしゃんぱしゃんと水面を叩く的な音というか。

水温が上がると熱帯魚系は繁殖期になるらしいのです。
ドジョウもまた然りなのではなかろうかと。
でもそもそも2匹しかいなくて、しかも雌か雄か判らないので繁殖は無理だと思うのですが……。
長く飼ってますが、一度たりとも卵とか子とか見たことがないので。

……というのは、起きてから思い出したことで、寝てる時は何だろうと思ってました。
水の音って目が覚めるんですよねー。
何度も目が覚めたのですが、そのたびに『ドジョウがあらぶってる』と思ってました……(汗)

それにしてもうちのエビは背泳ぎばかりしている気がします。
水草がないと無理だとは思いますが、他のところで生きていけないのではなかろうか……。
小さいのから大きいのまで、餌を入れると必死で背泳ぎを始めるのがちょっと楽しいです。

起き抜けに吹いた件

タイトルから秀逸なのですが。
あ、すみません。勝手にリンク貼りました。

シャレのきいてる記事だなあ、と思いつつも、思わず笑ってしまいました。
それにしても引用以外の使い方があるんですね。
背景が黒、というのも面白いかも……。

こんな感じかな?

これはコードを使うと出てくる背景です。
正直なところ、私はコードが何なのか判ってません。背景が黒になる、程度の知識です。知識以下ですねw
でも使い方次第で面白いものに化ける、ということはしろさんのおかげで判りました。

この記事、たくさんの方がコメントされているし、フォロワーさんが多いのでコメントし辛い……(汗)
なので、記事に貼り付けてみました。
面白かったので、良かったら是非!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?