見出し画像

山行記録:三角山・大倉山・奥三角山(R5.9.17)

北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。

9月の三連休真ん中の日曜日は、夕方から天気が崩れる予報だったので、まだ行ったことのない札幌市内の山で、初心者向けとして超メジャーな三角山⛰️に行って来ました。

遊歩道入り口の案内板

三角山は、『登山、初心者、北海道』とかでネット検索すると、必ず出てくる山です。

キツいところはなく、登山道も整備されており、そして山頂の眺望は良く、山歩きの楽しさが満喫できる山として紹介されることが多いです。

ということで、2年前に登山を始めてから、行きたいと思いつつ行けてなかった山なので、満を持して行ってきました。

札幌市内の西区山の手にある福祉施設の近くにある三角山登山道入口からスタート⛰️

整備されていて歩きやすい!

登山道というか遊歩道は、完璧に整備されていて、案内標識もたくさんあり、初心者におすすめの山というのもうなづけます。

このような案内板が充実!

歩き出してから30分ほどで、三角山(311m)の山頂に到着。

三角山の山頂標識
景色よし

低山ながらも眺望は素晴らしく、札幌の街並みがキレイでした。

札幌ドームをバックにパチリ
札幌ドーム

続いて、大倉山(307m)を目指して再スタート。

三角山から30分ほど歩いて大倉山山頂に着きました。

大倉山の山頂標識

眺望はなく、山頂標識で記念撮影した後、本日の最終目標である奥三角山を目指します。

野鳥にも会えました。が、名前わからず、、

大倉山山頂から45分ほどで奥三角山(354m)に到着。

奥三角山の山頂標識

山頂からの景色は三角山よりも良かったです😄

奥三角山からの眺望!

山頂で、コーヒー☕️を淹れまして、スコーンを食べて休憩した後、下山しました。

コーヒーとスコーン

下山時、エゾリスにも会えました。
写真には後ろ姿しか取れませんでしたが、、

何か隠してるのかな?
走っていきました

結局、天気は雲はそこそこありましたが、青空も常に出ており、気温も高く快適な山歩きを楽しめました😊

快晴。気持ち良し。

#北海道  #登山 #山歩き #三角山 #大倉山 #奥三角山 #遊歩道 #札幌市 #西区 #野鳥 #エゾリス #リス #ドーレくん #わたしのチャレンジ #私のストレス解消法 #note毎日投稿  #山であそぶ

この記事が参加している募集

#山であそぶ

1,869件

#私のストレス解消法

11,431件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?