見出し画像

娘と彼氏と私のランチ

三女が彼氏と食事行くと言っていたので、じゃあ何食べようかなって思っていたら、「お母さんも一緒に食べよ。」なんと紹介って感じ。

娘の予定として、12時から1時までは休憩、1時からは会議、結構ぎちぎちやないかーい。

時間あれへんがな、それにしても昼ごはんの為に1時間くらい掛かる場所から来る彼氏マメやねー。

娘にそう言ったら、仕事を早く終わらせて、5時頃から一緒にご飯食べるの答え、彼氏暇なんかいと言ったら、今日は休みなんやてとの事だった。

子供のパートナーになるかもしれない人と会うのは2度目、4人子供居て2度目って納得は云ってないけど、そんな物なのかなと考えている。

2度目と言っても、三女だけが2度彼氏と引き合わせてくれただけで、他は無いので昨今ではこんなものなのかなとも思っている。

私は知り合いに紹介して貰った人と、勢いで結婚してしまったので、子供の人生に口を出すのは止めようと思っていて、自分が良ければ良いんじゃないてな感じである。

だから彼氏とお昼食べに行く時に、一緒に行こうと言われると、なんて言って良いのは解らない。

2人で食べた方が美味しいやん、彼氏も嫌がるんやない、結婚とか考えているのかな、何言って良いのか解らんな、親がこんな時に言う言葉が思い浮かばない。

父親だったら、娘との交際は許さーんとか言ったりするのかな、私は父親の役も母親の役もしなければならない。

1人で考えてみる。

『娘との交際は許さん、出直してこい。』

『まあまあ、お父さんそんなこと言わずに。』

『キチンとした形で親に会うのが当然だろうが。』

『ここで良いじゃないですか。』

なーんて一人でやってる自分が頭に浮かぶ、お前は芸人か、突っ込みは自分の中だけにとどめた。

先にお店に行って待っていると、2人で入ってきて、お土産のパンを貰う、気い使って呉れとるんやな。

でもね、パン位ではごまかされんぞ、だって結婚詐欺氏かもしれへんし、連続殺人鬼って可能性もゼロじゃない。

取り敢えずは父親役の自分召喚である、挨拶よし手土産よし、思ったよりもチャラくないし(写真では髪が派手だったけど、今は黒)、文句は無いよね。

父親ってなんて言うんやろな、こんな時には、経験無いからわからせん、ドラマなんかで見ると、むすっとしとる感じかな。

その後は母で良し、「思ったよりもチャラくないね。」と言うと、娘が一言。

「私を信頼して、ちゃんとした人しか付き合わへん。」

待て待て待て、十年近く前に連れてきた子はどうなったん、確かアイツとんでもない奴やったって言ってたやん、突っ込みどころ多すぎちゃんやが、言えないよね、前の彼の話は。

髪色の話になって、未だに髪染めたことが無いから、なんて言っていると、娘が「この人黒染めもしたこと無いんよ。」と言う。

「ええービックリです、染めたこと無いんですか。」とか言ってきてちょっと気分いい、白髪が極端に少ないのは自慢なのだ。

「もう60なんよネ。」と娘が続けると、それにもビックリーと言っていた、おばちゃん転がしの上手い奴め。

和やかに食事を終えて、お金は払おうと思っていると、「ここは僕が。」と言って奢って貰った。

こっちが払おうと思ってたのにな、だからと言っていい人だと判断したわけじゃ無いからな、自分の中の父親を召喚しながら、一緒に居るのが幸せになるのならしれが一番って感じる。

後は知らんけど。


文を書くのを芸にしたいと思っています。 頑張って文筆家になります。 もし良かったらサポートお願いします。 サポートしていただいたら本を買うのに使います。 ありがとうございます。