見出し画像

73 野口英世の母 修身教授録抄 姿勢を正して声を出して読んでみた

 この「野口英世」(岩波書店)を読んだ人、ちょっと手を挙げてごらんなさい。実際この本には感動させられますね。つまりこの本を読むと、偉業をなしとげるような人は、どういう風格を以ているかということが、よく分かりますね。それからもう一つ。それはこの本の中に野口博士のお母さんのことを書いた章がありましょう。もし諸君が他日女生徒、とくに上級の女生徒なんかを受け持ったら、こういう文章をプリントにでも刷って読ますのがよいでしょう。たしかに一つの力になるでしょう。野口英世博士のお母さんは、日本婦人の一典型と言ってもよいでしょう。今日婦人向きのよい書物が少ないことは、ある意味では、国家的な問題と言ってもよいでしょう。

修身教授録

違う伝記で読んだのにすでにうる覚えというのは問題ですね。
まだ返してないので読んでみます。


野口英世の人生は母の献身的な努力が無くしては語れない人生でした。

幼少期に左手が大やけどで不自由になっってからは農業で生計を立てられないということで勉強に専念させるために必死で働いた母でした。

この母の母性愛と観音信仰でマイナスをプラスに変えていったんだと思います。

また、よい先生にも巡り合い医学の道を進んでいったようです。

ということでやっぱり伝記はいいですね。

人生は神の演劇とはまたよい表現です。

自分に降りかかるものを力に変えるためには信念が必要ですね。

世界に誇れる日本人100人 (第7巻) 美しき家族愛・夫婦愛に生きた11人 世界に誇れる日本人100人

大山 捨松 (おおやま すてまつ)  
かたき同士の結婚 【欧化政策のシンボルである鹿鳴館、その花と呼ばれた大山捨松。彼女は十一歳でアメリカに渡り、留学生活は十一年間に及んだ。帰国後、官費留学生としての自覚を片時も忘れず、国家のお役に立ちたいという一念で生活した。ボランティア精神を日本に最初に持ち込んだ人物でもある】

世界に誇れる日本人100人 (第7巻) 美しき家族愛・夫婦愛に生きた11人 世界に誇れる日本人100人

岩倉使節団の中の女性の一人だったんですね。津田梅子以外はあまり印象がなかったのですがすごい人ですね。

津田梅子を支えた人物でもあったんですね。

会津出身で薩摩出身の人を結婚するというのは、それはすごいことにも感じます。

偉人というのはどこかでつながっているもんなんですね。

杉本 鉞子 (すぎもと えつこ)  娘の教育にみる母性愛 【英文で書かれた日本文化論として有名なのは、『武士道』(新渡戸稲造)、『代表的日本人』(内村鑑三)などが挙げられる。杉本鉞子の『武士の娘』も、それらと比べ何の遜色もない名著である。武士道の教育を骨の髄まで受けた日本女性であるからこそ、アメリカ生活の中で書き得たことなのである】

世界に誇れる日本人100人 (第7巻) 美しき家族愛・夫婦愛に生きた11人 世界に誇れる日本人100人

武士の娘と言う本存在を初めて知りました。

明治期のアメリカも学ぶ必要がありそうですね。

なんかアメリカとは仲良くしないといけない気もしました。

伝記を読むと感動はあるのですが、どうにもまとまらないですね。

いろいろと頭は様々に考えるのですがね。



今日もはここまでです。
ありがとうございます。



#森信三
#修身教授録
#修身教授録抄
#読書感想文
#読書記録
#旭川
#旭川市
#Kindle_Unlimited
#KindleUnlimited
#kindle

いいなと思ったら応援しよう!

窪田 幸雄@サウナと読書とプリントと旭川
旭橋を愛する旭川市民です。名入れ印刷ばっかりする贈答品屋の(株)クボタ贈商とWEB販売の(株)ニムリスにて人生修行中です。旭川地域ポータルサイト「いいあさひかわ」もどうにかしたいっす。武士道の言葉「義、勇、仁、礼、誠、名誉、忠義」 が好きです。

この記事が参加している募集