見出し画像

中学受験は子どもの自己肯定感を高めるチャンス!Sachiko流子育て

こんにちは♡

パートナーシップと性のカウンセラー
Sachikoです。

プロフィールはこちら

画像1

子育てって、予備知識なくいきなり実践!的なところがありませんでしたか?
私自身、自分が親になるまで誰からも子育てについて教えてもらった記憶がないのですが…。
乳幼児期は「え~!聞いてないよ~」ってことの連続だったような…。
全国のママさん方、いかがでしょう?

そんな私もママ歴10年になりました。
第一子妊娠中に育児書を読みあさり、「コレ良さそう!」という手法を取り入れ、これまで2人の娘を育ててきました。

Sachiko流子育ての一部を紹介すると…
 ↓
✓乳幼児期(次女は胎児の頃!)から絵本の読み聞かせをしまくり、
✓長女5歳頃・次女3歳頃まで一切テレビを見せなかったり、
✓夫のいないところでは「お父さんってすごいんだよ!」「お父さんって世界一カッコイイよね♡」と父親を褒めまくり、
✓就寝時には「大好きだよ♡」「生まれてきてくれてありがとう」と、とにかく子どもの自己肯定感を育むことに注力し、

…といったことを実践してきました。

小学生になった娘たちは今、
✓本が大好きで読解力・理解力・表現力に優れ、
✓父親のことが大好き(もちろん母親のことも大好き♡)で、
✓「じぶんのこと、だーい好き!」な子に、なりました。


2人ともめちゃくちゃ自己肯定感の高い、個性輝く子に育ってくれました。

画像2

そんな我が家の長女ちゃん(小4)が今年になり、
「中学受験したい!」
と言い出しまして!

「この学校に通いたい!」という、長女にとって魅力的な学校があるようで。
調べてみるとたしかに、長女に合ってるなーと思える学校なんです。

私も夫も、子どもに中学受験をさせることは考えていなかったのですが、本人が希望するなら…。ということで、本格的に対策を始めることにしました。
(小4の秋からだと、一般的には遅いほうなのかもー。でも、本人のやる気があれば充分間に合いますよ!と受験指導のプロの先生に言って頂き、ちょっとホッとしてるところです。)

子どもの受験や夏休みの宿題などは、「家族がチームとなって取り組むもの」だと、私は認識しています。
今回の中学受験も、受験生は長女だけれど、取り組むのは当然、家族みんなで!一丸となって!
だから受験対策も、色々と調べ検討した結果、塾には行かず家庭学習中心でやることにしました。
中学受験対策のプロの先生にアドバイスをもらって学習計画を立て、実践する方法です。

チームの役割分担としては、
 スポンサー→夫
 サポーター(メイン)→私

加えて
 サポーター(サブ)→夫
 チアガール(応援団員)→次女
…といったところです。

画像4

私、中学受験の世界をこの度初めて垣間見てビックリしたんですが、塾に通って対策するとなるとトータル200万円くらいかかるのが相場なんですって~。
我が家がチャレンジしようとしている自宅学習中心の受験対策でも、トータル50万強くらい、かかりそうな見込みです。

本格的に受験対策を始めるにあたって長女には、トータルでかかるお金、お父さんとお母さんがどんな想いで応援しているか、結果が合格でも不合格でもプラスの経験にしようね!
…といったことを伝えました。

私は、どんな出来事でも
「この経験を、子どもの自己肯定感を高めるチャンスにできないかな?」
と考えるクセがついてまして。

中学受験は、長女はもちろん、次女も巻き込んで、子どもたちの自己肯定感を高めるビッグチャンスだなー!と、ワクワクしています♪

まとまったお金をお父さんが出してくれることも。
日々のサポートをお母さんがしてくれることも。
妹が応援してくれることも。

長女にとって、
「自分には価値がある」
「私は愛情に恵まれている」

と感じる良い経験になるはず。

このnoteは中学受験の話をメインにしていくわけではないけれど、リクエストがあればまた、経過(結果)報告させて頂きますね!

中学受験を機に、お金のこと、チーム体制のこと、家族みんなでオープンに話し合う。
 ↑
家庭に愛を循環させる方法の一つです♡
その土台はもちろん、「夫婦関係」を良好にしておくこと。

それでは、また!

Sachiko

♡Sachiko公式メルマガ♡
読むだけで愛され体質になる♡
愛され妻の実態や心得などを、不定期でお届けする無料メルマガです。
読者登録はこちらから

メルマガ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?