マガジンのカバー画像

湘南料理塾

237
料理人や料理家、食のスペシャリストによるユニークな料理教室や食の体験型企画を行う、食の学びと遊びと気づきの場に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#長本和子

マンマの料理は、奥深く、滋味深い。。。(2024.03.28)

「イタリア、マンマの台所」長本和子さん マンマの料理は、奥深く、滋味深い。。。 と今回も…

長本和子さん「イタリア、マンマの台所」(2024.01.29)

長本和子さん「イタリア、マンマの台所」 1月は南イタリア、カンパーニア州の料理。 Menu 「…

南イタリア、プーリア州の家庭料理レッスン🇮🇹(2022.09.27)

南イタリア、プーリア州の家庭料理レッスン🇮🇹 長本和子さん「イタリア、マンマの台所」にて…

6月のレッスンお申込みスタート!(2022.05.17)

〈6月のレッスンお申込みスタート!〉 6月レッスンお申込みが本日5/15(月)21時スタートしま…

ウンブリア州の料理って?(2022.04.26)

〈ウンブリア州の料理って?〉 「イタリア、マンマの台所」長本和子(イタリア食文化研究家) …

〈5月レッスンお申込みスタート!〉4/15(土)21:00〜(2022.04.15)

〈5月レッスンお申込みスタート!〉4/15(土)21:00〜 産地直送オンラインレッスン、初夏は実…

イタリア、郷土料理の旅(2022.03.28)

〈イタリア、郷土料理の旅〉 長本和子さん「イタリア、マンマの台所」今月は、フリウリ-ヴェネツィア・ジューリア州の料理でした。 Menu ザストック 海老の香草風味 グーラッシュとポレンタ イタリア料理には耳慣れない名前が並んで、好奇心がムクムク。 ザストックは、南瓜とじゃが芋、赤いんげん豆ををパンチェッタの旨みを移したオリーブオイルで和えた、アルプスの山の中の名作サラダ。身近な材料が、シンプルな工程でとびきり美味しい一皿に! 海老の香草風味は、マージョラム、バジル、イ

4月レッスンお申込みスタート(2022.03.15)

〈4月レッスンお申込みスタート〉 いよいよ桜も開花宣言。春ですね! 4月レッスンお申込みが本…

湘南料理塾3月レッスンお申込みスタート(2022.02.15)

〈湘南料理塾3月レッスンお申込みスタート〉 本日2/15(水)21:00〜 3月レッスンのお申込みス…

〈マンマのイタリア料理〉1/22(日)開催 長本和子さん「イタリア、マンマの台所」(…

〈マンマのイタリア料理〉1/22(日)開催 長本和子さん「イタリア、マンマの台所」 この日の…

〈サルディーニャ料理でクリスマス〉長本和子さん(2022.12.29)

〈サルディーニャ料理でクリスマス〉長本和子さん「イタリア、マンマの台所」今年のしめくくり…

1月レッスンお申込みスタート: 本日12/15(木) 21時から(2022.12.15)

〈1月レッスンお申込みスタート: 本日12/15(木) 21時から〉 いよいよ年の瀬。 1月レッスンお…

〈イタリア郷土料理「モリーゼ州」〉長本和子「イタリア、マンマの台所」(2022.11.27…

〈イタリア郷土料理「モリーゼ州」〉長本和子「イタリア、マンマの台所」 「モリーゼ州」と聞…

12月レッスンお申込みスタート(2022.11.15)

〈12月レッスンお申込みスタート〉 12月レッスンお申込みが本日21時スタート!(オンラインレッスンは録画視聴参加もOK) 飛田さんのキムチ教室、新シリーズの豆レッスン、いずれもオンラインで開催します♪ ●12/9(金)・10(土)11時半 「おいしい!を、からだで感じる食養生。」 平野佐知:スタジオ  12月 冬の入り口の食養生~ 食べて温活 ~ ●12/11(日)13時 「飛田さんと漬ける、我が家のキムチ」 飛田和緒:オンライン *キムチの美味しさを決める「キムチの