マガジンのカバー画像

毎日のこと、雑記

353
毎日書く習慣を身につけるため、日々の雑記を短文で、続けることを一番の目的に書いて行きます。 InstagramやFacebook投稿くらいの気軽さで。
運営しているクリエイター

#グリーフケア

独りでグリーフと闘っていた頃

今日は毎月サポートとして参加しているグリーフケアcafeの開催日だった。 グリーフとは、喪失…

さち
2か月前
8

喪失の悲しみ

今日は運営に携わらせていただいている『グリーフケアCafe』の、月に一度の開催日だった。 グ…

さち
3か月前
15

心の引き出し

今日は月に1度開催のグリーフケアcafeの日だった。 救いを求めてたどり着いたのはもう7年以上…

さち
4か月前
7

大切な人たちはみんないなくなってしまうと嘆いていた頃

私がグリーフケアと出会ったのは2016年。 グリーフケアと出会って、今私がボランティアとして…

さち
7か月前
7

いつの間にか季節は進んで

先日の3色パステルアート教室で、小学生の生徒さんと一緒に『赤とんぼ』を描きました。 もしか…

さち
8か月前
16

十三回忌

母の十三回忌、そして祖母(母方)の二十三回忌だった。 父と、子供たちと孫たちという、本当…

さち
9か月前
8

4か月完走~グリーフ専門士講座

3月にアドバンス講座の再受講から初めて、昨日マスター講座の全過程まで完走した。まずは講師の敏さんこと、協会代表理事の井手先生、サポートに入ってくださった寿美さん、なおさん、そしてご一緒してくださった受講生の皆さんに心よりの感謝をお伝えしたい。アドバンスもマスターも、本当に温かなクラスだった。 私は2016年にグリーフケアCafe(日本グリーフ専門士協会で学んだ有志による分かち合いの会)と出会い、学び始めた。ということは、かれこれ7年近くの月日が流れたことになる。そんなに長い

夢読みとグリーフ【村上春樹の小説から】

昨日、グリーフケアの講義を受けながら、ずっと頭の中に浮かんでいたイメージがある。 暗闇の…

さち
1年前
10

『手わすら』

昨日はボランティアで開催しているグリーフケアCafeの日だった。 これは私が所属する日本グリ…

さち
1年前
3