見出し画像

⑦鹿児島旅行〜高千穂牧場〜(2023.3☆1才9ヵ月)


旅行最終日

霧島神宮を通り過ぎ…

宿泊先の霧島国際ホテルから車で20分
高千穂牧場へやってきました。

高千穂牧場

入場料は無料です。
広ーい牧場。景色が綺麗でハイジの世界?と思ってしまうほど。

ふれあいコーナーでは、広い敷地の中で羊とふれあうことができます。
エサを買って入ると、さっきまでのんびりしていた羊が猛スピードで駆け寄ってきました!

ガッつかれてちょっぴり引きぎみのあび
怖がらずになでなでできました

落ちている羊のう○ちをあびがしれっと拾ってしまう事件もありましたが、羊とたっぷり触れ合えて嬉しそうでした。

ヤギの赤ちゃんもいました!かわいい!
妊娠中の牛 お腹が重いのかみんなゴロゴロ
珍しい毛が長い牛 モフモフで美しい毛並みでした
モコモコなポニー


足湯もありました。美しい山々を眺めながらの足湯…目も足元も両方癒されます。
しかし足湯の温度はけっこうぬるめ…ちょっと冷えちゃった。

乳搾りや乗馬などの体験もできますが、平日のためやっておらず。
体験をしないと意外と早く見終わってしまいました。

ちょっと暇になってブラブラ


朝のバイキングを食べまくったので、お腹も空いておらずランチはフードコートで軽食をとることに。
フードコートの他には、ジンギスカンなどが食べられるレストランもありました。ガッツリいきたい方はぜひ!

骨付きソーセージとソフトクリームを注文。
ソーセージはずっしりと身が詰まっていて美味。
ソフトクリームはこれぞ牧場の味〜という感じで濃厚です。
ピザも美味しそうだったな。

ベビールームもありました
ソファが豪華 ゆっくり授乳もできそう


お土産たち

お土産はチーズを買いたい!と悩んだ結果
ざるチーズを購入。ふわふわで甘くて、デザートにぴったりなチーズでした。
ウインナーや生ハム、炭焼豚、ミルクプリンも購入しました。


バレル・バレープラハ&GEN

大きいビンのような建物がお出迎え

高千穂牧場から車で40分ほど、鹿児島空港のすぐそばにあります。

焼酎やビール工場の見学、資料館をみることができます。また麹を使った料理を提供するレストランも。

中は新しく綺麗です。

資料館を見学 あびはぐっすり寝ていました
多分試飲スペース

試飲もできるようでしたが、平日のためか人がおらず…ここは試飲スペース?しかしコップもないし…とウロウロして終了。

お土産コーナーでは少し試飲もあったのでいただきました。

飲み比べできます

酒粕の試食もありました。甘くて美味しかったです。
塩麹シュークリームが有名みたいですね。



レンタカーを返却し、鹿児島空港へ。

空港そばにある西郷公園 西郷さんをチラ見
鹿児島空港

鹿児島ラストイベント!
空港で揚げたてのさつま揚げを購入。
さつま揚げ大好きな私は、さつま揚げでシメれて満足。

ロビーの1階、2階にあります
海老さつま揚げをパクリ



これにて九州旅行は終了です。
帰路の飛行機では、あびの機嫌が最悪でかなり大変でしたが…それは割愛。

2泊3日ながら、濃い3日間を過ごせました。また行きたいなー、九州!

長々とありがとうございました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?