見出し画像

【毎日投稿#207】あちゃあ~! 鮮魚店に行ったらどスゴイもんを貰いそこねた話

👆上記の件で完全に味をしめた私は、もういちど魚のアラをもらおうと、今日また鮮魚店に行ったのですが。

この時、私は落とし穴に気づいていませんでした。

廃棄部位に訪れる、至極当然の宿命を――!


どうも、田村サブロウです。

タイトルの通り、今回の買い物で私は魚屋に行ってどスゴイものを貰えませんでした。

……別に魚屋に嫌われたわけじゃないですよ? 今回はちゃんとお金を払って商品を買いましたし(見出し画像は証拠写真!)

ではなぜ今回、私が前のマグロの血合いの時のように、魚のアラを貰えなかったのかと言うと。


捨てられちゃったからです。

私が店に来る前に処理業者が来て、魚の廃棄部位は捨てられてしまったからです~~~!!

おーまいがぁ! おーのー!


決してめずらしい話ではありません!

魚のアラは魚を捌いた後に残る余りの部分。骨が多すぎて売り物に使えない廃棄部位!

よってその扱いは、格安のワケアリ商品として売られるか、もしくは捨てられるか。今回は後者だった、それだけのコト!


どうやら今日、私は店に来るのが遅すぎたようです……。

廃棄業者が来る前に店に来なければ、魚のアラはもらえない。


というか、捨てるって!! 食えるのに!!

なんてもったいないことを!!😱


まぁ、「アラ」を捨てたことについて鮮魚店は責められません。

魚の「アラ」は悪くなるのが早いですから。夏に入りかけの暑い時期だとなおのこと。

腐って食べられない部分を客に出すわけにもいかないでしょうし、鮮魚店の判断は至極まっとうです。

悪いのは「アラ」が捨てられる前に鮮魚店に来なかったノロマの私だ……。


というわけで。

明日は早起きして、朝食を食べたらまっ先に鮮魚店に向かうことにします。

転んでタダで起きてたまるか!


早く寝なければならない理由もできたし、本日はここまで。
これにて御免!

もしサポートして頂けるなら思いっきり喜びます。頂いたサポートは主に小説を書く際の資料購入などに当てさせていただきます。