見出し画像

【毎日投稿#604】肉野菜炒めの味付けは塩コショウだけ? いやいや、意外と工夫できるぞ。😃

ここ最近、私は晩ごはんのメニューを納豆ご飯やらネギトロ丼やらと作るのが簡単なもので済ませてしまっています。

んで、思ったんです。野菜を摂ってないな~、って。

なので、家にあるキャベツに新しく野菜を足して、がっつり野菜を食える肉野菜炒めを作ることにしました。

んで、作ったのがこちら。👇

キャベツと小松菜の肉野菜炒め

ごはんがすすむぜ~!

肉野菜炒めはまだ残っているから、明日のバイト前の昼食にもできるぜ!


どうも、田村サブロウです。

まずはワンピースのアニメのこのシーンをご覧ください。👇

ナミがサンジのレシピに従って料理を行っているシーンです。

その際の魚料理の味付けが、
【塩、胡椒、コリンダーにんにくと生姜のすり下ろし】
となかなか個性的。

塩コショウだけじゃない、という点に私は親近感を覚えます。

まだ私が大学生の頃、肉野菜炒めを作る際には単純に塩コショウだけで味付けしていたんですよね。

それが今では、食材に味を染み込ませることで味にコクを生み出すことを知って、味付けに一工夫を加えています。

きょう私が作った肉野菜炒めでは、
【醤油、オイスターソース、豆板醤、料理酒】
を混ぜたものをフライパンに入れてから、蓋をして蒸し焼きにしました。

うまいですぞ~。ご飯にあいますぞ~。

バイト帰りで疲れ切った体に、ほっかほかに蒸し焼きされた肉野菜の有り難みが染み渡ります。

就寝までの小説執筆と、明日のバイトも頑張るぞ。

ちょっと短いですが本日はここまで。
これにて御免。

おかわり!

もしサポートして頂けるなら思いっきり喜びます。頂いたサポートは主に小説を書く際の資料購入などに当てさせていただきます。