サブロー

自分自身の成長日記 知識のアウトプット用 それが少しでも誰かの心に響けばGOOD

サブロー

自分自身の成長日記 知識のアウトプット用 それが少しでも誰かの心に響けばGOOD

最近の記事

カウンセラー学習 16日目

カウンセラーのワークスタイル カウンセラーが就職する場所 ①精神科病院・心療内科:精神医学・精神疾患の知識が必要 ②教育機関:子供の発達の知識や連携、集団での守秘義務を守るための知識などが必要。 ③企業:うつ病についての知識や集団組織理論が求められる。 開業スタイルは様々だが、長く楽しく続けるために、自身にあったものを見つけるのが大事。

    • カウンセラー学習 15日目

      なかなか続けるのは難しいもんですね。 間が何日か空いてしまっていました。。。 クライエントが怒り出した時は、怒りで応戦せず、怒りを受け入れる。その後、謝罪し、誤解をとく。 クライエントが終結したいと言い出したら、引き留めず、辞めたい理由を聞いて終結する。再開できるように信頼関係を気づいておく。 問題解決し、終結を言い出した時に不安をクライエントが伝えたら、しっかりその不安に寄り添う。 カウンセラーを変えて欲しいと言った場合は、そう思った理由を聞き取る。

      • カウンセラー学習 14日目

        ・クライエントが涙を流すときは、優しく受け止め、カウンセリングルームにはティッシュを用意しておく。 ・クライエントが沈黙しているときは、沈黙の意味を考える。 ・クライエントの服装が変わったときは、第一声で反応しない。原因を探る。(カウンセリングが負担になっている可能性もあるため。) ・膝に物を抱く仕草が見られたときは「不安」を意味しているので、優しい対応を心がける。 ・緊張で話ができないクライエントに対しては、緊張が解れるように「無理に話す必要はない」ことを伝える。

        • カウンセラー学習 13日目

          ・カウンセラーがクライエントにアドバイスを求められた場合でも、アドバイスはしない。一緒に考えていく姿勢を大切にする。 ・親が子のカウンセリング内容を知りたがった時は、守秘義務を厳守し、知りたい気持ちに共感する。その後、本人に許可をえたことのみ伝える。 ・カウンセラーとクライエントは恋愛関係になってはいけない。 ・同意を求められても同意はしない。共感する。 ・お土産やプレゼントは受け取れないことを伝える。 ・クライエントが近づいてきたら、一定の距離を保つ。

        カウンセラー学習 16日目

          カウンセラー学習 12日目 9/27分

          ・プライベートでクライエントを見かけた場合は、隠れるか逃げる、その場から離れる。 ・クライエントから、自宅の住所を聞かれたら教えない。必要に応じて、クリニックの住所を教える。 ・カウンセリング終結後もプライベート無関係は気づかない。 ・クライエントから、年齢を聞かれても答えない。 ・カウンセラーの過去を聞かれた場合は、共感し、答えず、どうして気になったかをお聞きし、クライエント自身の問題に視点を向けさせる。 ・クライエントにプライベートな関係を誘われた時は、それと同

          カウンセラー学習 12日目 9/27分

          カウンセラー学習 11日目 9/26分

          ・クライエントがカウンセリングに10分遅刻した場合でも、延長はしない。 ・クライエントから「お礼に」という理由でディナーに誘われた場合でも、誘いは受けない。 ・予約なく突然カウンセリングルームにやってきたクライエントに対しては、「予約」が必要であることを伝え、帰ってもらう。 ・カウンセリング終了時間が来ても話し続けるクライエントに対しては、終了時間が来ていることを伝え、カウンセリングを終了する。 ・カウンセリング開始時刻より早くクライエントがきた場合でも、予約時間が来

          カウンセラー学習 11日目 9/26分

          カウンセラー学習 10日目

          今日は、添削問題をときました。 やはりまだまだ知識は定着していません。 アウトプットはしているので、「何度も思い出す」ことをやっていこうと思います。 そのために大事だと思うところをノートに書き、穴埋め式であとで解けるように赤文字にしたり(赤い下敷きで隠して解いて見てを繰り返します)しています。 今までの暗記系学習はそれで、頭に入れてきたので、もしこの記事をみられた方で、知識の定着を意識している方は、真似していただけるといいかなと思います。

          カウンセラー学習 10日目

          カウンセラー学習 9日目

          来談者中心療法とは? パーソナリティの成長を促す心理療法。 信頼関係を構築できる。来談した勇気を認め、共感的・受容的に受け入れる。 カウンセラーの態度は ①無条件の肯定的配慮:カウンセリングの枠を超える提案は受け入れない。 ・クライエントの感じ方としてとる。 ・同意していると受け取られる言い方はしない。 ②共感的理解:クライエントの立場に立って理解していく。 ③自己一致:首尾一貫して表占い状態のこと。 心と行動の一致(自身を理解しておくこと。) 心の問題の捉

          カウンセラー学習 9日目

          カウンセラー学習 8日目

          カウンセリング中期はクライエントの心の揺れに連動して、カウンセリングに向かう気持ちも揺れ動くことがある。 クライエントの行動の変化(遅刻やキャンセルなど)に注目すること。 またその変化に気づき、率直に話し合える信頼関係を気づくことも大切。 カウンセリング後期の問題は、クライエント、カウンセラーの依存。 終結:クライエントとカウンセラーの別れ カウンセラーの依存は経済的な基盤が揺らぐことによう守るものがある。 <感想> なかなか学習できない日がある。忙しくできなか

          カウンセラー学習 8日目

          カウンセラー学習 7日目

          ・インテーク面接:初めての面接 目的:①信頼関係の構築②問題の査定③情報収集 ・インフォームドコンセント:カウンセリングの説明をする。 その後カウンセリング契約を結ぶ。 心理テストはクライアントを正確に理解するために実施。 ・ストレス感覚が見えにくいとき ・ストレス解消法がうまく見つけられないとき ・思考傾向が本人を苦しめていると思われるとき ・混乱し、自分自身を見失っているとき に行うといい。 カウンセラーではなく、クライアントが実施するかを決定する。

          カウンセラー学習 7日目

          カウンセラー学習 6日目

          一冊目のテキストの試験を受け、一旦重要項目をまとめた。 やはり、インプットとアウトプットの割合は大切。 イン:アウト=1:3くらいがおすすめ。 何度も思い出すことをやっていく。

          カウンセラー学習 6日目

          カウンセラー学習 5日目②

          各発達の過程には達成すべき課題がある。 ・乳幼児期 基本的な信頼感を習得すべき ①好奇心の制限:道徳心を育てる ②仲間との遊び:生活能力を身につける ③愛着関係の形成:親と安定した信頼関係を築くこと ・児童・学童期  劣等感との戦い:自己の確立 ・青少年期  自身を一人の孤立した人間として認識すること(同一性の確立) ・成人期  安定した環境や自身の居場所を努力して作ること ・壮年期 親密な関係や自身の安心できる居場所を作ることができる いきなり見え

          カウンセラー学習 5日目②

          カウンセラー学習 5日目

          カウンセリング=オーダーメイドの援助 解決策を教えるではなく、一緒に考える。共同作業。自分で問題を解決する力を身に付けてもらう。解決力を育てる。 カウンセリングの3ステップ ①初期:信頼関係を築く時期 ②中期:内容が深まる時期 ③後期:終結に向かう時期 カウンセリングを効果的に行うためには、カウンセリングのみの専門的な関係性が大切。 プライベート(年齢、恋愛、過去のこと、住所など)開示しない。 カウンセリング以外の関係(友人・恋人など)二重関係✖️。 カウン

          カウンセラー学習 5日目

          カウンセラー学習 4日目

          マズロー 自己実現理論 欲求階層説 ①生理的欲求②安全欲求③愛情所属欲求④自尊欲求⑤自己実現欲求 どの欲求が満たされていて、その不満はどの欲求なのか。 ・親和欲求 仲良くなりたい(災害時やスポーツ時) 親和動機 ・成功回避欲求 成功を恐る 心的と外的な環境要因が密接 ・達成動機 何かを成し遂げたい 期待理論 記憶 ①記銘(コード化) 気分・文脈依存効果 ②保持(保存) 繰り返して定着を図る リハーサル 長期記憶に ③再生(検索) 思い出す なかなか思い出せない

          カウンセラー学習 4日目

          カウンセラー学習 3日目

          マズロー 自己実現理論 自己実現に向かって成長する生き物 欲求階層説:①生理的②安全③愛情・所属④自尊⑤自己実現 快適な人間関係・自発的・魅力的に見える 性悪説:本当は怠けたい 性善説:条件さえあれば働くよ 動機:人が何かを心に決めたり、行動を起こす要因 ・親和動機 仲良くしたいという親和欲求 味方になってくれる人に近寄って好意を交えたい(自然災害やスポーツ) ・成功回避欲求 成功を恐る 女性に多い 心と外的な環境が密接に関係 ・達成動機 何かを成し遂げたい 

          カウンセラー学習 3日目

          カウンセラー学習 2日目②

          フロイト「精神分析」 無意識・前意識・意識 局所論 ユング「分析心理学」 内向性・外向性 タイプ論 ロジャーズ「来談者中心療法」 パーソナリティの成長 カウンセラーの態度 受容・共感的理解・自己一致 人間の潜在能力を信頼する立場 パーソン・センタード・アプローチ ・森田療法 森田正馬 絶対臥褥期・軽作業期・重作業期・退院準備期 生きることへの欲望を引き出す 不安をあるがまま受け入れる ・内観療法 集中内観・日常内観 ①してもらったこと②して返したこと③迷惑かけ

          カウンセラー学習 2日目②