見出し画像

【心理学】第518弾 向き合わなければいけない時が来ました。(結婚妊娠について)

※この記事は2分で読めます


読んで頂きありがとうございます(*´`*)

いきなりですが皆さんは
どうやって自分の生き方を選んできましたか?

私は今年31歳になりました。
ご想像通り女性です。


見た目は、特別美人でもなく特別ブスでもない
野菜で言うならエノキ辺りでしょうか( ̄  ̄)?
(エノキは大好きなのでエノキなら光栄です)

ありくんという7つ下の彼氏と同棲していて
お付き合い5年目、同棲して1年半が経ちました。

今まで記事で、
ここまで詳しく話した事は無いかもしれません。

実は、ずっと目を背けてきた事がありました。
結婚、妊娠についてです。

今までも、いつかは向き合わなければいけない事だと心の片隅でそう思い続けてきました。


でも、今を楽しむのが一番だと思っていたし、
7つ下の彼にそれを求めるのは酷だと思っていました。

私が24歳の時なんて将来の事なんて全く考えてなかったし、当時付き合っていた彼とも結婚なんて考えられなかったので…

でも、30代になると目を背けようとしても
どうしても考えてしまうんです

今までありくんとそういう話を
全くして来なかった訳ではありませんでした
ただ本気で真剣に話した事は殆ど無かったんです

自分の心の中でも葛藤がありました。
後先考えず、今を楽しめば良いと思ったり
相手が切り出してくれるまで待とうと思ったり
自分から切り出さなきゃと思ったり

結局自分の中でさえ結論が出ないまま
しばらく過ごしてきてしまいました。


でもついに昨夜、夜の映画タイムを過ごしている時不意に、口からポロッとその話が出て来てしまいました。

正直言うと、
関係が終わるかもしれないとも覚悟しました。

でも、ありくんの口から出た言葉は
話を切り出してくれてありがとうでした。

その後、ゆっくり今後の話をしました。
自分が今まで抱えていた気持ちや考え
ありくんの気持ちや考え

話し合っている間、お互いが一生懸命に理解しようとしました。そしたら、何となく2人の着地点が見つかったんです。

詳細は書けないのですが、ありくんも私が色々悩んでいる事に気付いていたようで、いつ話を切り出そうかとも考えてくれていたみたいでした。

5年も一緒に過ごしていると隠していても何と無く分かってしまうみたいですね。

話し終えて2人の結論が出た後、
私の中で改めて感じた事がありました。

それは、難しい事でも何でもなく
自分が納得できる選択をすればいいという事

今まで自分で何度もnoteの記事にも書いたし
本でも読んだし、耳にタコが出来るくらい
聞いた事があります。

自分が納得できる選択をする
後悔しないように行動する

そういう選択をすると
もしかしたら傷つく事もあるかもしれません

でもそれが大切なのだと
身を持って感じた瞬間でした。




最後まで読んで頂き
ありがとうございました(^人^)





もし良かったら、サポート頂けると とーっても嬉しいです🐹🐶🍀