見出し画像

皐月

毎月のまとめも5回目。今月は皐月だ。

あれ?ちょっとおかしくないかと、今気づいた。先月のまとめで皐月って見かけた気がする。4月は卯月なのに、なぜ皐月というタイトルをつけたのだろう。4月と5月の下書きを間違えた可能性が高いが、これは説明すればするほどしょっぱい言い訳だと思われるのは間違いない。まぁ言い訳だけれども。ソーシャルメディアで、なかなかの小っ恥ずかしさではなかろうか。

まぁこの程度のミスに気づけないのがいつもの私だ。問題ない。

あ、旧暦を間違えてるのに・・・って、突っ込まれてたんだろうなとは思う。

というわけで、そっと先月のタイトルと一部の内容を訂正したら記事投稿のメッセージが出た。違うそうじゃない。投稿じゃなくて訂正のつもりだった。いや、つもりじゃない、貴重なお時間とスキを頂いた方への訂正をさせていただきました。

さて、5月といえばゴールデンウィーク。天候にも恵まれ観光地や繁華街は大混雑だった。私といえば、例年通り特に何もしていない。合間の平日は仕事だったし、いつも通りの休日が続いただけだった。それでも好きなことに時間を費やすことができたので満足だ。


とはいえ、せっかくの連休だもの、なにか食べに行こうという話になった。そこで挙がったのが、前から気になっていた東京ナポリタンだ。私は東京駅周辺のスポットには少しばかり詳しいことを自称している。ここは任せてほしいということで、人混みを苦手とする一部のニンゲンたちが朝早くから東京駅を目指した。

張り切りすぎてランチタイム前に到着したのはここだけの話。しかし東京駅地下は大型ダンジョンでもある。時間つぶしには困らなかった。東京ナポリタンはモッチモチのパスタでとても美味しかった。家の料理でも生パスタをつかってみようと思った。

ところで現像のときに気づいたのが電子シャッターの歪み。自分ではとくに気にしてない。スナップとは即興を楽しむもの。

まもなく6月がやってくる。入梅だ。久しぶりに梅酒を作ってみようか考えている。毎年、いろんな酒を試したけど、ブラックニッカクリアで作った梅酒が一番美味しかった。下戸中の下戸だから、お猪口一杯でベロベロに酔える。なんなら梅酒の梅だけでもふらつくほど酔ってしまう。だからなかなか減らない。味には自信があるから、誰かにプレゼントすることが多かった。

毎日の生活も休日の朝の散歩もいつも通りだ。トレーニング前のウォーミングアップやトレーニング翌日の疲労管理にも丁度いい。写真は撮ったり撮らなかったりだ。趣味だしその時の感覚で楽しむようにしている。

代わり映えしない日常に心地よさを感じるようになったのは、それだけ歳を重ねたということなのだろうか。刺激が物足りない部分はあると思う。

夏も間近だし、そろそろこのぐうたらニンゲンも活発的に動く頃合いではなかろうかと自分に問うと、いやいやこれから外はムシムシするし、命に関わるほど暑いしなどという言い訳を今からもう考え始めている。

酷暑が確実なのに、電気代の負担が高くなるもの確実。庶民には厳しいのものがある。これからは積極的な現実逃避が各々の人生には求められるはず。

私はといえば毎日が現実逃避だけれども。


さて、次の冒険はどこにしようか。東京駅は楽しかったな。


おしまい








この記事が参加している募集

#404美術館

31,637件

#最近の一枚

12,819件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?