見出し画像

ゲームデザイナー Saashi の仕事部屋〜2020年6月後半

Saashi & Saashi(サアシ・アンド・サアシ)のSaashiです。今回は2020年6月後半の分を。エアコンで冷房を利かせていないと仕事にならない時期に入ってきたなという季節。夏ですね。

「ゲームデザイナーSaashi の仕事部屋」シリーズについて
京都でアナログゲームを作っているんですが、手書きで日記書くのがだいたい滞って記録が記録にならないので、noteで綴ってみようかと思い、書き始めてみてるシリーズがこちらです。半月に一度くらいで載せてます。
ただ、わりと忙しくしている気がしているわりに、特に変わり映えしないので地味すぎる日常ですが、自分の備忘録的に書いています。全日の日記でもないし、その時思ったこと書くだけの日とかもありそうですが、「こういう人もいるのだな」と気楽な感じでお目通しいただけると幸いです。

6月後半某日

いまだに郵便局から北米やオーストラリアその他へ送れない。ので、発送待ちの状態でお待ちいただいている方からの連絡に返信。また別の発送手段を検討しないといけないかも。

別件の入金確認を銀行経由で行なう。国際送金はもちろん機能している。このところはメインバンク以降中で、いろいろと不便になったことも多い。相対的には便利になっているはずだが。

6月後半某日

Mさんたちとゲームする日。見知らぬボードゲームに触れたり、自分では情報なかったりして未体験のゲームに触れられるのはいつも良い機会です。もちろんメンツにも恵まれているので心地よく遊んで、ごはん食べて解散。

『コーヒーロースター』のアプリ版の日本語化、進んではいるものの、だいぶ遅れ気味。アプリ会社に確認多し。

欧州の工場で生産される『コーヒーロースター 欧州エディション日本語版』を日本へ輸送するための手配を進める。国際輸送関係は船便についてはわりと通常運行みたいで安堵。

6月後半某日

カフェ・ヴェルディでランチのあと、リーガルパッド片手に思考。その後、区役所へ行く。暑くなるギリギリの気候になってきた。明日は雨らしいので今日のうちに行っておきたかった。

帰ってから、メモパッドに書いていた内容をデジタルで書き写す作業。ただ書き写すだけでなくて思考しつつ、書き足していく感じ。区役所とか銀行はなぜ行くだけであれほど疲労感が出るのか。

6月後半某日

このところ読書はどちらかというと読み直しのほうが多かった。どれも軽めでコーヒータイムや風呂上がりや寝る前にちょうど良い感じで楽しめる。

そういえば日本の思想史関係は自分が弱めなので重点的に補強したいと思いつつずっと延ばし延ばしになっているなぁと思い出したり。

書籍2

・『「維新革命」への道』 苅部直
・『戦争とは何か』 多湖淳
・『覚書 幕末の水戸藩』 山川菊栄
・『アイデンティティが人を殺す』 アミン・マアルーフ

6月後半某日

出掛けたついでにレオニダスに寄ってチョコレートを買う。甘さ不足だったのだ。といってもナッツ系がアレルギーでダメなので板チョコくらいしか食べられない。わりと近所にあるのに頻繁に来るわけではないが、無性に食べたくなる時期が時々あって、読書している時にひとつまみするのは楽しい。

ただ、板チョコで1000円前後くらいのものでないとダメなようで、あまり近場で手に取れるものがないのは良いのか悪いのか。エッセンの帰りにオランダの空港で買った板チョコ類はわりと高めだったけど、買い込んだ甲斐あって2ヶ月くらい楽しめたのだった。

アイデアを練るだけで止めていたゲームアイデアのテストキットをようやく作り始める。テーマとコンセプトだけほわっと存在していて、長らくそのままだったが、ぽつぽつ固まってきたと思ったら、急に形を成した、ということはよくある。今回もそのパターン。
データ作りは仮のテスト用と言っても、それなりに時間は食う。

6月後半某日

昼過ぎから銀行へ。帰ると3時。エアコン入れて、コーヒーを淹れて、チョコも一片だけ用意して、読む本を数冊サイドテーブルへ置いてソファに座る。

実はこのところ夜少しだけ早く寝るように心がけている。遅く寝ていた時より5時間くらい早く寝られているのは、自分的には優秀。(いつもが遅すぎるだけだが)

夜のうちに眠ることのメリットは、なによりも他の予定によって睡眠時間が削らざるを得ないということを防げることに尽きる。つまり寝る時間が増えるということ。おかげで昼寝の時間が5分くらいで充分である。

欧州の工場に連絡。長らくやりとりしているところだが、レスポンスが早い時と遅い時との差がいまひとつ掴めないでいる。

アイデアいくつか整理して、デジタルに移行したり。

6月後半某日

うちでゲーム会。『三国得志』の再戦。普段、あまり自分で日本語化のシール作成などはしないのだが、武将タイルに貼るシールを作ってみたら、思った通りプレイアビリティが格段に向上した。

そして『Ride the Rails』を2連戦。ゲーム内を通して購入できる株券が6枚というのが、あまりにスタイリッシュ。これくらい要素を削らないと60分で遊べる列車株ゲームにはならない。勉強になります。

6月後半某日

北米の出版社に荷物が届く。日本から荷物を送れないので、US国内のゲームショップの方に協力を依頼して国内輸送してもらった件だ。国内だと安全に届いたようで安堵。まあ、出版社側でもまだプレイテストしづらい環境は続いているようなのだが。

先日からデータを作っていたゲームの、初めてのプレイテストを行なう。初回にしては悪くない印象。可能性は感じられるものの、まだ課題は多い。プレイ時間の幅での制限はそれほどしていない。今回は思考の深さをもう少し調整できたらいいなと考えているので、そのあたりがまだまだというところ。

6月後半某日

貴子さんと叡山電車で岩倉へ。帰りに久々の焼肉。

夜は引き続きプレイテスト。少しルールを変えて、ボードのほうも変化させて、と何度か試しつつ進める。進捗20%。

6月後半某日

今日はSasshi & Saashiスタジオで、山田空太さん朝戸さん貴子さんとゲーム会。『アマルフィ』『バスケットボス』『ウィングスパン』『ロボトリック』など立て続けに遊ぶ。

好みはそれぞれ違うのだけど、大まかなところで似ている志向があるので、遊びやすいメンバーで、その時々の遊ぶゲームがおもしろくてもそうでもなくても、いつも楽しいというのは素晴らしいことです。

このメンバーでたびたび遊んでいたのだが、この春は集まれず、気がつけば3、4ヶ月ぶり。今年のゲムマのことなどについてなど話題は尽きないが、夜も更けて解散。次が待ち遠しいですね。

6月後半某日

テレゲーム研究所の「36時間ボドゲ生テレビ」の14時枠のゲムマライブレポート(副音声)にタンサン朝戸さんと一緒に出演することになった。といっても、副音声な解釈なので、特に話すことも決まってないままゲムマライブのブースをポツポツ見て回って喋りました。

画面共有の問題で、ぼくの画面ではYouTubeのコメント欄が見れない状態だったので放送中はライブっぽい返しできなくてあれでしたけど、各ブースまわりながら動画を見つつ話すには1時間という枠は短かかったかなという印象でした。
今回のゲムマライブは第0回なのでゲームマーケットの運営側にも、「情報を収集して検証してより良いものに」という意図があると思うので今後に期待ですね。

6月後半某日

京都でニルギリさん、TANSANの朝戸さんとランチから午後を過ごす。ニルギリさんと会うのも3月初旬以来なので3ヶ月以上ぶり。知的な話ができるのはいつも楽しいが、毎回ニルギリさんはぼくの突飛なあらゆる比喩も過不足なく理解してくださる方なのでとても話しやすいです。朝戸さんの思考も相まって3人で楽しく盛り上がり、刺激もいろいろ受けた良い午後でした。

ブランショ

帰りに書店に寄り、選んで何冊も購入。そういえば街の書店にこのところ出てきていなかったので、こうしてまとめて買うのは久しぶりかも。前々から気になっていたモーリス・ブランショの『終わりなき対話』全3巻をとうとう入手した。これからゆっくり読む日々が楽しみ。

6月後半某日

雨の中お昼から豪勢に、しゃぶしゃぶのランチ。満腹で帰宅。昼寝。

先日出版社から問い合わせあったルール確認の件、文字通りに確認する作業。契約書の内容を調整したり。

台湾で出会い、シンガポールで再会したプロダクトデザイナー。実は彼とはさらに数年前の大阪ゲムマで会っていたのだった。という来歴がある友人だが、その彼から連絡あり、彼のチームが開発したUSBケーブル「BondCable」のkickstarterが開始されたらしい。ケーブルに溝が走っていて、巻いた時にくっつくという構造はぜひ実物を見てみたいな。

最近テストしているのとは別のいくつかのアイデアについての考察。雨だからか妙に眠い日。

今回はこのあたりで。

Saashi
2020年6月下旬

Saashi & Saashi
Twitter / WEB


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?