しばらぶこ

~日常のことを徒然なるままに✍~ 本、音楽、写真、温泉、飛行機、自然、柴犬が好き。最近…

しばらぶこ

~日常のことを徒然なるままに✍~ 本、音楽、写真、温泉、飛行機、自然、柴犬が好き。最近はWebデザインの勉強中🔰

最近の記事

【書く習慣Day4】今1番変えたいこと

社会人になってから特に変えたいなと思うこと。 それは、 “思っていることを、我慢せずに言うこと” これ、ただストレートに相手に伝えてしまうと、きっとなんだこいつってなる場合もある。だから枕詞を上手に使いつつ、相手を立てつつ、でも自分の意見も主張できるようになりたい。 どうしてこんなことって思うかもしれないけど、 私は社会人1年目の時に、当時の教育担当者からパワハラを受けたことがあった。その時は、怖くて怖くて仕方がなかった。 自分の意見を言っても怒鳴られることもあった。

    • 書く習慣【Day3 今一番やりたいこと】

      一番やりたいことは、すばりWebデザインです。 なんでだろう。 私は前職で公務員をやっていましたが、自分の課のHPや県民向けの説明ページを作るのが好きでわくわくしていました。 でも、その時はあまり気づかず、今の会社に転職して1カ月の頃。 自社製品のHPの改修に携わることがあったのです。 そこで上司から今の掲載しているコラムに、見出しや目次をつける作業をしてほしいと言われ、(雑用だったようですが)空き時間に作業をしていました。 これが、また楽しい!コーディングで見出しが作

      • 書く習慣【Day2 今やっている仕事、学んでいること】

        ■しばらぶこの“今やっている仕事” IT企業の法務・品質管理 契約書や文書の管理(契約書作成・法務相談・電子契約システム・文書書式の改善)、システム開発のプロジェクトの進捗・業務管理をしています。 あとは、社内の業務改善にむけた取り組みなんかも。 正直思うのは、管理系の仕事は結構苦手。お客様とコミュニケーションができる業務の方が好きだし、自分の人好きの良さが出せていたなあと。 でも、業務改善とか“何かを良くする”仕事は結構好き。上司からも“何かを良くするために動ける人だよ

        • 書く習慣【Day1 今抱いている目標や夢】

          2023年やってみたかったことの1つ。#書く習慣 チャレンジします。 30日後どうなっていたいかな。 今より自分のことが少しでも言語化できて、書くことをもっと好きになっていればいいな。 さて、1日目のお題は【今抱いている目標や夢】 私の夢は、自律した女性になること。 もし、結婚してもしなくても、自分の人生のハンドルは自分が握っていたい。これまたすごーくぼんやりした夢だけど。 そのためには、やっていて楽しい!と思える瞬間がどこかに必ずあって、これで人の役に立ちたい!と思う

        【書く習慣Day4】今1番変えたいこと

          Instagramを辞めてみた!~まずは一週間編の結果~

          あっという間に2月が終わりそうですね。 前回の記事でInstagramを一週間辞めてみることを目標としました。 やってみたのでその結果からご報告! ①結果 辞めてみて3日くらいまでは、Instagramを見ないとソワソワしている自分がました。でも、その空いた時間に早く寝てみたり、本を読んでみたり、朝早く起きてエアロビクスをしてみたり。そうやってリアルな時間の質を上げてみたところ、Instagramを見なくても全然大丈夫じゃん!と気づき、一週間はあっという間に過ぎました。今

          Instagramを辞めてみた!~まずは一週間編の結果~

          ~新たな挑戦~公務員を辞めました。

          こんばんは。久しぶりにnoteに帰ってきました! 今年の4月に、3年勤めた職場にとうとう退職届を出しました。 そして6月末に退職。3年3カ月という公務員生活に幕を閉じました。 現在は、以前から気になっていたIT企業に勤めはじめ、素敵な上司達に囲まれながら日々学んでいます✨ 身も心もボロボロになるまで働いたかつての私。もちろん前向きに働いていた時もありました。辛い時、同期にも先輩にも話を沢山聞いてもらいました。ボーナスも必ず入ります。ではどうして公務員を辞めたのか。

          有料
          100

          ~新たな挑戦~公務員を辞めました。

          真面目すぎる公務員女子が休職をして気づいたこと

          ※長いので、飛ばしたい方は3.から読んでください(笑) 1.出世の登竜門の課に新卒配属され奔走した2年半 小学校6年生卒業間近の懇親会。生徒ひとりひとり抱負を話す場がありました。 「いい高校に入り、いい大学に行き、人の役に立つ仕事をしたいです。」 この私の言葉に保護者の方々はこぞって感心し、一種の謎の達成感に包まれたあの時(笑)その言葉どおり、いい高校に入り、ストイックに文武両道を成し遂げ、親の言いなりに指定校推薦の枠を勝ち取り、入学。そして卒業後は地元で公務員として働き始

          真面目すぎる公務員女子が休職をして気づいたこと

          はじめまして!自己紹介

          はじめまして。しばらぶこと申します。 今回は初投稿ということで軽く自己紹介してみたいと思います。 山が連なり、蕎麦が美味しい県生まれの20代女です。大学当時は横浜に住んでいました。今は公務員として地元で働いてますが、体調を崩してしまい、これからどうしようかな〜と路頭に迷っております(笑) 好きなことは、食べること。風景写真を撮ること。ヨガ・筋トレをすること。映画を見ること。旅行✈︎です!あと吹奏楽をやっていたのでフルートを吹くことや音楽鑑賞も。 最近だと、10月末にG

          はじめまして!自己紹介