見出し画像

【書く習慣Day4】今1番変えたいこと

社会人になってから特に変えたいなと思うこと。

それは、
“思っていることを、我慢せずに言うこと”

これ、ただストレートに相手に伝えてしまうと、きっとなんだこいつってなる場合もある。だから枕詞を上手に使いつつ、相手を立てつつ、でも自分の意見も主張できるようになりたい。

どうしてこんなことって思うかもしれないけど、
私は社会人1年目の時に、当時の教育担当者からパワハラを受けたことがあった。その時は、怖くて怖くて仕方がなかった。
自分の意見を言っても怒鳴られることもあった。

だから、私はその人の言ったことに合わせるようにしていった。
でも、次第に自分の意見が主張できなくなっていった。
とりあえず、笑ってやり過ごすことが多くなっていった。

今の会社に転職して最初に配属した上司がめちゃくちゃ話を聞いてくれる
素晴らしい上司で、その方から“もっと自信をもって言っていいよ”と言われた。

周りの尊敬している上司も、男女とか年齢とか関係なく、上手に自分の意見を主張していて。ああ、自分の意見を堂々と伝えていいんだと思えた。

でも、なかなかすぐには変えられない。
結局、上司の意見を鵜呑みにしちゃうこともまだまだある。
だから、今年は人のペースに飲まれすぎず、もっと自分で考えて、
それをうまく人に伝える。これをプライべーとでも仕事でも大事にしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?