サバクトビバッタ

サバクです ダラダラと生きたいです

サバクトビバッタ

サバクです ダラダラと生きたいです

最近の記事

思いを吐く

お久しぶりです。サバクです。 最近は一人で電車に乗って色んなところに行ったりして、なんやかんや充実した日々を送っていました。 今日突然書いているのはどうしてかというと、ストレス・虚無感がほぼMAXだからです。 「やらなきゃいけないことがある、やりたいこともある」「ガキだけどガキじゃない感」が続いていて、特に後者が自分の自由を阻害している感じがしてきついです。 前述の通り、この頃は一人で電車ででかけることが多く、出費が馬鹿になりません。「じゃあ家族で車とかでいけばいいやん」と

    • お日記29 言い訳していいわけ?

      まずは、7月29日のお日記を最後にnoteの投稿が止まってしまったことを謝罪させてください。なんで書くのを止めたかは…私も分かりません。多分、書くのだるいなぁぐらいの気持ちだったと思います。 そこから夏休みという名の長期休暇が始まり、にじさんじの切り抜きを見たり、にじさんじ甲子園2023を見たり、即売会の準備をしたり、君たちはどう生きるかを見たり、漢字辞典買ったりと、まぁまぁ充実した日々を過ごしていたが、何故かnoteを書く気力が起きない。怖い。 多分、noteを書かなくても

      • お日記28 情報過多

        今日は、トップハムハット狂がヒプノシスマイクの曲を作ったことを発表したり、DYES IWASAKIがボカロPデビューしたりと、赤飯をいくら炊いても足りない日だった。 以下、IWASAKI先生の雑談LIVEのメモ帳書きおこし↓ ・「曲は作ってあるんですよフッフッフ(暗黒微笑)」 ・「ボカロPとしていいスタートが切れた!」 ・気のせいじゃなければ汗でテカってない? ・「あ~手術したよ、あんま関係ないけどね」←あるわ ・「昔ヤンチャしてて~傷を負ったんだよね~」←?? ・「

        • お日記26 私

          今日、先生と面談をして、「周りの空気が悪いから、勉強したい人が思うようにできないよね~」みたいなことを言われた。 まぁ図星だ。近くに得意な漢字の話とかを出来る人がいないし、出来る人と話す時間は限られている。駄弁りが精神安定剤の私にとってこれほど辛いものはない。 前にも書いた覚えがあるが、私は他人への警戒心を解くのが遅い。たいてい1ヶ月近くにいて、危害を加えてこなければ警戒を解くのだが、なんか最近は警戒を解くのが遅くなっている。というよりも苦手な人が増えた。 人間というものは苦

          お日記26 疲れた…

          オープンキャンパスで昨日今日合わせて28時間遠出していたサバクです。疲れが溜まりに溜まってます。 でも楽しかったからヨシッ! …眠いので61文字で終わります、寝苦しそうな木曜日を添えて

          お日記26 疲れた…

          お日記25 おしゃべりっていいよね

          今日、東北大学のオープンキャンパスでえぐいほど鳴いたあとに「やっぱ出しすぎたわ…」みたいな感じで短く鳴いたミンミンゼミがいたので、このサムネです。 そのオープンキャンパスで先輩に会う機会があり、1年と半年ぶりに再会しました。ちゃんと大学生してるな~と思うとともに変わってねぇなとも思いました。 オープンキャンパス自体はすごく面白かったのだが、人が多すぎて… 行きも人多いし、帰りも多かった。北海道から来ている人もいたみたいで、これからこの人たちと学力で殴りあうのかと思うと胃がキリ

          お日記25 おしゃべりっていいよね

          お日記24 やったか!?

          やっと正しい画像データが印刷所に送られていそうで安堵しているサバクです。何回もミスをしてしまって、たとえばページ数が分からない、画質が悪い、画像サイズが大きい・小さい等… グラフィック様には大変お世話になりました。そして度重なるミス申し訳ありません…(まだデータチェックの行程があるので絶対大丈夫!とは言えないが…) あと昨日100均でスマホとPCをつなげる端子?ケーブル?を買ったのですが、ものの見事に買う種類を間違えてました。この世の終わりです。 この世の終わりといえば、最

          お日記24 やったか!?

          お日記23 暑いぜ!

          暑い。暑すぎる。今日は色んな事情があって正午に帰路についたのだがそれが罠だった。 照りつける日光!高い湿度!高い温度!吹かない風!そんな中を30分歩いたんだ…頭がどうにかなりそうだったよ… 明日も同じくらいの気温だと知って震えています。熱中症怖い。 今日ツイッター君のロゴがXになった。正直ダサい。青い鳥を返して欲しい。1年以上ツイッターを使ってる身としてはしっくりこない感じがする。 まぁツイッターに生きる民はしぶといので、どうせXでコラ画像を作る(作ってた)。どうせ私も作る

          お日記23 暑いぜ!

          お日記22 眠い!!!!!

          眠い!ので今日したこと書くだけ! 即売会行った!ハートフルだった! 入稿が上手くいってなかった!PCだけでしか入稿できないのなんて知らないよ!余裕をもって作ってて良かった!とりあえずPCで再入稿した! 以上!多忙な水曜・木曜が待ち受ける日曜日を添えて!

          お日記22 眠い!!!!!

          お日記(?)21 サバクトビバッタを考える

          7月20日、サバクトビバッタ研究の第一人者である前野ウルド浩太郎さんがある論文を発表した。概要は、 共食いするサバクトビバッタ(以下A)と脱皮するサバクトビバッタ(以下B)がいた場合、 Bの脱皮の時期が近づくとAは、AとBの共通の住処のトゲのある植物(ねぐら植物)から離れる行動を示す。またBもAが満腹の状態で脱皮を行う。 この上記二つの行動がサバクトビバッタにおいて見受けられたというものである。 論文内でも「脱皮に伴う共食いを減少させる可能性があることを示している。これは、群

          お日記(?)21 サバクトビバッタを考える

          お日記20 完成

          やっと同人誌の構想が完成した。明日から絵の微調整とかの作業に入る。 本当に現実感がない。本当に自分で描いた絵が世にでるのか?本になるのか?怖いぞ?みたいな感情がグルグルしてる。まぁ地方(?)の即売会で売る予定なので、買う人は私のガチファン&私の処女作を持つという称号を得られるぐらいのことしかない。まぁ気楽に作業を進めていこう。 最近、自分のやりたいことがやりたいようにできていてびっくりする。 多分、周りの環境がいいからだろうが、それでもやりたいことができすぎている。とても嬉

          お日記19 5000兆円欲しい!!!

          お金が欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 近頃、なにかとお金を使う機会が多かったのでカツカツだ。しかも来週も2日連続で仙台に行ったり、サークル参加費・印刷費を払う予定がある。 そんな中、近づく夏休み。やってくる従兄弟。お金が手から離れていく未来しか見えない。まぁ楽しみでもあるのだが。 私は今『こんな最低で最高の夜は』という曲を聞きながら書いている。 その歌詞に「やりたいことだけやればいい」とある。私もそう思う。 でも好きなことをするには環境も大事だ。自由に何でもで

          お日記19 5000兆円欲しい!!!

          お日記18 死生観

          今、「【総勢20名】にじさんじライバー+α 死生観まとめ」という動画を見てるので書いてみる。 まず死ぬ時。最近思ってるのは、「後悔を感じながら死ぬ」だ。どんな死に方でもいい。まぁ拷問死とか苦しんで死にたくはないが、人間いつか死ぬ。そのいつが1秒後かも1分後かも1時間後かも1日後かも1週間後かも1ヶ月後かも1年後かも10年後かも100年後かも分からない。でもいつ死んだとて、「あぁ、あれしたかったなぁ」とか「あいつに会いたかったなぁ」とか大なり小なり後悔を持って死ぬと思う。 人間

          お日記17 他人事

          今日、席替えなるものがあった。私自身、人に興味があまりないので誰が隣だろうと問題ないことがほとんどなのだが…今回はハズレかもしれない。 今日の席替え後の隣人との朝の会話↓ 隣人「小テストのテキスト忘れたから貸して~、漢字辞典読んでるでしょ~」 ↓ 私「一緒にならいいよ」 ↓ 隣人「漢字と小テスト、どっちが大事なの?」 ↓ 私「小テスト」 ↓ 隣人「漢字を捨てたな~」 ↑捨てたな~じゃないんだよ。当たり前に小テストを優先するよ私は。直近のことに集中するよ。 あと漢字がそう簡単に

          お日記16 3連休ごちそう様

          私はゆっくりと3連休を過ごすことができた。海の日だったらしいが海どころか水要素もなかった。 メンタルもいい感じに回復して、とりあえず今週は健全に生きていけるメンタルになった。 前に話した即売会の件、行くことがほぼ決定し、サークル参加の申し込みと印刷をする工程にそろそろ入ろうかな~と思っているところだ。12pの正方形刷りのイラスト本…絵を描き始めてから1年。描いてみたいし描くか~ぐらいの気持ちで始めたものがここまでくるとは…本当に人生なにがあるか分からんものだ。でも何故か、何

          お日記16 3連休ごちそう様

          お日記15 フーッ

          今日は仙台で買い物もとい推し活をした。買ったのは普通のアクキーとランダムのアクキー。推しは出なかったが非常に満足だ。どうやら私は買うことそのものが好きらしい。 今日、FFが仙台にいたらしい。もしかしたらすれちがっているかも知れない。私はひとり、FFは家族と仙台。今日の暑さだとクーラーのきいた屋内にいたのかも知れない。かく言う私も、蒸し暑さにやられ屋内にずっといた。 私の着ていた北海道五稜郭Tシャツでもあの暑さは防げなかった。 …眠気の多い日曜日を添えて