見出し画像

“やめる”ことの難しさ【12月6日(日)】

おはようございます。

ここまで大きくなりました。
感慨深いです。
#サムネでひとこと
#子どもの成長

ーーーーーーーーーー

12月5日(土)にやったこと

AM
・6時起床
・家事
・七五三の準備
・七五三着付け
・お参りへ

PM
・お昼をテイクアウト
・ボクの実家へ
・ばぁちゃんとお買い物
・帰宅
・おさんポスティングの準備
・リアル2巻を読む
・23時就寝

ーーーーーーーーーーーー

【人生の時間の配分】

この日は、1日中子どもたちと一緒に過ごす日でした。

初めての七五三ということもあり、特別な1日になりましたが、準備や着付けやらでいろいろ大変でした。
#イヤイヤ期
#強引な着付け

そんなAMを過ごしたあとに、PMは子ども二人とずっと戯れていました。

さすがに、1日中子どもたちと遊んでいると、自分の時間なんて全然ありませんでした(´・ω・`)

ーーーーーーーーーー

去年の夏から休職に入り、約1年間とても時間に余裕がありました。

この間にゆっくり休むことができ、今では心も体もめちゃくちゃ元気です。
#感謝

時間に余裕があったので新しく始めたことも多く、休職の最後の方には仕事をしていないのに、まぁまぁ忙しかったです。
#ウクレレYou Tube
#動画編集
#ブログ
#畑
#オフ会
#インプット
などなど

そんな生活を続けていた最中、職場復帰を今月からしました。

ーーーーーーーーーー

職場復帰をし、時間の使い方が大幅に変わりました。

通勤も含め、毎日10時間は仕事に時間を使います。
#少なくても

家事育児に使いたい時間も多いです。

休職期間中のような時間の使い方だと、身がもちません。
#当たり前の話
#物理的に無理

仕事を続けていきながら、自分の好きなことを全力でやっていくために“やりたいことを精選していく”ことが大事になってくるなぁと感じています。


せっかく始めたことをやめる。

“始める”ことより“やめる”ことのほうが難しいです。


もっと、自分がやっていることを効率よく回す循環を考え直したり、効率よく時間を使えるスキルを身につけないといけません。
#シナジーマップを考え直す
#助けを求める

ということで、とりあえず畑作業はこの冬で一旦やめます。
#やりたいけど
#続けたいけど

時間の使い方は、本当に日々考え直していかないといけませんね。

今日もへらへらしながら、ステキな1日にしよう♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?