見出し画像

ChatGPT=流行りに乗ってみた。世間を騒がす超高性能AIの本を2冊も出版してみた!

2023年になってから、note執筆が空きがちで反省中。
更に、たまに発信する情報が、大体、「新刊案内」で宣伝的。
分かってはいるのですが、なかなかペースつかめずで…

そんな反省をしている中ですが、電子書籍を2冊も出版しました。
どちらも、世間をにぎわす超高性能AI「ChatGPT」関連の本です。

今回は「流行りに乗ってみました」

1.世界一わかりやすい ChatGPT の入門書

あなたは「ChatGPT」を知っていますか?
知らないあなたは、既に時代に乗り遅れています…

▶必要十分!「ChatGPT」スタートブック決定版!

日本でも急速に話題になってきている超高性能チャットボット
「ChatGPT」
この本は「ChatGPT」の入門者に向けて必要十分な
スタートガイドの決定版を目指しました。

内容は
1)登録方法
2)使い方(基本と実践)
3)ちょっとした応用・裏技

だけです。

▶「一番わかりやすい」を目指した結果の「図解51枚」!

この本は、多くの「ChatGPT」の本の中でも
「一番わかりやすいChatGPTのスタートブック」
を目指して作成しました。

その結果が50枚を超える図解による解説です。

「ChatGPT」は日本でも急速に注目を集めています。
「ChatGPT」の電子書籍もここ数日で爆増しました。

その中でも「図解」にこだわった書籍は少ないようです。
「ChatGPTを始める・登録する」ことにおいては、最もわかりやすい電子書籍になっているのではないかと思っています。

「ChatGPT」が気になり始めたあなた、
是非、ご一読下さい!

2.超高性能AIに挑むメタバースマガジン?!

最近、世間の注目を集めている、超高性能AI「ChatGPT」。
その「ChatGPT」は、なんと「ライターを不要する」とまで評価されているという。

「メタバース」の浅く広い独特の塩梅で情報発信してきた「メタバースマガジン編集部」。そんな高性能AIであるとはいえ、その分野で負けるわけにはいかない。「メタバース」をテーマにして対決だ!!

やぁってやるぜ!!

ChatGPT VS メタバースマガジン編集部
戦いの火ぶたは切って落とされた!!

▶「超高性能AI」と「人間」の書く記事を比較する!

…というカンジで、「メタバース」に関するテーマで
編集部の書く内容と、ChatGPT が書く内容で
どちらが優れているかを、読者であるあなたに
決めてもらおう、という企画を急遽実施しました。

世間(主にライター)を揺るがす
超注目の超高性能AIの性能を
具体的事例を持って、実感下さい。

▶メタバースで儲ける人・損する人

「ChatGPTとの対決」は、緊急企画で、本来の特集は
「メタバースの現在地、儲ける人・損する人」です。

メタバースが話題になって1年余。
現在のメタバースの環境はどうなっているのか?

実はゲームプロジェクト以外が浸透し始めている、
など、気付きを与える1冊です。

メタバースプロジェクトの雄「THE SANDBOX」は「北斗の拳」とコラボするなどの、エンタメ系最新ニュースも!

「木を見ず森を見る」コンセプトのメタバース界隈の情報誌。
適度な塩梅でどなたにでもお楽しみいただけます!

✅【2冊同時 無料キャンペーン】2/10 17時開始!

「ChatGPT」関連の2冊の本の同時発売を記念して、
【無料キャンペーン】を開催します!

2023年2月10日(金)17時開始!

話題の「ChatGPT」の情報をお得に入手するチャンス!
「ChatGPT」「超高性能AI」という言葉をちょっとでも「最近聞いたな」と思った人は、無料ダウンロードしておくことをおススメします。

すぐにお役に立つ日が来ると思います!

最新トレンドの濃密な情報を無償で入手できるチャンス!
どうぞ、ご活用下さい。

※「Kindle Unlimited 登録本」です。
   登録者は無課金で今でも読めますので、すぐにでも!
 (印税収入も入って僕も嬉しい…w)

割と力を入れて作成した本なので、温かい評価やレビューも頂けると嬉しいです!


▶「かいばー公式LINE」登録のおススメ

スマホなら画像クリックで簡単登録!

かいばー公式LINE「【甲斐柱】Kindle部!」
にご登録いただくと、noteの更新や
電子書籍最新刊のご案内などの
最新情報をいち早くお届けします!

✅限定特典付き!✅

新規ご登録者様には
かいばーの電子書籍を始めてからの稼ぎがわかる!
極秘資料をプレゼント!

個人のベストセラー作家になるまでの稼ぎの経緯が
丸わかり!

今回のnoteと合わせれば、
副業への具体的イメージが更に湧きます!

この記事が参加している募集

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?