見出し画像

こどもとおとな食堂vol.3レポ「カレーセット配布になったけど!!」

こんにちは。ぼっとう&よはく、店主のakkoです。
店の運営とは、別の活動として【こどもとおとな食堂】を去年の11月から始めました。2022年の第一回のレポートをあげなくては…と思っていたのに、すっかり遅くなってしまいました。

年明けから徐々に徐々に感染者が増えてきたオミクロン株。
第三回目の開催は、「どうしよう?」とギリギリまで迷っていました。せっかく、始めたこの活動をまたここで止めてしまうといつも私の事だから、そのままズルズルになってしまうかも。

そう考えて、開催の三日前に、中止は、しない!という事だけは、決定し、あとは、状況をみて考える事にしました。
ギリギリまでスタッフの方達にも相談し、結局、カレーセットを配布する事に。

この頃には、オミクロン株の感染者が1万人を超えていました。
一週間の平均も10633人とかなりの数に!!!




「ほとんど誰も来ないかもしれないなぁ」という状況でしたが、スタッフをしてくれてるAさん、棚主仲間のまゆこさん、棚とうちのスペースで何か教えたい!と言ってくれていた、Kさん、ぼっとう&よはくキッズ数名や棚主仲間のメロン文庫さんとお仲間さんと最終的には、9名ほどにカレーセットを配る事ができました。

前回は、ボードゲームで超盛り上がっていましたが、今回は、子供の数も少なくて大人の方が多かったので、いつもより静かに子供達は、お絵描きしたり、お喋りしたり(小声でマスク着用して)、やっぱりカードゲームしたりと結局、いつものぼっとう&よはくの風景でした!!




塾講師やプロ家庭教師をやっているKさんがせっかくのこのスペースで何か子供達と一緒に勉強でも勉強じゃなくてもいいから、一緒にやれる事は、ないかな?との相談を受け「どんな事ができるんだろう?」と来ている大人でブレストに。

そんな中、とても面白くて、実現できそうな提案が!

ここに来てる子供達が集まって、スクラッチをするサークル、その名も「スクラッチ会」。スクラッチ会のメンバーに大人がスクラッチを教わるのは、どうかなぁ?と。

「何、それ。面白そう!」「教えたい!」と隅っこでマイクラをして遊んでいた娘とお友達も突如、話しに加わる。

スクラッチ会のメンバーのほとんどが学校が苦手な小学生の集まりです。そんな子供達なのですが、スクラッチは、誰も教えてもいないのに、勝手にメキメキ腕を上げて作品を作ったり、みんなでコラボしたりと自由に活動をしていたのですが、最近、ちょっとマンネリ化していたんですよね。

これは、子供達にもちょうどいい機会なのでは!

という事で、まずは、大人が勝手に言ってるのでは、なく子供達にその気があるかから、それぞれに確認したら、みんなめちゃくちゃやる気がある模様。

やっぱり、好きな事、得意な事は、人に教えたいよね。
やるぞー、この企画!!!!


という訳で、第三回のこどもとおとな食堂は、いつもと違いカレーセットを配布となったのですが、思わぬところで新企画も生まれて、とても充実した会となりました。

いつも私に変わって、イラストやチラシを作ってくれる、娘が今回も可愛いイラストで看板や作り方の紙を書いてくれました!!!

画像1

さちこさんに教えてもらった、隠し味のチョコもセットに!
配布したのは「ミルズのカレー粉、玉ねぎ、トマト缶、チョコ、作り方の紙」


次回は、2/27(日)12時〜17時に予定しています!
無事、カレーを食べられるか、はたまたカレーセット配布か。

また改めて、告知したいと思います!

必ず開催は、しますー。


こどもとおとな227


サポートいただけると、めちゃくちゃ嬉しいです! 記事を書くのがより楽しくなっちゃいます。