【タイムマネジメント】あなたは時間や期限を守っていますか?
前回の記事では急な方針転換への対応力について記事を書きました。
そして、今回の記事では新入職員が疎かにしやすいタイムマネジメントに関する記事をご紹介致します。
皆様の企業でも、社会人としての基本である「締め切り」や「出社時間を守れない」などの時間についてルーズな方がいるのではないでしょうか🙄
そのような社員には、正義の鉄拳・・・ではなく、タイムマネジメントをするためのテクニックと重要性を伝える必要があります。
今回の記事をよんでいただけると、新入職員などの比較的入社歴が浅めの方が締め切りを守りやすくなりますのでよかったら参考にしてください。
新入職員にはタイムマネジメントを徹底させよ。
私が管理者として、新入職員にお願いしていることは3つあります。
①時間を守ること
②ホウレンソウをすること
③元気な挨拶をすること
今回は①の内容をお伝えしていきます。
ちなみに私は、業界最大手の大手予備校時代に1か月以上みっちり社会人研修を受けていました。
(正直泣かされるようなしんどい研修でした)
遅刻はしない。会議(ミーティング)は時間を決めて行う。仕事の5分前には着席しておく。などなど
当たり前のことですが、特に厳しく指導していただいたのを覚えております。
(思い出すだけで身の毛が逆立ちますが、新人研修の時にこれだけ厳しく言われるには理由があるのです。)
時間が守れない人は、「信用」できない
では、なぜ新人教育の時にそこまで厳しく時間を守らせる教育をされてきたのか?
それは、時間を守ることが信頼関係につながるからです。
例えば、私の前の会社は、特に時間に関して厳しい会社でした。
それもそのはず。
大学の講義時間が延長してしまったり、短すぎてしまうと”契約違反”になりますからね。
ですので、私は必ず大学の最寄りの駅に1時間前には到着するようにしていましたし、5分単位でどこまで話をするべきかなどを考えておりました。
(逆に交通事故であろうが、天気の都合であろうが、遅刻をしてしまうとすぐに信頼関係は失ってしまいます。
私も大手予備校時代の時に、年に1回あるかどうかという大雪の時期と外部講義の時期が重なってしまった日がありました。
電車や車でいくとどうしても遅刻する可能性があったため、前日から最寄り駅のホテルに前泊することもよくありました。
真夜中や早朝の移動とかも当たり前にあって、これが結構しんどかったです。)
このように、タイムマネジメントは相手との信頼関係を保つために必要不可欠な能力なのです。
信頼関係を形成するための記事↓↓
時間を守れないと、無駄な「コスト」がかかる。
その他にも、期限などを明確化されていると仕事が効率化されます。
例えば、皆さんの会社では、1時間しかスケジュールされていない会議なのに、2時間たっても結果が出ないような内容を議論したことはありませんか?
もちろん、会議は大事ですが、コロナの影響もあり、人件費を削ることが必要とされている昨今では、無駄に長引く会議はナンセンスだと思います。
そういった意味でも、この議題は「15分以内に決定します。」などの事前に期限を告知した上で、議論を進めていかないと効率的にはなりません。
(私は、ある上司の会議に関するタイムマネジメントがルーズで、とてももったいないと思っています。
しかも、何度か他の上司が、時間の延長がないようにスケジュール管理するよう伝えているようですが、結局変わっておりません。
そのため、やはり最初の社会人研修の時期からそういったタイムマネジメントを身に着けてもらうことが重要ではないかと個人的に思っています。)
時間が決められていると「具体性」が湧く。
そして、期限がわかっていれば工程や段取りも考えやすくなります。
例えば、依頼された仕事が「明日まで」なら緊急な案件だと判断できますし、「1か月後」ならの比較的猶予のある案件だと判断することができます。
そして、その具体的な時間や締め切りがわかると逆算式で、「途中経過でいつまでに作って上司に確認してもらわないといけないな」とか「どういった調査を事前にしておかないといけないか」といった具体的なスケジュールを作ることができます。
(私の場合は、私の方が大手の会社で培ったノウハウがあるため、大体7割くらい決めた内容でも上司がOKをだしてくれることが多いですが、上司のタイプによってはスケジュールを変える必要があります。)
このように、前回の記事でも紹介しましたが、今後はスケジュールも臨機応変に対応できる人材がもとめられるようになっています。
~最後に~
いかがでしたか?
今回は時間を守るという、当たり前だけど、当たり前にできていない人も多い内容をご紹介しました。
私も新入社員の教育などに携わることが増えてきましたので、自分自身にも「時間を守る」ということは心に刻んでおきたいと思います。
また、他にも「タイムマネジメントができてこんないいことあったよ」などの経験が他にある方がいましたら教えていただけると幸いです(*´з`)z⭐
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?