マガジンのカバー画像

✨😆店舗ビジネスコーチング😆✨

56
店舗ビジネスの人間関係などに悩む中間管理職の方へ実施していただきたいコーチング内容をまとめたマガジンです。日ごろから悩みの多い課題で、多くの方にご愛読してくださっています。仕事で…
運営しているクリエイター

#信頼関係

【統率力】チームリーダーが新しく作ったチームで最初にすべきこととは?

前回までの記事では、スタッフのモチベーションを上げる記事を紹介しました。 今回の記事では、私が心がけている新しいチームですべきマネジメントについてをご紹介したいと思います。 私は大手予備校講師として4年、中小企業で10店舗以上を経験し、現在店長をしております。 この記事を読んでいただけますと、早くチーム内で結果をだす参考になります😘✨ ①チームメンバーのプライベートを把握する私は必ず新しいチームになった場合、そのチームメンバーの特徴を知るようにしています。 <知って

【チャレンジ】挑戦できる上司の元で働くことの大切さとは?

前回までの記事では、コミュニケーションするためのテクニックについてご紹介しました。 今回は、挑戦できる上司の元で働くメリットについてご紹介したいと思います。 私は元大手予備校講師を4年ほど経験し、今は中小企業の店長をしております。 この記事を読んでいただくと、挑戦する気持ちを持つことの大切さについて参考になります。 〜チャレンジ精神を持たない人は成長しない〜皆さんは、仕事でもプライベートでも、何か目標を持っていますか? もちろん、目標を持っている人はそれに向けて頑張

【コミュニケーション力】仕事中に相手と仲良くなるためのコツとは?

前回までの記事では、スケジュール管理方法についてご紹介しました。 今回は、新しく仕事をするにあたって”取引先や先人と仲良くなる方法”についてご紹介したいと思います。 私は、10店舗以上を経験し、現在新店舗の引継ぎをしております。 この記事を読んでいただけると、早く相手(同僚や取引先)と仲良くなることができます。 相手と仲良くなるためには、質問上手になること皆さんは、業務中に「これを聞いたらばかにされるかもしれないから質問できない🤣」と考えたことはありますか?笑 私は

【やる気】スタッフのモチベーションを高める5つの方法とは?

前回までの記事では、管理者は人一倍勉強しなくてはいけないという記事を書きました。 私は10店舗以上を経験し、現在店舗長を担当し、中小企業診断士の勉強と、pyhonなどのプログラム言語などの勉強もしています✨ 今回は、その中小企業診断士の項目にもある「組織論」からモチベーションを高める仕事の特性を5つ紹介したいと思います。 この記事を読んでいただけると、スタッフのやる気が高まるため、皆様の職場でも生かすことができます😍 (今回紹介するのは、職務特性モデルといわれ、J.R

【信頼構築その2】どうしても苦手だ!”苦手なタイプ”の部下との適切な距離感とは?

前回までは相手と2人っきりの時に、信頼関係を作るためのアプローチ方法✨についてご紹介しました。 その方法では7割の人はうまくいきますが、約3割の方はそうはいきません。 そのため、今回は通常の手法では信頼関係を構築しにくパターン🤣の対応方法についてご紹介したいと思います。 今回の記事を見ていただくと、”スタッフとの適切な距離感の取り方👫”のヒントがわかりますので、参考になった方はスキをお願いします。 ~管理者が”苦手”とするタイプとは?😱💦~会社では、”働きアリの法則”

【信頼構築】予備校講師ならこうする!相手と2人っきりで話す時のオススメアプローチ方法とは?

前回までの記事では、上司と部下の関係別によるコーチング方法についてご紹介しました。 そして、そのコーチングの中でも特に”信頼関係を構築する方法“についてはさらに奥深い内容になるので、今回ご紹介していきたいと思います。 この記事を読んでいただくと、相手の考えていることや相手の思いを知ることができ、より相手と親密な関係になることができます。 「なるほど、そうやって信頼関係作るんか」と思った方は”スキ”を下さるととても嬉しいです😆✨ 今日言いたいことの流れ↓↓ 〜STEP

【コーチング】一目でわかる!!管理者と部下の関係で行うべき”タイプ別コーチング”とは?

前回の記事では、お客様への配慮つまりサービスの質を向上させることも管理者の重要な業務であることをお伝えしました。 ですが、サービスを自発的にやろうと社員が思わなければ、お客様の心に響くサービスを提供することができません。 今回は、その時に使うコーチング技術(部下に目標達成や自己実現を促すコミュニケーション技術)を管理者と部下の関係性のタイプに分けてどのように使い分けていけばいいのかをご紹介したいと思います。 少しでも参考になった方は”スキ”をくださるととってもハッピーで

【偉人伝】「えんとつ町のぺプル」を作成した西野亮廣さんのリーダー論とは?

ハロハロウィン プペプップー プぺル~♪ 先ほど、映画を見てきました。 とても感動するいい映画で、今でも音楽が耳に残っています(*‘∀‘) 私は、映画を見る前にに書籍も拝見させていただき、どのような苦労を重ねてこの映画を作ったのかを知った上で映画を観ました。 その苦労などから、今日は”西野亮廣さんのリーダー論”に焦点をあてて、わたしが特に心に残った内容についてご紹介したいと思います。 ※2020年に投稿された西野さんのYOUTUBEなども参考にしています。 ~リー

【リーダーシップSTEP3】”叱る時”と”褒める時”に注意すべき点とは?

前回の記事では、周りの人たちのモチベーションを高めるような環境作りについて説明しました。 今回は、マネージャーになりたての人には特に難しいと思われる「叱ること」「褒めること」についてお伝えしたいと思います。 先に結論を言ってしまうと、叱り方や褒め方には正解というのがないと思っています。 しかし、受け手の方が素直に受け入れやすくなる方法というのはありますので、そちらをご紹介したいと思います。 今回の記事は、叱り方や褒め方で困ったことがあるという人を対象にしています。

【リーダーシップSTEP2】職場でモチベーションを上げるために必要な"環境作り"とは?

前回までの記事では、リーダーシップの信頼関係を築くために、傾聴とコーチングについてご紹介しました。 今回は、実際に部下たちのやる気、つまりモチベーションがあがる"環境作り”にマネージャーが配慮すべ点についてご紹介したいと思います。 結論から先に申し上げると、私は部下のモチベーションを無理にあげることは難しいと考えております。 ただし、部下のモチベーションを上げさせる環境作りは上司が用意できると思っております。 今回の記事を読んでいただくと、「部下に指導しても、なかなか