見出し画像

アイデアの筋トレ 34日目

アイデアの筋トレ No.34
“刀 その11”
名刀 小烏丸

桓武天皇の時代、大神宮より遣わされた大鴉によってもたらされたと伝えられ、「小烏丸」の名はその大鴉の羽から出てきたとの伝承に由来する。

平家の重宝で代々受け継がれ、伊勢神宮に奉納された。
現在は皇室御物といわれ国立文化機構に保管されている。

この刀は二本あると言われており“小鴉丸”と“小烏丸”である。
前者の方が由来の刀であり現在は行方不明だという。
ただ、真偽の程は不明で同一の刀とも言われている。

造りは鋒両刃造(きっさきもろはつくり)で、剣先は両刃・根元は片刃。
どことなく鳥の羽に似てる気がします。

由来や真偽不明の物が多いので自分の好きなストーリーを選んでいます。

今回は、

飛び立つ大鴉から落ちる羽のうちの一つが刀になるイメージ

で作りました。



#デザイン #毎日 #手描き #ロゴ #デザインの筋トレ #logo #logodesign
#ほぼ日 #刀

皆さまに喜んでいただける様頑張ります!